全16件 (16件中 1-16件目)
1
今日は、とってもいいお天気でした もう半袖の人が多いですね~。。。 さてさて、今更ながら、またまた週末のお話結婚式の相談がてら、私の実家に行ってきましたをごちそうになりながら、しばしご歓談甥っ子&姪っ子が、こちらにもいて賑やかでした~自分が生まれ育ったというものは、やはり居心地いいものですその後、旦那様と私は、それぞれのお友達と会うため別行動。。。引っ越してからというものなかなかお友達と会うのが難しい今日この頃(涙)久しぶりに、Mちゃんと夕ご飯を食べに行きましたお互い話したいことがたくさんあって話は尽きず、時間の足りないこと、足りないこと(笑)お店を出て、Mちゃんへおじゃましました木目調のシンプルでおしゃれなお部屋ここもまた居心地がよくて、をごちそうになりながら永遠に話は続き、楽しい時間を過ごしました 翌日、お義母さんとお買い物にでかけました2人とも大好きであります!!キッチン・バス用品から洋服、靴などいろいろ見て歩きましたそして私は、お義母さんにいろいろ買ってもらっちゃいました~洋服・サンダル・バスマット2枚とっても嬉しかったです夜は、4人で焼肉を食べに行き、満腹になったところでパン、お野菜、果物、美容アイマスク、キバサミ などなど・・・ありとあらゆるものをいただいて帰ってまいりましたいつも感謝、感謝です
2006.05.31
コメント(16)

みなさん、こんばんはお元気でお過ごしですか?私は最近、結婚式の準備などで、なかなかに向かえずにいます(涙)みなさんのところへ遊びに行くのも、遅くなってしまいがちですがマイペースにやってくつもりなので、引き続きよろしくお願いします 週末は、結婚式の打ち合わせのため、木曜日の夜に出発し旦那様の実家に帰省しました翌日は10:00~16:00まで打ち合わせそのあとに、席次表などのお買い物をしたかったので休憩なしで、がんばりましたさすがに、疲れましたけどね・・・ 今回メインのドレス選び旦那様のタキシードは、10分で決まりました(笑)私はというと、さすがに簡単には決められないのであれこれ着てみて、スタッフの方や旦那様に写真を撮ってもらいあとから見直し、見直し^^新作もいっぱいま、ま、今回はとりあぜず1つを仮予約して次回に持ち越しです黒引きも着る予定なので、それもまた楽しみです。。。 席次表&席札、お気に入りのものを見つけることができました♪♪♪またまた、印刷が大変だ~けど、がんばります!!! 夕食は、兄一家と一緒にお食事しました甥っ子&姪っ子3人いるのでとても賑やかで、楽しいひと時を過ごしました~
2006.05.29
コメント(22)

結婚式を7月に控え、本格的にダイエットに取り組むことにしました最近、水分をたくさん取るようになりそれだけで、ちょっと体重の減少が見られます冷たいお水を飲むと、そのお水の温度を体温と同じくらいにするためにかなりのエネルギーを使うらしいです。。。※夏以外は、冷たいお水だと、お腹にきてしまうことがあるので ちょっと温度を上げて・・・ 旦那様は、体を鍛えるために、こんなものを買いました!ダンベルで~す私も一緒になって、なんとかやっていますがこれがけっこうキツイんです・・・あとは、簡単なストレッチと食事を少し減らす程度。こんなんで痩せるかな?(笑)もう時間があまりないだけに気合を入れてがんばらないとマズイです~。。。今週末は、ウェディングドレスの打ち合わせで試着してきます(汗)果たして、結婚式までに成果をあげることができるのか???
2006.05.24
コメント(28)

