全17件 (17件中 1-17件目)
1

24時を過ぎているので、昨日ということになりますが、旦那様のお誕生日は、おうちでお祝いしました仕事で帰りが遅かったので23時からのスタート!おめでと~う ・手巻き寿司 ・かぼちゃのひき肉&干ししいたけ&玉ねぎのあんかけ ・からあげエスニック?風 ・春きゃべつ&貝割れ&ささみのサラダ ・苺のバースデーケーキこの時間からのお食事・・・一応ダイエット中の私にとってはイタイ(‐‐;)がしかし、今日は特別だぁ!!ということで、食べまくり~の飲みまくり~♪途中から2人して、「お腹苦しっ、苦しっ」と言いながら食べていましたちょっと作りすぎたな。。。でも、最後にしっかりケーキを食べて「も~無理~~!」ってな感じです。ふーっ・・・プレゼントは『めがね』以前にショッピングへ行ったときに、めがねが欲しいというので、送ってもらうことにしました。サプライズというわけにはいかなかったけど、気に入っているみたいなのでよかったです。視力はいいけど、おしゃれ&花粉症対策らしいです。そして、姪っ子(3歳)&甥っ子(0歳)←私の姉の子達よりお祝いのムービーメールが届き、超大喜び♪何回見てるの??子供大好き人間だからねーそんなこんなで、無事イベント終了喜んでくれたみたいです
2006.03.31
コメント(2)
ということで、今日はケーキ屋さんにバースデーケーキを注文しに行ってきました。ケーキは買っちゃう(^^;)小さい頃からショートケーキが一番好きみたいなので、フレッシュなイチゴたっぷり?のバースデーケーキに決まり♪そして、プレゼントも郵送で到着バースデーカードなんかも買ってみたりして。明日は、おうちでご飯作ってお祝いだぁぁきっと仕事で帰りが遅いだろうけど・・・まっ、でも次の日はお休みだからねっ♪いつもお仕事がんばっている旦那様に何を作ってあげましょ・・・悩むなぁ・・・明日の旦那様の反応は、どうかな~~(^^)
2006.03.30
コメント(0)

