全20件 (20件中 1-20件目)
1
年の瀬です。今年一年を振り返って感じたのは喜怒哀楽まんべんなく味わい尽くしたなぁ・・・と。どの感情も今の私を作っている要素だし大切な経験だったと思います。2007年の私お疲れさん
2007年12月30日
コメント(2)
![]()
姪っ子ちゃん達へのお年玉毎年、絵本を贈っています。小さい頃に読んだ本ってすごく記憶に残るから。過去にはバーバーパパやぐりとぐら、ジャッキーシリーズなどをセレクト今年はこの2冊を選びました。姪っ子ちゃん1号(5歳)へバムとケロのさむいあさそして、姪っ子ちゃん2号(7ヶ月)へどうぞのいすこの「どうぞのいす」楽天ブックスの評価が高いので選んだのですがすっごくかわいいです。うさぎくんがつくったイスだからイスに短いしっぽがついてます♪見ているだけでほんわかする挿絵に大人ながら癒されます。「バムとケロ~」はお友達親子が大絶賛だったので選びました。挿絵の芸が細かくて笑えます。終わり方にもクスクスしてしまいました。早く渡したくてウズウズしています。
2007年12月30日
コメント(0)
冬休みに入ってプチ親孝行と思い二日連続鍋奉行と化しています。初日はきりたんぽ鍋二日目は野菜たっぷり水ギョウザ鍋大型スーパーへ行って一人カートを押しながら食材を物色実家暮らしの私は会社のお使いでスーパーへ行く事はあっても生鮮食品を買う事はほとんどありません。なので、ネギやら水菜やらがカートのカゴから飛び出ているだけで嬉しくなってしまいました。楽しい~♪かなり楽しい~♪そして清算後のレジ袋から飛び出すネギ!!それを持つ私くーーーーっこれよ、コレ!憧れてるのよーーーーっ♪思いのほか鍋の材料は重く車までえっちらおっちら運んだのですが・・・きっと旦那様と一緒だったらこの袋をひょいっと持ってくれるんだろうなぁ~とうっとり♪家族は鍋に喜んでくれたしイメトレ強化にもなったしなんともお得な気分になりました。が、しかし二日連続の鍋に父からクレームが入ったので三回目はちょっと先になりそうです(笑)
2007年12月30日
コメント(0)
クリスマスイブに普段顔を合わせている仲良しちゃん達やお茶&お華のお稽古仲間に携帯からクリスマスメールを送信しました。仲良しチャン達は普段からメールしているし、返信に書かれている文面も馴染みのあるものだけれど・・・お稽古仲間からの反応がおもしろかった!(普段はお稽古の連絡のみメールし合います)元気のいい同じ年独身♀からは『幸せな気分になったよ!ますますビールが美味しくなったぁ♪』年下の物静かな独身♀からは『サンタさんからの贈り物を首を長く待ちましょう』(プレゼント=男子だと思われる)34歳独身男子からはいち早く返信がありしかも写メ付で『クリスマスブレンドという珈琲で今年の自分に乾杯しているところです』このメールで男子の方がロマンチックだって事をよりいっそう実感しました。そして極めつけは年下独身♀早口でユーモアがなく会話がくどい彼女から『メールありがとうクリスマスと言っても私は仕事だけどね。』ひーーーーーっ彼女の個性、そのまんま。普段何気なく使っているメールその文面からその人が持っている内面や個性って文字を通して伝わってくるんだなぁ~ってすごく感じました。私の書く文章はどう伝わっているのか気になるところですが・・・
2007年12月26日
コメント(2)
オンラインにて登録後、お相手からの申し込みに対してOKのお返事をした方が今のところ7人です。そのうち2名の方から早々に開通の手続きがありました。このスピード感リアルだぁ~こちらの方達へメールを書く前にブログを更新している私って・・・アハッ♪さーて本腰入れて取り組みましょ。
2007年12月25日
コメント(2)
今朝の通勤時北の方角に虹が見えました。虹が見えるだけですごく幸せな気分やわらかな気分に。今夜は満月そしてクリスマスイブロマンチックなタイミングで虹を見ることができたので『虹の魔法』をご紹介しますこれはお稽古仲間の男性から聞いたお話虹の魔法虹には不思議な力があるんだって。‘しあわせの橋渡し'といって端をみた人はもう片方の端をみた人とかならず素敵な出会いとして結ばれるんだよ。
2007年12月24日
コメント(0)
☆ Happy Merry Christmas ☆やってきましたクリスマス私にとって今年はルンルンな夜ではありませんが、せっかくなので友人達にはクリスマスカードを家族へはプレゼントをしまくりですっ!細々と奮発しました(笑)これからナコサンタはえっちらおっちらと煙突へ向かって出発です!