こんばんはやっとに向かう時間ができました☆いつの間にか、絵文字が増えている・・・ 週末に、サッカー日本代表の練習を観に行ってきましたミーハー夫婦??午後に着いたのですが、かなりの人が来ていました。。。練習は夕方4時半からということでかなりの時間を待つことにすごく天気が良く、暑いくらいだったのに次第に雲行きが怪しくなりが振ってきて大変でしたそしてようやく選手の登場です!!歓声とともにフラッシュのすごいこと写真だとわかりづらいのですが↓↓↓中田英寿選手&宮本恒靖選手 小野伸二選手などなどジーコ監督も、もちろんいましたぁ☆好きな選手は、たくさんいますうふふ練習は一時間半くらいで終わり、帰ろうかと歩いていると誰か選手がファンサービスをしている様子。。。そこには、中田浩二選手&大黒将志選手&サントス選手が~なんと握手することができました 最後は思わぬサプライズでした~がんばれ!日本代表~!!!
2006.05.22
コメント(20)

アクセスが3000を超えました3000人目は☆小次郎☆さんという方でした。。。これからもみなさん、よろしくお願いします さて、お話変わりまして・・・ 最近、梅干が、ものすご~く食べたくなって和歌山県から、お取り寄せしてみました楽天で買えば、ポイントもつくしよかったのですが今回は、前に読売新聞に載っていたものを購入してみました♪老舗に弱いもので・・・(笑)こちらなんですけど↓↓↓パッケージを開けてみると・・・そして、更に更に開けてみると・・・ぽっちゃりふっくらしてます♪いろんなタイプのものがありますが、今回は一番人気という『あまみの梅』 塩分8% 500g お試し1,800円(税込み) 梅作りに対しての、情熱と心意気に感銘を受けましたほどよいすっぱさで、白いご飯にとてもいい♪疲労回復にもとてもいい♪1日1粒の梅干しで健康に一役かってくれそうです次回は、『はちみつ梅』を購入してみようと思います☆ みなさん、お取り寄せしたことありますか? 創業大正十五年【梅屋】 http://www.umeya.co.jp/
2006.05.19
コメント(18)
今日は、とってもいいお天気で、家事をするにも気持ちよかったです さて、今日は久々に、ちょっと節約ネタを・・・引越しをしてから、最初の月の水道光熱費の金額が想像以上に高かったためそれ以後、なるべく節約を心がけ取り組んできましたその結果、ずいぶん結果も表れてきました毎月、ちょっぴりドキドキしながらチェックするのが楽しい♪ 更に記録の更新を目指し、がんばって続けていくつもりです!もちろん貯金も大事だけど2人で楽しむためのお金にも、まわしたいのです。。。 みなさんは、家計簿ってつけていますか?私は、今のところパソコンでやっていますが果たしてずっと続けられるのだろうか???毎月、費目ごとの目標金額を設定すると貯蓄できる金額が算出されるようになっています。なので、その入れる金額によって数字は大きく変わってくるわけで・・・。その目標金額内でやりくりできれば『よくがんばりましたで賞』(笑) そう若くはないけど、まだ主婦暦の浅い私。どこまでがんばれるか・・・乞うご期待!!! ♪みさちゃんのほっとする絵筆さんからバトンが回ってきたのでやってみま~す。このルールは、自分が回ってきたバトンに答えてさらに自分でバトンを考えて、次の三人に渡すことです。 1.好きな動物は? 犬かなぁ。。。 2.好きな果物は? 苺・なし・ゴールドキウイフルーツ など 3.旅に出るとしたら、南?北? 今は沖縄行きたいから南! 次のバトンリレーの質問は 1.得意料理は? 2.100万円手に入ったらどうする? 3.海外旅行に行くならどちらへ? リレー先は 1. スミレ野さん 2. ☆こえび☆さん 3.のんきまま(^O^)さん お時間あったらお願いしますスルーしちゃってもかまいません
2006.05.18
コメント(16)
私としたことが、招待状の発送日を10日遅く勘違いをしていて、あわてて招待状の準備に着手大安の日に発送するのが一般的ですよね本当は、一つ前の大安の日に発送しなければならなかったのです(動揺)そして、今日は大安昨日は、旦那様に仕事をお休みしてもらい(申し訳ない)必死の作業でした(涙)印刷は自宅での作業だったんですけど最初、プリンターの調子が悪く、作業が捗らず・・・切手を貼って、のり付けして・・・でも何とか終わることができ、ちょっと一安心 そして今日、間違いがないかもう一度確認するとあ~っ!!!7~8枚くらい間違ってるよ~!!!かなり動揺・・・封筒が足りな~っい!急いで買いに行き、訂正して印刷、印刷。今日中に発送しなくては~時計を見ながらの戦いでした作業は何とか終わり・・・郵便窓口へ急げ~今日中にやり遂げられて、ほんと安心しましたぁ♪そんなこんなで、食欲がなくなるほどハラハラしながらの激動の二日間でした。。。
2006.05.17
コメント(16)