まずこちら大小の壁掛け飾りかごなんとこちら、1つ100円!!びっくりして即買いしてしまいましたぁ。。。早速おうちに帰り、飾りました♪中には、スーパーの袋を大小に分け三角に小さく折ってポンポン入れていま~す。そして、こちら以前、姉からお土産でもらったガラスのコップ。2つもらい、お気に入りで愛用していました。ところがある日。。。1つ、いつの間にかヒビが入ってしまっていたのです(涙)最近になって、姉が郵送で注文すると連絡があり私もーっ!!ということで、せっかくなので、5つ注文しました。遅くなりましたが、私の誕生日プレゼントということで旦那様に買ってもらいましたありがと~これからの季節、大いに活躍しそうです
2006.03.29
コメント(2)
2週に渡って、5会場のブライダルフェアに行ってきましたぁどの式場に行っても、やっぱり式場選びのポイントって聞かれます。その方が話を進め易いんでしょうね。私たちの式場選びのポイントとしては、1.料理 (やっぱり美味しい料理でおもてなししたい!)2.アクセス (遠方の親戚もいますからね)3.雰囲気 (大事ですよね~)4.日程 (6月か7月。日柄は気にしない)5.予算 (身分相応なお値段で・・・)1~3は、どこも自信満々に紹介してきます。だから、この3つのポイントだけで決めるっていうのは難しかったですね。そうすると、残る予算と日程なんですが・・・この2項目は、式場によって提示の仕方が、ハッキリと差が出ましたよぉ。大抵、最後に金額の話になると目つきが、変わってくるんですよね~(恐)予算は???万円ぐらいって言うと、その金額になるように見積もりを出してくるんです、これが。その中で、ビックリした見積もり BEST3第3位 飲み放題一人当たり5000円! ※しかも日本酒含まず ボッタクリバーですか?第2位 出席予定人数を10人減らして算出! 人数って、アンケート用紙に書きましたよね?そして、第1位!! 引き出物2000円!!! そんな引き出物渡せなーーーーーーいっ!!!!「希望金額に沿うような見積もり額にしました」って、言われてもねぇ。しかも大抵、写真撮影代やちょっとした演出代って追加されるから、どう見積もっても、その額から数十万円増えるだろうし・・・そうそう。こっちから切り出すまで、金額の話をしない所もありましたからね(驚)金額の話を聞かずに決められるわけがなーい!そして、最後に日程ですが・・・どこもだいたい埋まってるって言いますね・・・土曜日に結婚式をしたいと考え探していたのですが、行ってみると、今年12月いっぱいまで全部、予約が入っているというのです。こことここしか、空いていませんと。。。その話が本当なら、ブライダルフェアなんてするな~!と言いたい。と、思っていたところ、・・・うちの旦那様が「予約がこんなにうまっているのに、何でブライダルフェアを やってるんですか?これじゃ、せっかく見に来ても どうしようもないですよね。」と、直球で問いかけていました。痛い所を突かれたのか、スタッフさん、返す言葉を失っていました。。。でも、その一言で、ちょっとスカッとしました。そんなこんなで、最終的に決めたのは、最初に足を運んだ式場になりました。トータル的に見ても、スタッフさんの対応もよかったし、何より、空き状況を全て教えてくれたところも好感が持てました。今回いろいろ回って思ったのですが、豪華なところは、それはそれで素晴らしく思えるのですが、落ち着く雰囲気が一番ですね♪納得できる会場が見つかって、ほっとしていますブログ開設史上、最長の日記となりました。最後まで読んでくださった方、ありがとうございましたm(_ _)m
2006.03.27
コメント(2)
週末にブライダルフェアへ行くため、昨日の夜2人で、旦那様の実家目指して、車ででかけました。夜遅めの時間帯で、高速はスイスイでした。けっこう飛ばして走る旦那様・・・私:「あんまりスピード出してると捕まっちゃうよ~」彼:「大丈夫、大丈夫。ちゃんと見て走ってるから!」私:「あっそーおー?」しばらく走ること30分。ん?なんか眩しい。パッシングされてる?彼:「あれ?うち捕まったかもーっ!」私:「えぇ~っ??」そして、サイドミラーを覗く私。・・・。赤いパトランプが見えるじゃないですか~。私:「も~、だから言ったじゃーん!」ゴールド免許だった旦那様。ちょっぴり大目にみてもらえ、減点2点。ほんとだったら赤キップだよぉぉぉぉ。言うまでもなく、罰金15,000円は、旦那様のおこづかいから支払うこととなりました。捕まるとガックリきますよね~。みなさん、そんな経験おありですか?どうぞ、お気をつけくださいませ。
2006.03.25
コメント(4)

この前、TV番組『細木数子のズバリ言うわよ!』で「手袋をしなと洗えないようなものを口にしているのか!」と怒られているシーンを目にしましたが、食器洗いに関して私は、ゴム手袋を使っちゃってます(^^;)そして、夜のお手入れに愛用のハンドクリームはこちら!『アヌエヌエ チャージフルハンドバーム』ソニプラで買ったもので、レモンのような柑橘系の香りにもううっとり。。。やられてしまいましたぁ。とってもいい香りなんですよ~。お風呂上りに、癒されながら塗っています。ポイントは、少量を手の甲に塗るということです。手タレのようなレベルまでとは望みませんが、手が綺麗でありたいと思っています。機会がありましたら、ぜひお使いになってみてくださ~い。
2006.03.22
コメント(0)
3日ぶりの帰宅。やっぱり自分の家は落ち着くなぁ。。。さてさて、結婚式を6月か7月に考えている私たち。この連休で3カ所、ブライダルフェアに行ってきました。そのうち2カ所は、なんと当日予約です!行ってみるとまずアンケート記入。その項目の中の1つに、「何にこだわって会場選びをしますか?」とありました。料理・金額・雰囲気・サービス・アクセスetc選んでチェックします。当日予約した電話のときに予約がいっぱいなため、試食のほうはできないと言われていました。そしてアンケートの際、こだわりに関しては、ほぼすべてにチェックしました。スタッフの方から、この中で2つだけ選ぶとしたらと聞かれまず、料理はもう譲れないと強くアピールしました。説明を一通り聞いたあと、試食はできないと言われていましたが、ちゃーんとお料理食してまいりました(^^)おいしかったでーす!今週末にあと2件行ってみて、その中から決めようと考えています。そうそう、話は全く違いますが、WBCチームジャパン、優勝おめでとう!よかった、よかった。。。
2006.03.21
コメント(2)
旦那さまの実家に、早3泊目となりました。。。ブライダルフェアへは、とりあえず2カ所行ってみました。ドレスを試着して写真を撮ったり、お料理を試食したりなかなか楽しんでいます。やっぱり、実際に足を運んで、この目でしかとチェックしなくては!写真とずいぶん違うなぁ・・・なんてことも多々あったりするしね。まだまだ、コメントしたいことがあるけど、今、パソコンに向かいながら、目が一本線になってしまいそうなので、これからお風呂に入って、もう寝たいと思います。ちょっと疲れているかも・・・お家に帰ったらゆっくりパソコンに向かおー。
2006.03.20
コメント(0)

