全7件 (7件中 1-7件目)
1

シルバーウィークは休日出勤が多い中、第3回新潟県ボウリングフェスタに参加してきました。この大会は1年に一度開催されるファン感謝大会で、県内のトップボウラーも参加されます。昨年はH/C(インチキハンディって呼ばれました)のお陰で優勝。今年はスクラッチでの連覇に挑みましたが・・・。【前半戦】 1G目、最近相性の良いフルスウィングでスタートするも、3オープンで大幅にマイナス。 2G目、気持ちを切り替えるために前日調子が良かったザ・ワンパールに変え借金返済。 3G目、ダボスタートも後半遅くなったレーンコンに苦しみギリギリセーフ。AVE:206.6【後半戦】 10レーン移動して後半戦スタート。 1G目、走るボールに変え3オープンにも関わらずなんとかプラスに。 2G目、8-10からのスタートで更に遅くなったレンコンに苦戦し最後もスプリットでマイナス。 3G目、古くなった曲がらないボールで借金返済。AVE:200.6TOTAL:1222 AVE:203.670人中35位の成績。苦手なウッドレーンでプラス打てたので良かったです。しかし課題は、遅くなったレンコンへの対応です。技術がない分、ボールに頼っての対応でしたが、トップボウラーの人は同じボールで6G投げるんですよね。ライン取りはもちろん、ボールの回転軸を変えての対応は私にはできません。同じ日に群馬オープンのアマチュア予選会がありました。予選会に出ていた かおりちゃんが無事通過しました。通過おめでとう!本戦では、自分を信じて上位に食い込んで欲しいです。
2009/09/23
コメント(7)

仕事を終え、そのままビールチャレンジ(従業員チャレンジ)に行って来ました。1G目に勝つとビール1本、2G目2本、3G目3本、4G目4本で全てのゲームに勝てば10本頂けます。そして対戦は、1G目と3G目が支配人で2G目と4G目が私の永遠のライバル。【1G目】 先日のリーグでの好調さからフルスウィングでアタック。 ターキースタートも4フレスペアミスと後半曲がりすぎてスコアのびず。【2G目】 そのままフルスウィングでラインを変えようかボールを変えようか迷った結果 しばらく使っていなかったザ・ワンパールを使ってフルスウィングと一緒のラインを選択。 1フレジャスト、あとは何も考えず投げるだけでストライク9連発。 従業員とのボックスが離れていたので気づかれず10フレにって思ったら 隣のボックスのHさんが『放送!放送!』って騒いじゃいました。 10フレ1投目、気持ちも穏やかなまま投球しストライク。 同じボックスのメンバーが先に10フレを投げ終えると言うので待つ事に。 その間どんどん緊張が高まり、いざ2投目。 あっ、握りすぎで親指の抜けが悪い。 だけどボールはポッケに向かい・・・。 最後の12投目も緊張したまま見事に・・・。【3G目】 2G目の緊張を引きずりボロボロ。【4G目】 6フレからオールウェー。リーグでのパーフェクトのリベンジとなった結果は、 AVE:233.0 ビール7本獲得今日もパーフェクト出せませんでしたでも私がビックゲームを出せる法則が分かりました。それは、一緒のボックスにリラックスさせてくれるサークさんがいる時。そして永遠のライバルとの対戦の時。 支配人との対戦 AVE:192.0 永遠のライバルとの対戦 AVE:274.0全ては自分の気持ち次第なんですね。明日は新潟県ボウリングフェスタに行って来ます。県内のトップボウラーも参加する大会です。昨年の大会では参加者の中で一番多いH/Cのお陰で優勝しました。・今年はH/Cなしで完全優勝目指し頑張って来ます。
2009/09/20
コメント(2)

今日はリーグ第2週でした。良い事があると更新が早いってゆーか、早く報告したいって気持ちになります。今日は永遠のライバルが対戦相手。相手は勝負玉?を持ってきたので私も勝負玉(いつもと変わらないけど)で勝負です。1G目、1フレからストライクラッシュ。投げミスも全てストライクになり対戦相手からは、『今日みたいなラッキーストライクの日はパーフェクト出やすい』と喜ばしいお言葉。2G目、3フレスペアの後またしてもストライクラッシュ。3G目、800シリーズ達成も現実に。結果は、 AVE:265.0ボウリングの神様は、2年目の私にはパーフェクトも800シリーズもまだまだ早いって事で達成ならずでも着実に努力の成果が出てきていると思うので、いちどに達成するのではなくぢゅんぢゅんに達成出来ればって思っています。今日は悔しさが無いわけではないですが、悔しさより満足感いっぱいで努力って必ず実を結ぶ実感と夢を叶えるゆーきをもらったリーグでした。
2009/09/18
コメント(4)