何日か前から、週末にお弁当を持っておでかけしようと予定を立てていました♪旦那様にお弁当を作ったことがなかったので「おいしく作れるかプレッシャーだな~!」と言う私に対し返す刀で、うちの旦那様は「残さず食べれるかプレッシャーだな~!」ときたもんだ。笑えました。。。 日曜日は、お天気がよくいざ決行!!朝からお弁当づくり、がんばりました~♪行き先は、フラワーパークですちょうどお昼頃に着いたので、まずはさっそく腹ごしらえですドキドキドキ・・・じゃ~ん!!!’ささみの梅しそ巻き’は、お友達の☆こえび☆さんの技を使わせてもらいました。レンジでチンなので簡単♪さっぱりしていて、美味しかった~☆ 初のお弁当・・・おいしいと喜んで食べてくれて見事完食いたしましたぁ♪♪♪ その後、お散歩しながらパーク内をまわり芝生の広場で、キャッチボールです!私、大好きなんです!!昔、バスケットボールをやってたからかな?けっこう飛びます(笑)これは、旦那様が空高く投げたボールをパチリ・・・ほどよく疲れるまで、楽しみました そして、たくさんのキレイなお花が色鮮やかに咲き誇っていました菜の花の香りが心地よかったです。。。遠くから見ると雲みたい。。。藤の花は上品です。。。『ライラック』初めてみました。。。春らしいかわいいお花。。。スイカくらい大きなサボテン。。。我が家の小さなサボテンもここまで育つかな?(笑)サボテンの日記はこちら↓↓↓http://plaza.rakuten.co.jp/naturalwood/diary/200604090000/ ほ~んと楽しい1日を過ごせました。☆。☆。☆。
2006.05.15
コメント(18)

今日は、お天気だったらお弁当を持っておでかけの予定でしたが、雨が降ってしまい残念(涙) さて、話は変わりますが先日、GWにフリーマーケットへ行ってきました大きな会場でやっていて人・人・人・・・イベントなどもやっていて、とても賑やかでした♪♪♪さっそく、端から見て歩きましたた~くさん出店していて、見ているだけで楽しかったです♪そして、気に入ったものを発見!!これは、かわいい新品です普段使いにいいね~☆お値段拝見すると、2セット2000円!ほ~・・・ここからが勝負ですね(笑)売り手のお姉さんと、しばし笑顔でやりとりが続き・・・最終的に2セット1000円!!さらにこの後、うちの旦那様が「もう一声!」そして「この中からお好きなものをどうぞ♪」と言われこちらをいただきました☆ このあと、旦那様用のこじゃれたYシャツも発見し3枚で2000円!!これは買いですね~♪ ということで、かなり掘り出し物発見の旅でした今度は、自分たちが出店したいと考えていま~す旦那様の着なくなった洋服が実家に驚くほど大量にあるので・・・
2006.05.13
コメント(12)

今日は、お天気がよく気分爽快でした~夕方、胃腸・内科病院に行ってきました前回倒れまして(笑)診察を受け、その後の経過観察のためです。今日は問診のみ。。。体調は全然問題ないので、もう行かなくていいかと思ったらまた1カ月後に、来てくださいと言われてしまいましたお薬も、1カ月分も出されてしまい参りました・・・。前回もらったお薬も1日飲んだだけで、あとは全然飲んでいないのですあんまり薬に頼るのはイヤだったので、水分摂取とストレッチで改善しましたy(^ー^)y検査結果も全部標準値範囲内もう行かなくても大丈夫なんだけどな~♪ さてさて、今日の夕ご飯は、こちらです☆本日のメニューミートオムレツ人参&じゃが芋&黒ゴマのバター醤油ソテーキャベツ蒸し海老あんかけお赤飯お味噌汁 いただいてきたお赤飯がもう1回分あったので1日あけて再び登場!今日は、和洋折衷ということで(笑)今度、お赤飯を食べれるのはいつだろう・・・自分で作る気ナシです
2006.05.12
コメント(18)