私は、冷蔵庫にあまりたくさんの食材を入れず、それらを使い切ったときの達成感がとても好きです。今日も少しずつ残った食材で作りました。 ・コロッケ ・ほうれん草&ベーコンのバターソテー ・きゃべつ&じゃがいものさっぱり炒め ・きんぴら ・白菜&きゅうり&人参の浅漬け基本的にすべて手作りするのがモットーです。うちの旦那さまは、コロッケが大好きなので、「これ、ウマッ!!」と言いながら完食していました(嬉)おいしい、おいしいと食べてもらえるとさらに、おいしいものを作ってあげましょ!と思ってしまいます。チャン、チャンッ♪明日から、うちの旦那さまが4連休で、実家に帰ったり、ブライダルフェアへ行ったりとなかなか忙しいため、しばし日記はお休みとします。
2006.03.17
コメント(6)

旦那様の仕事の都合で、お引越ししたのが年明け1月。以前住んでいたところから、なかなか遠いところへやってきました。ちょっと寂しさを感じていた頃。。。引越しした次の週の平日に、友達2人が高速をとばし、遊びに来てくれたのです!!おいしいご飯を食べに行き、楽しい時間を過ごしました(^^)帰ったのは、なんと夜の11時くらいでしたかね?(笑)ほーんとに嬉しかったなぁ。ありがと~いくつになっても、ワイワイ楽しくやってこうね♪本日のオススメ品です。★楽天総合ランキング6万点の商品の中で、1位!!★幻のケーキと雑誌に掲載♪
2006.03.16
コメント(0)
結婚式の準備を本格的にしないとです。。。今週から『ブライダルフェア』へ行きま~すと、同時にダイエットにも取り組むつもりです現体重よりマイナス5kgが目標がんばらなきゃ(^^;)昨日登場したうちの旦那さまは、体年齢が実年齢より5歳若いのに対し私は下手すると、プラス1~2歳この現状を覆すためにも、日々努力してまいりたいと思っております具体的作戦について・・・ ☆食事は、きちんと1日3回 ☆間食は、リンゴのみ ☆野菜をたくさん食べる ☆とにかく歩く ☆お風呂は、1時間以上初めから無理にがんばろうとすると続かないと思うので、まずは出来そうなことからやってみま~す結果については、定期的に公開しようと思います。そのほうが、やる気もでるしね
2006.03.15
コメント(0)
くちびるの左側に口内炎がぁしかも、上唇の内側にーーーーー言葉で書くと、どの辺りか説明し辛いのですが、口を閉じると、歯に触れる位置なんです。。。食べるのも、飲むのも辛い。。。最近は規則正しい生活をしていたので、口内炎とは無縁の生活だったのですが、HP作りを始めてから、夜更かしする様になっていたからでしょうか??口内炎が出来ると『規則正しい生活をしないからよ!』と、よくお袋に言われたものですが、この仮説も【まんざら】でもないみたいですね。と言っても、実は口内炎が出来やすい体質なんですよ~出来る度に口内炎治療法を模索しますが、結局は出来た口内炎は我慢するだけ。。。出来るだけ触れないようにして、ほとぼりが冷めるのを待つしかないんですよね~何とかならないかなぁこの日記を見て、お薦めのMy治療法があれば、ぜひぜひ書き込んでください!!HELPミ~よろしくお願いしますあ紹介が遅れました。このHPを作成している、blueberryの旦那ですいつも妻がお世話になっています。妻の日記を読んでくれて、Thanksです。これからもよろしくお願いしますね m(_ _)mでは、今後も不定期に日記に登場しますので、その時まで。。。ばいなら、らないば(古っ) ホワイトデーの日に書き込む始めての日記が、口内炎ネタになろうとは。。。(ボソ)
2006.03.14
コメント(0)
引越し後、初めての水道光熱費の料金は驚きでした引越し前と比べて2~3倍くらい跳ね上がっていましたえっ?えっ?何かの間違い??軽いパニックに陥りましたお風呂の水を洗濯へまわすのはもちろんのこと、水の出しっぱなしももちろん厳禁!手袋して水で食器洗い などなどやれることは、やってるつもりなのに・・・まだまだ甘いのかしら(悲)とにかくこんなところで、家計を圧迫されては困るコツコツがんばるしかないなぁ
2006.03.13
コメント(0)

