全12件 (12件中 1-12件目)
1

いよいよ6月1日に千秋楽を迎える宝塚月組の『 1789 -バスティーユの恋人たち- 』先日のブログでお話したM・MのKAORIaliveさんの振り付け矢張り観たくて先週末体調が悪かったのですがちょっと無理をして観てきました友達と急に決まった話なので当日券で何とか観ようと少し早目に劇場へ『宝塚バウホール』です今迄4回程友達に誘われて来た経験がありますが当日券は初めてのことチケットカウンターの横の列に並びましたが私達の前にはすでにかなりの人達が暫くすると当日券完売あとは立見席になりますと言われ帰る人もいましたがせっかく来たのだから諦めるわけにはいきませんね初めての立見席ドキドキしながら劇場入りです下手端の方にどうにか場所を確保思ったよりもよく見えましたとにかくM・M振付のダンスが観れればいいのだからと割り切っていたシトラスですが舞台の面白さにグングン引き込まれて立ち見のしんどさを忘れるくらいフランス革命前の人間模様という分かりやすい内容でヴェルサイユ宮殿の豪華さにもウキウキ主演は龍 真咲(りゅう まさき)でも印象的だったのは娘役トップでマリー・アントワネット役愛希 れいか(まなき れいか)歌唱力、演技力そして美しさ長身なので男役さんくらい迫力があって素晴らしかったですそしてお待ちかねのダンスはクライマックスの『バスティーユ襲撃のシーン』決起した民衆の迫力ある場面をM・Mの世界で表現して圧巻でしたM・Mといえば大人数の振り付けコンテストで世界大会2年連続3位受賞の実力その作品の一つ『 No War 』を思わせる振付でしたよずっと立ちっぱなしは確かに疲れましたが途中下に座り込んだりして何とかチケット代2500円で安く観ることが出来たから良しとしましょうね因みに東京公演は東京宝塚劇場:2015年6月19日(金)〜7月26日(日)近くだったらもう一度今度はゆっくり座って観たいと思うシトラスでした
2015年05月30日
コメント(10)

それが2週間前から時々ふらつきが出ていたシトラスバスツアーの後ふらつきが酷くなってしまってシトラスにしては珍しくダンスをお休みしています風邪と疲労が原因だとは思ったもののさすがに心配になって2日前に病院に行ってきました先ずは「風邪薬」と「めまい止めの薬」を出してもらってそして今日は検査「 体を激しく動かしますから昼食は摂らないように 」と言われていたのでちょっと緊張気味のシトラスフワッと気持ちの悪いふらつきだけでクラクラと回るような眩暈ではなかったのですが薬飲んでもふらつきがピタッと止まらなかったので先生に言われるままに検査を受けましためまいの検査『 頭位変換眼振検査 』検査用の特殊 なメガネ「フレンツェル眼鏡」かけて行いますうす暗い部屋でベッドの上に寝て頭を左右に傾けたりベッドから頭がはずれるくらいに下げた位置で眼振が出ないかどうかを調べてそれから起き上がったり急に寝たりを繰り返してチェック急激な動作はダンスで頻繁にしているので何だか余裕でしたがこの眼鏡が痛くて大変でした眼鏡がずれない様にと先生が両手で押さえつけながらやるので鼻がつぶれそう~お陰で終わった後は赤い線が鼻の上にくっきりでも結果は耳にも脳にも異常なしでしたよ今日は朝から風邪の症状が酷くて矢張り風邪が原因かなとシトラス内心思っていたのでだから検査なんて嫌だったのですがでもまぁこれでホッとして帰宅して急いで食事を摂って7回目の薬を飲んで安静にしていたらピタッとふらつきが治まりました~3日分のお薬ちゃんと飲み終わって様子見てからの検査でも良かったのではとちょっと思ったシトラスでした
2015年05月27日
コメント(14)

ランチバイキングの日記の続きバスに乗って今度は「イングランドの丘」へ~これだけの広さ日差しが強い中歩くだけでも大変ですがシトラスは「コアラ館」でコアラちゃんを見て他の動物もワラビ-ミミズクミミズクの丁度食事時でひよこを丸飲みにはビックリでしたジャンボウサギ「植物館」ではオーストラリア原産の植物などを観賞カンガルーポグラスツリーそれから又移動して最後に「たこせんべいの里」へここでお土産をたくさん買いましたよ試食ができるので納得して買うことが出来ます買い物に疲れたらコーヒー飲み放題の休憩場がありますさてお土産もしっかり買ってこれでやっと神戸に戻れますこれだけの日程を終え皆さんお疲れのはずなのですが帰りのバスの中でもジャンケンゲーム勝った人達に景品を渡したりと幹事さん達の元気なこと予定通り夕方6時に三宮に到着~帰りのバスの中お礼を述べる先生が感極まって泣く場面もそりゃあこれだけの祝賀会気持ちの強さがなければできませんね他の先生も習っているシトラスはM先生一筋のこのクラスではちょっと異端児皆さんの先生への思い入れの強さ何だか宝塚ファンみたいと改めて思い知ったシトラスでした
2015年05月24日
コメント(16)