2007年12月24日
コメント(0)
オンライン登録からまる一日経過(写真掲載ナシ)お申し込みメールの状況に愕然としてしまいました。ナゼって?!40代の方からのお申し込みばかりだったから。33歳ってそういう年頃なのですか?私のプロフィールが40代ウケする文章だったからか?初日から凹み気味・・・まだOKした方いないし深く考えるだけ損な状況だしサクッとスルーすればいいのだけれどなんかちょっと考え込んでしまいました。特に50代からのお申し込みって・・・父親世代じゃんっ!!!子供が二十歳になった時70歳 いやーーーーーっ《お申し込み20通までの状況》平均年齢 41歳20代 1通30代 6通40代 11通50代 2通
2007年12月23日
コメント(2)
とうとうとうとうとうとう登録しましたオンライン!今日は大安だし冬至だし(あんまり関係ないけど)なんだか気分が軽いので。ポチッまずは一社に登録さて、こちらのサイトではどんな方々とのご縁が修行が待ち受けているのでしょうか?!
2007年12月22日
コメント(2)
昨日は一日中色々な物をいただいた日でした。贈り物日和だったのでしょうか?!茶道の先生から来年の干支のお懐紙お稽古仲間から青森のリンゴ4個仲良しちゃん その1からお誕生日プレゼントと写真(今頃でも嬉しい♪)仲良しちゃん その2から柚子(笑)仲良しちゃん その3からマシュマロ!!!このマシュマロすっごく美味しくてしかも1個が大きくて(笑)大満足なお菓子♪今回はコーヒー味も一緒にプレゼントしてくれました。ひゃっほーーーー☆それがコレ↓チョコマシュマロ(6個入り)コーヒーマシュマロ(6個入)
2007年12月20日
コメント(0)
12月になると茶道の世界にもこっそりとクリスマスがやってきます。このお菓子の名前は『聖夜』キキララみたいなポップな色合いと☆がちょこんと乗っていてとっても可愛らしいお菓子クリスマスの夜素敵な出来事が私に大切な人達にそして皆さんに訪れますようにと願いながらおいしくいただきました。
2007年12月20日
コメント(0)
冬の香りと言えば柚子庭の柚子が今年も沢山とれたので柚子の砂糖漬けをつくりました。・・・と言ってもざくざく切って砂糖(はちみつ)を適当に入れて冷蔵庫でねかせるだけ(笑)熱を通していないから保存はできないけれど気分転換に香りを楽しみたい時お手軽で便利!ビタミンCたっぷり風邪予防にお湯を注いでゆず茶にして飲んでます。ふぅ~いい香り♪
2007年12月16日
コメント(4)
![]()
益子へゴーの続きです。益子へ到着後ランチへ向かいました。「何を食べるの~?!」私の問いかけに対して仲良しチャン2人は「ないしょ~ フフフッ♪」と。なにやら仲良しチャン2人もお気に入りの場所で「絶対にナコも気に入るから!」とのお墨付きのお店があるらしい。それが S T A R N E T でした。お店の佇まいが訪れる人の背筋を正してくれるような印象全てにおいていさぎよさを感じました。壁の白家具の黒窓からの光そして影対照的なモノが仲良くしている居心地のよい不思議な空間。ランチで食べたオムレツカレーも美味しかった。直径35cm程のお皿に古代米入りの玄米フワフワのオムレツ挽肉たっぷりのカレー葉っぱサラダ大根&人参スティックふかしたサツマイモキャベツの和え物ここのご飯は「美味しい」ってだけじゃない。自然界から命を元気をもらっているのだなってすごく感じるようなご飯です。食べ物に対して「ありがとう」が自然と溢れてきます。食後は隣接しているショップやギャラリーを見学素敵でした。方向性や心意気がしっかりと伝わってくる。『誠実』という言葉がよく似合う場所。また来たいな。今回は木の葉が舞い散る季節に来られたから今度はいつ来られるかな。あったかくなってからかな。絶対にまた来たいな。ショップでSTARNETの事を書いた本を買ってきました。今、寝る前に読んでいます。清々しい気持ちになります。ひかりのはこ
2007年12月14日
コメント(2)
茶道のお稽古をはじめてから密かな野望がありました。それは・・・自分で抹茶茶碗をつくること!!!それが先日、叶っちゃった♪お稽古へ一緒に行っている仲良しチャン2人と念願叶って栃木県の益子へ行って来ました。私以外の2人は益子での陶芸体験アリなのでその日のプランを考えてきてくれていたのでラクチンでした。やる気マンマンの私。初挑戦のくせにイメトレは万全☆作りたいお茶碗の形そして制作中は「ハチミツとクローバー」の山田あゆみをイメージ(笑)ドーンッとでっかいのを!ろくろは高速回転で!と、鼻息荒くイメージしたものの・・・窯元に到着して説明を受けろくろ体験がスタートしたら撃沈でした(笑)はじめて触れる土のひんやりとした冷たさにビビリ、ろくろの回転数も上げられず、調子に乗ってきて大きく薄く広げ過ぎた結果ゆがんだりいやはや想像以上に大変な作業しかし、面白かったし楽しかったです。もっと造りたい!って思いました。いくつか造り上げたうち今回は2個焼いてもらう事に。焼き上がりは1ケ月半後ですって。年明けですよ。忘れた頃にやってくるわけですよ。2割程、焼いた時に縮むって言うしさてどんな器になってくるやら?!焼き上げてもらうのは手前の2個ですそれっぽく形成してありますが、お店の方が手伝ってくれたからです(汗)奥が一番最初に仕上げた器です手前のが最後に造った器だんだん大胆になって調子に乗ってきているのがまる見え(笑)↓