ちょっと話が遡りますが、急な用事のため一昨日、旦那様は半休をとり、2人で帰省しましたその際、私の実家に寄りました♪夕ご飯を食べていけば?と言ってくれたのですが明日も仕事で、帰りが遅くなってしまうため、あえなく断念・・・すると姉が、おにぎり&おかずを作って持たせてくれましたそれから、初節句のお祝いで作ったというお赤飯(冷凍しといてくれたもの)そして、更に更にたくさんのお野菜も(絹さや・長ネギ・キャベツ・ニラ)ほうれん草を忘れてきてしまった~(汗) 帰りは私の運転だったので旦那様に食べさせてもらいながらの帰路でした ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 次の日 旦那様から、天ぷらが食べたいとのリクエストにより出た~!揚げ物好き・・・さっそく、もらってきたお野菜を使って夕ご飯メニュー 天ぷら (絹さや / かぼちゃ&黒ゴマ / 長ネギ&サツマイモ&桜エビ)絹さや&人参&しめじの和風卵とじキャベツ&ブロッコリーのスプラウト&とり胸肉のゴマ風味和え物お赤飯長ネギ&貝割れのお味噌汁 お野菜ばっかり(笑)お赤飯が、ものすごくおいしかった~姉はいつも、セイロで本格的に作っています!母の味にそっくり☆☆☆ 今月の食費は、かなり浮きそうですぅ♪お姉さま、いつもほんとうにありがとう
2006.05.11
コメント(22)

先日、お友達からいただいたスプラウトをさっそく育ててみました1日ごとに、グングン伸びてきて、あっというまにこの通り☆☆☆これで9日目かな? これなら、私にも簡単にできま~す♪まずは、ブロッコリー&カイワレから最初は、暗いところで育ててある程度、成長してきたら光合成させるんですけど、太陽に向かって、体を反らしていくのです。。。向きを変えてもやっぱり、反対に向かっていきます なんともかわいらしい・・・でも食べちゃいますけどね(笑) キッチンカウンターに置き、使うときにはキッチンばさみでチョキチョキッと切って、採りたてを使うことができますこれは、いいですっ まずは試しにと思い、少しだけ育ててみましたがもう心配ありません!!!まだまだ種は、いっぱいあるので、しばらく楽しめそうです♪♪♪時間差攻撃でどんどん育ててお料理に彩り&栄養をプラスしていこうと思いま~す☆彡
2006.05.10
コメント(14)
6日が義父のお誕生日だったので、プレゼントを持って帰省しました旦那様と相談し、『夏用の涼しげなパジャマ』を選びました仕事から帰って来て早速渡すと、とても喜んでくれました夕食は、お父さんが揚げ物が好きなので、おいしいとんかつ屋さんに食べに行きましたそしてその後は、カラオケへ♪時計回りの順番で、みんな大熱唱ですみんな曲入れの早いこと、早いこと。。。2時間では、物足りないくらいの勢いでした! デジカメで写真も撮りまくりです☆義父&義母は、と~っても明るくておもしろいのです♪♪♪まずは、義父から・・・座って歌うと声が出ないということで、立って目を瞑りながら、気分よさそ~に熱唱していました(笑)義母も「タンバリンとかないのかしらね~」とノリノリでした(笑)その日、一番高い点数をたたき出したのは旦那様の91点このまま調子に乗らせとくわけにはいかないということで、また次回に行こう!!ということになりました家に着いたのは、夜の12時を過ぎみんなで楽しく過ごした1日でした~
2006.05.08
コメント(16)