先日、お土産で頂いた乳製品の詰め合わせの中に、瓶に入ったヨーグルトがいくつか入っていましたおいしく食べたあと、瓶をながめてしばし考える・・・これは使えるぞ!さっそく、家の中2ヶ所に飾ってみました ランドリールーム&バスルームの一角です。本日のインテリア費 ¥0なり
2006.03.12
コメント(0)
今日は、午後から仙台へ行ってきました。目的は、次のとおりです。1.お友達の出産祝いを買う2.私の誕生日プレゼントを買ってもう3.旦那さまの花粉症対策用めがねを買う仙台って、大都市なんですね~。デパートなんかもたくさんあって、どこへ行くか、迷っちゃいましたぁ。この日のスタートは、お昼過ぎからだったので、あっというまにもう帰らないと・・・ってな感じで、あんまりゆっくりできなかったです目的1.しか実現できなかったです次回は、ゆっくりと仙台を堪能したいと考えていますお薦めスポットやおいしいお店などあったら教えてくださ~い
2006.03.11
コメント(0)
パソコンを買ったのが、去年の暮れ。。。それなのに・・・ネット開通が3月ついに、ついに、ついに~・・・MYブログを書く日がやって来ましたパソコン初心者の私ですが、日々の出来事、大好きなインテリア雑貨、料理などを中心に書いていこうと思いますそれでは皆さん、よろしくお願いしま~すたまに、B'z好きの旦那も出没するかも?!P.S3月8日の日記は、後追いで今書いちゃいました。。。
2006.03.10
コメント(2)

この日は、私の31回目のお誕生日一番最初にお祝いのメッセージをくれたのは、旦那でもなく、友達でもなく、なんと旦那のお父さんからでした~ しかも朝の7時半ころに・・・そして、その数時間後には「ピンポーン」と・・・ん?ずいぶん大きな箱だなぁ開けてビックリ春らしく、かわいらしいお花が届きました送り主は、旦那のお母さんからでしたぁビックリしたけど、うれしかった~それが、このお花です(自慢)この日はその他にも、友達やお姉ちゃん、そして大好きな姪っ子からもお祝いのメールやムービーをもらっちゃいましたそうそう・・・忘れてた旦那とディナーに出かけました。久々に『うなぎ』を食しました(渋いでしょ?!)ちなみに旦那からのプレゼントは・・・2枚目の写真です(驚)(まさかこれで済むと思うなよ~)そんな、31歳の初日でした。。。
2006.03.08
コメント(4)
全17件 (17件中 1-17件目)
1

![]()