2007年12月13日
コメント(2)
1年に1度子宮ガン&乳ガンの検診へ行くようにしています。今年も11月下旬に行ってきました。ハガキで検診結果が届くのですがそれまでドキドキです。先日、そのハガキが届きました。今年もOK♪ホ~ッ婦人科の先生とお話した際に言われたのが「これからの事を考えても基礎体温をはかってみて下さい」基礎体温かぁ~朝、計るアレだよね・・・今まで一度も計った事がありません。今は色々と便利な体温計が発売されているようなのでこれからの事も考えてチェックしてみようと思います。33歳の今自分の体をケアできるのは自分しかいません。心身共に健康でいられるようにできることからはじめましょ☆
2007年12月11日
コメント(2)
何が8cmかと言いますと靴のかかとの高さです。基本的に私は靴が大好きです。特にここ何年かはバレエシューズの当たり年なのでついつい季節ごとに多種多様に揃えてしまいました。出番も多く活躍しています。が、最近モーレツにヒールが高めの靴を履きたくなってきて久々に8cmヒールを履いてます。アレッ?ヒールの高い靴ってこんなに歩きづらかった?!しかもつま先が冷える~職場では室内履きなので問題ないのですが・・・久しぶりの代償はけっこう大きいようです(笑)せっかくなので女子道に磨きをかけるべく8cm生活を続けます!ふくらはぎアップ!ヒップアップ!
2007年12月10日
コメント(0)
11月中旬頃から不思議なくらい‘流れ’がスムーズなのです。興味があったことやってみたかったこと聞いてみたかった音会いたかった人行きたかった場所などなど友達が誘ってくれたり。ちょうど休みの日に催しがあったり。なんだか流れに乗っている感じがするのです。無理強いしなくても辿り着ける感じ。この感覚をよく覚えておこうと思います。
2007年12月10日
コメント(0)
先日お花屋さんの前を通りがかったら小さな小さなシクラメンが並んでいました。鉢はティーカップよりも小さくてお花は3センチってところ。簡単に手のひらに乗るサイズ。一度はお店の前を通り過ぎたものの母へプレゼントにいいかも!と思いつき、お花屋さんへ戻りました。値札を見ると驚きの価格が!170円(笑)値段も最高にかわいかった!プチプライス万歳♪お店の人と少しお話した際に「母へプレゼントしようと思って」と軽く言ったらなんと簡単に包装してくれました。値段が値段なのでそんなサービスを期待していなかったからすごく嬉しかったです。自宅に帰って母へ渡したらすごく喜んでくれて父にまで自慢してました。ちょっとばかり親孝行した気分☆
2007年12月04日
コメント(0)
今夜姪っ子ちゃん1号(5歳)が一人で泊まりにくるそうです。彼女の目的は・・・猫ちゃんと一緒に寝たいから♪えっ?!それだけ?!大人にはわからない気持ち子供の成長↑この日記に書いた猫ちゃんと一緒に眠った喜びが忘れられないらしい。名実ともに《子守猫》なうちの猫今夜も頑張ってもらいましょ!姪っ子ちゃん1号が泊まりにくるという事は私には今夜お風呂係と添い寝係の任務が待ってるゾッ☆うちの子守猫御年11歳♀↓
2007年12月01日
コメント(2)
昨日の夜携帯のメール音が鳴ってひらいてみると・・・『今度、ご飯行きますか?』ドキッ前彼からだと思ってしまった。前彼もこういう文章を書く人だったのでホント一瞬かたまってしまいました。が、しかしメールの主は9年前にお別れした彼C君でした。(今では既婚)学生時代の19歳から5年程お付き合いしていた同じ年のC君時間があって社会的な責任もない年頃のびのびしたたくさんの時を過ごした人でした。この人と結婚するんだろうなぁ~って思っていたので別れた時は抜け殻になってしまって周りの人達を心配させたものです。そんなC君からのメールしばし考え込んでしまいました。失恋の傷も薄れはじめワークショップへ参加してやる気マンマンになっている今このタイミングで届くメールハピ婚の神様に試されているのではなかろうか?そう感じてしまいました。この子は惑わされずにハピ婚への道を歩めるかな?過去に固執せず、今そして未来へと進めるかな?誘惑に流されないかな?自分に必要のない事は流して自分自身は流されない!スルー決定☆フンッフンッ
2007年12月01日
コメント(2)
全20件 (20件中 1-20件目)
1

![]()
![]()