1泊2日で、青森へ旅行に行ってきました~これは相当な北上です!かなりハードです朝4時出発だったので、出だしは好調でスイスイでした♪お天気もよくワクワクところが、そんな2人に襲った激震・・・そ、それは、私がクレジットカードを忘れてしまったのですぅぅぅ!大ショック~~~!!!気づいたのは、けっこう・・・けっこう? いえいえ、かなり走ってしまってから。。。この時、すでに6時半になっていましたかね・・・(^▽^;)GWで現金は引き出せないですから、仕方なくUターン(涙)せっかく早起きしたのに、すみませーーーーーんっ!(≧≦) ほんとに優しい旦那様で、一瞬顔つきが変わりましたが、私をとがめることなく、切り替えの早い人で・・・なんてできた人間なんだろうと驚きました。 気を取り直して、再出発~♪♪♪ 長い道のりを越えて青森の宿泊先に到着したのは、なんと夕方の6時半すぎ・・・一体、何時間、運転していたのか?感謝、感謝ですこの日は、さすがの旦那様も、もうぐったり。夕食を食べてお風呂に入り、明日に備えて早めの就寝なのでありました。。。『7時に起きる』と豪語する旦那様、起きれるのでしょうか? 1日目は、これにて終了。 勝負の2日目・・・見事に7時に起きました(ビックリ!)昨日の分を取り戻そうと、さっそく移動開始♪ まずは、日本最涯北の尻屋崎へここは、馬が放し飼いになっていたため、のどかな風景でした 続いて、本州最北端の大間岬へ(『ここだけは絶対に行きたい』と旦那様が譲らないもので・・・)だったので、北海道もきれいに見えました(海の向こうに見えるのが、函館山です) この後120kmほど南下し、有名な十和田・奥入瀬へ自然は素晴らしいです☆ 締めは、弘前の桜祭り(ちなみに、ここが私の観光希望地です)桜のトンネルやしだれ桜などが咲き誇り、すばらしいお花見ができました♪ 全工程終了が21時過ぎです。ここから帰宅・・・家に着いたのは、朝の4時出発~帰宅まで、ちょうど48時間(丸2日)走行距離1700km!!このうち、私が運転したのは帰りの高速でたったの250kmだけ(笑)かつてないハードな旅行でしたが、充実した楽しい思い出となりましたでも、次はもう少し楽な旅行がしたいかなぁ。。。
2006.05.05
コメント(20)