9月13日は、サウンドボウル六日町店でプロチャレンジに参加。 ゲストは、毎月レッスンで来場頂いている宮田俊輔プロとP★LEAGUE第21戦に初参戦し初来場の中村美月プロの二人です。そして東京からゆたぞうさんと友人のお二人。プロチャレの前に両プロがアドバイスしてくれるレッスン会に参加してきました。約90分のレッスンを受けた後、両プロも参加してのミニゲーム(2G)AVE:237.0宮田プロと中村プロからのアドバイスのお陰で、安定したリリースとボールの回転を増やせ今までタップが多かったポッケもストライクになり気持ち良いレッスンでした。そして向かえたプロチャレンジ本番。 両プロの挨拶を終え恒例の集合写真。1G目左隣に宮田プロ、そして同箱のMさんが早くもパーフェクトの勢い。2G目中村プロが同箱に、今度は同箱のSさんがストライクを量産。3G目右隣に中村プロ、またしても同箱のSさんがストライクを量産。結局私はアベレージ通りの安定したスコアで終了。AVE:219.3優勝はセンターで女性ナンバー1のSさん。2位は大先輩のMさん。H/G賞も獲得です。そして私は3位先月のプロチャレでもMさんに続く順位。Mさんを超える事が私の最終目標なんです。でもまだまだ10年も20年も早いって言われそうです。宮田プロと中村プロのチャレンジは初参加でしたが、男子シードプロに負けないようそして今年プロになった新鮮な中村プロと楽しく投げる事ができすごく良かったです。宮田プロ、中村プロありがとうございました。また、遠路東京からお越し頂いたゆたぞうさんとお友達にも感謝です。 次回プロチャレは10月。絶対に負けられないあの人がゲストです。
2009/09/16
コメント(0)

9月11日から新たにインプルーブメントリーグが始まりました。今節の参加者は14名。13名との対戦と3回のポジションマッチで最終順位が決まります。そして今節からH/Cのベースが200から210に変更。H/Cを貰って戦うか、リーグ終了時にアベレージアップ賞(210以上)を貰うか微妙な数字。しかし前節のアベレージは216だったので、今節は220以上を目標に頑張ります!そして向かえた初戦。対戦相手は前節最終戦(ポジションマッチ)で対戦したSさん。腕を故障しているSさんには絶対に負けられません。1G目、案の定Sさんは調子悪く私も戦闘態勢に火がつかないものの勝利。2G目、早くも逃げ切り体勢で楽勝と思った途端に連続スペアミスで敗北。3G目、Sさん1フレからストライクラッシュ。いよいよ私も戦闘開始。結果、AVE:217.62勝1敗でトータル勝ち。全ゲーム1マーク差の勝負でした。ボウリングって気持ちが乗らないとスコアが悪いし、絶対に勝つぞッて思うと打てるんですよね。だったら最初から本気になって投げなさい!って言われちゃいますね。
2009/09/12
コメント(2)

8月30日はリーグの仲間と足利スターレーンへ稲垣設計事務所杯スペシャルプロフェスティバルに参加してきました。 スペシャルプロフェスタだけあってプロは、近藤文美プロ、小原照之プロ、阿部聖水プロ、五十嵐久乃プロの4名がゲストに。 1G目、いきなり五十嵐プロと一緒。私がイメージしていたよりすごく気さくな五十嵐プロ。ゲーム中は森山プロの話題で盛り上がりました。ゲームはと言うと、1G目でビックゲームに近いスコアを打つも、相変わらず2G目以降はレンコンの変化についていけません。やっぱりウッドレーンって難しいなぁー。236-204-180-195 815 AVE:203.7順位は、92人中22位でした。私が応援している○木さんが最終ゲームでビックゲームを打ち女性1位、総合でも3位と自分の事のように嬉しい結果に。群馬オープンにも参加するでしょうから、このまま調子を上げ頑張ってほしいです。帰り際、抽選賞で当たった夕張メロンゼリーをプロに配り帰宅。あっ、真実プロの分を聖水プロに渡し忘れちゃいました(/ω\)
2009/09/05
コメント(0)

リーグの最終戦はポジションマッチ。いつもの対戦ポイントが2倍になるので一気にアップいやいや一気にダウンしてしまいます。よりによってセンターアベトップのスーパースターが対戦相手1G目で大きく差をつけ、相手の気持ちをしようとしたのですが、逆に2G目で私の気持ちがまだまだスーパースターには勝てませんAVE:215.0【リーグ戦最終結果】 ゲーム数:60G 200アップ:46G スプリットカバー:0回 ノーミスゲーム:22G ノーヘッド:5回(4G) H/G:268 H/S:716 AVE:216.3
2009/09/01
コメント(11)
全7件 (7件中 1-7件目)
1