ご心配してくれたみなさん、本当にどうもありがとうとっても嬉しかったです♪もう元気いっぱいで過ごしています糖尿病疑惑をかけられたときは、さすがにビックリしましたが、そんな生活習慣で問題があるとは思えなかったので、えっ???って感じでした。。。ただ、水分をあまり取るほうではなかったのでそれで?と頭の中は、グルグルグル・・・でもほんとに、何も問題なくて一安心しましたぁ・・・。Dr.からは、1日2リットル以上は水分をとったほうがいいと言われ、(※水以外の水分は含めず)早速、毎日がんばって、グビグビ飲んでいます!今日は、少しあっさりめの食事にさせてもらいました(自己都合) 本日のメニュー 三色丼 ポテトサラダ 冷奴(風に吹かれて豆腐屋ジョニー)←知ってますか? キャベツ&ネギのお味噌汁 コップの中には、もちろんミネラルウォーターが注がれるのでありました。。。 体調も復活し元気になったので、明日から東北地方へ旅行に出かけます今これから、みなさんのところへ遊びに行きたいところなのですが、明日、ものすごい早い出発なのでもう寝るつもりです。帰って来たら、ゆっくり遊びにいかせてもうらうのでよろしくお願いしま~す☆
2006.05.02
コメント(10)
こんばんは。Natural Blueberryの夫です。世間ではGW(今年は大型9連休)が始まってますが、私が5/1,2と仕事のため暦通りの5連休です。そんなGWの4/30の夜、我が家では大事件が発生してしまいましたこの日は、5月に誕生日を迎える私の父の誕生日プレゼントを買いにお出掛け。その後、外食をして家路に着いたのです。ここまでは、よくある休日の過ごし方なのですが、このあと妻のお腹がキュルキュル×2最初はちょっとしたお腹の痛みだったので、それ程心配していなかったのですが、トイレに行った妻が、私を大声で呼ぶのです。そして・・・「救急車呼んで!」 私は耳を疑いました。しかし、そこには、トイレの前で倒れている妻の姿が・・・体中の毛穴からは汗が噴き出し、あまりの激痛で体を動かすことも出来ない妻・・・私は事態を察知し、すぐに119番通報しました。待つこと10分で救急車が到着。こういうときの10分は、すごく長く感じるものです。妻は苦しがってる。しかし、手を握り声を掛けるだけしか出来ない自分。その後救急車に乗り込んだのですが、なかなか出発しません。妊娠の可能性もあるため、産婦人科のある病院に向かうためです。しかし、GWかつ深夜ということで、なかなか空いている病院が見つからない。30分以上病院を探して、やっと出発。病院に到着し、妻は診察室へ。待合室で待つ私。待つ時間が長くなれば長くなるほど、悪いほうへと想像力が働いてしまいます。 待つこと2時間、妻がストレッチャーに乗って戻ってきました。結果は・・・便の詰まり過ぎ!普段から便秘気味の妻ですが、女性には多いみたいですね。 いやぁ、ビックリしました。でも、一安心一安心。 しかし、この後先生から衝撃の一言が・・・・「妊娠の疑いもあるということなので、尿検査の方もしました。尿検査の結果、・・・」私はもしや妊娠?と思いましたが、なんと先生の口から言われた一言は「尿の中の糖の値が、ものすごく高いです。糖尿病といってもおかしくない値が出てます」えぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーーーと・と・と・糖尿病???私も驚きましたが、妻はもっと驚いたでしょう。この歳で、糖尿病・・・あきらかに動揺する妻。しかし、この後先生が「腹痛によって一時的に糖の値が上がったのかもしれないので、再検査してみましょう」との事。そして、再検査することに・・・。再検査の結果は・・・・「先程の結果に比べたら、10分の1の値になりました。しかし、糖の値としては高いので、後日内科にてキチンと検査してもらうほうがいいでしょう。」今回は救急のため詳細な検査は出来ないらしいので、キチンとした検査を進められました。腹痛が便の詰まりすぎという結果でホッとしたのに、新たな難題が・・・。腹痛は治まりだしたので帰宅の許可がでたのですが、帰りのタクシーは重い空気。家に帰ってきたのは夜中の3時。長い1日でした。 翌日(今日ですね)・・・。腹痛はだいぶ治まったのですが、やはりまだ少し痛い様子。睡眠もほとんど取れていなかったみたいです。なんとか病院に行けるとの事なので、さっそく胃腸・内科クリニックに行ってきました。(もちろん私は会社を休んで付き添いました)通算3度目の尿検査。結果、問題なし!整腸剤の薬を貰って、家に帰りました。糖尿病の疑いが晴れた妻の顔には、やっと生気が戻ってきました。それにより、腹痛も収束方向へ。『病は気から』とは、よく言ったものですね。 結果が良い方向に出た途端、私も妻も食欲が沸いてきました。(この時17時。今日始めての食事です)サラダが食べたいとリクエストがあったので、??年ぶりに包丁を握ってサラダを作りました。サラダといっても、キュウリとトマトのみですが・・・。食欲もそこそこ出てたので一安心。今は、だいぶ調子が元に戻ってきています。 しかし、便秘気味の妻に先生から難題が・・・『1日2リットル以上の水を飲んだほうがいいでしょう。』普段あまり水分を取らない妻ですが、今回の一件で水分を取る大切さが身に染みたようです。これを機に、体質改善となるのでしょうか・・・ 今こうやってブログを書いているのは、妻の体調が戻ってきたからです。万が一のときは、ブログどころではないでしょうね。みなさんも、どうか健康第一に・・・。
2006.05.01
コメント(10)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