淡路島観光ホテル『ランチバイキング』の会場です入るとすぐに金屏風が目に飛び込んできましたテーブルは教室ごとに分かれていてシトラスは先生と同じテーブル先ずは生徒代表のAさんからの祝辞です彼女は生徒歴20年以上中には30年という人もいて人生を振り返るとそこにはダンスが・・・彼女の言葉を聞きながら皆さん先生との思い出に浸っていましたそして先生へプレゼント贈呈幹事さん達が用意してくださったものですプリザーブドフラワー猫好きな先生に猫ちゃんが下の方についたバスタオルこちらのCDは今迄の発表会で使った曲をまとめた物です乾杯の音頭は大先輩のお二人食事の間中発表会の曲が流れていたのですが何十年も前の曲でも先輩達は衣装まで覚えているんですよ~それからもう一つプレゼントが紹介されてこれにはシトラス感動しました幹事さん達が作ったアルバム生徒さん達から集めた先生の写真手作り感いっぱいのアルバムに19歳のタカラジェンヌだった頃の先生どのページにも温かい言葉が添えてあり先生への愛が溢れていますその後有志のダンスパフォーマンスが続き最後はバースデーケーキ皆で一口ずつ頂きましたが美味しかったですバイキングのお料理も申し分なくて祝賀会は盛況のうちに無事終了個人的にはこれでお開きでも良かったのですが・・・てんこ盛りバスツアーはまだまだ続くのですよ~
2015年05月24日
コメント(4)

以前お話した バスツアーに行ってまいりましたジャズダンスのM先生の還暦をお祝いして生徒43名朝9時に東公園に集合して『 淡路花博2015花みどりフェア 』で賑わう淡路島へ~心配していた座席は同じクラスの仲良しさんがお隣で後ろの席もいい感じでしたよお天気もこんなに気持ちのいい五月晴れ~明石海峡大橋を渡ってあっという間に『淡路花博会場』に着きました最初の目的地は宝塚特別展OBであるM先生にとっては懐かしの宝塚です展示会場に入るご一行様舞台で使われた衣装が展示されていました兵庫県出身の宝塚スター達「檀れい」さんも兵庫だったのですねそして一番時間をかけて楽しんだのが『 体験コーナー 』タカラジェンヌになった気分で「背負い羽根とシャンシャン」を付けて記念撮影です先ずは先生に付けてもらってその後43人が順番に付けるのですからそれはもう賑やか シトラスも付けてみました~朝早くてちょっとお疲れ気味のシトラスこの時点でもうお腹はグーグーいってますそしてこの後淡路島観光ホテルへバイキングランチを楽しむのですがここで感動のイベントが待っていました皆さんの先生への愛が素晴らしい~~次に続く
2015年05月21日
コメント(14)

社交ダンスのルンバステップはすぐに覚えることができてもポーズを決めるのがとても難しくて最初のオープン・ヒップ・ツイスト男先生から厳しくチェックが入ります・足の付け根をしっかり引く・一歩一歩足の運びを丁寧に・男性の力を利用するさすがラテンB級の先生だけあって納得のいく説明最初にきっちり教えてもらったら後が楽ですよね矢張り基本が大切後から分からなくなって慌てて来る人が結構多いと聞きますそうならないためにも今はじっくり基本を身に付けた方がいいですねと言いながらも友達先生の方では『応用』ばかり~これも男先生のレッスン受けてるから対応できることで友達先生だけだったらきっと振り回されっぱなしで苦労していたと思いますよ最近友達先生に疲れを感じているシトラス友達が先生って難しいかも・・・
2015年05月19日
コメント(14)

10年以上前にブームになったビーズアクセサリーやり始めの頃は夢中で暇さえあれば作っていました友達から頼まれたりフリーマーケットに出したり思えばどれだけの数作ったことかその頃の作品をここでも紹介していますがこの『ピンクパンサー』ブログ最初の頃載せたものです先日以前プレゼントした先生から今でも大切にしていると言われて嬉しかったですダンス仲間の中にもシトラス作品のファンがいて「 シトラスさん、又アクセサリーを作って欲しいんだけど・・・」と最近リクエストがありました以前彼女に作ったアクセサリーは透かしパーツを使ったペンダントリバーシブルクロスペンダント左はクリスタル、右は濃紺でも楽しめますという事でレッスンの後何点か新作を見てもらいましたそして注文を受けたのがこの2点すると側にいた人も「わぁ~私も欲しい」とこちらを頼まれましたこのパターンよくあるんですよこの週末に2つは作ってしまいましたが真ん中のネックレスは材料を揃えただけシトラスも毎日レッスンがあって忙しいですからねボチボチ作っていくつもりです
2015年05月17日
コメント(14)

昨日は名古屋に行ってきました11日が月命日なので父のお墓参りと母のご機嫌伺いです気持ちのいい晴天に恵まれた名古屋でしたが日傘の骨が折れそうなくらいの強風バスを降りてからお墓までこれで風がなかったら気持ちのいい散歩コースなのにとちょっと残念でしたが広々とした平和公園の中に墓地があります墓地の中にはこんな広場もあって子供達が遊んでいました父が亡くなって一年半月命日には必ずお花をと息子に頼んでいますが母の方からは姉が来ているようです色々あって絶交状態の姉とシトラスでも父に対する気持ちは同じなのでシトラスが行くとすでにお花が供えてありました少し元気がなかったので今日ではないだろうと処分する程ではなかったのでそのお花の前にシトラスの花を入れて賑やかになって父も喜んでるかな5月は父のお誕生月でもあるので特別な気持ちでお参りを済ませ母のいる実家へ~「母の日」のお花は1日前に届けてあるのでお菓子を手土産に行ってきましたもちろんその日のうちに神戸に戻ったシトラスです有意義に過ごせた「母の日」でした
2015年05月11日
コメント(10)

連休が終わったとホッとしてるのはシトラスだけじゃありませんよ~ショコラもお疲れの様子で爆睡シトラスはというと解放感に浸りながら早速ダンスのレッスンに行ってきました一週間ぶりのお出掛けですから自然とテンションも高くなって帰りに食べたケーキも美味しかったですumieの『にしむら珈琲』でもね連休中嬉しい事もあったんですよ「子供の日」に次男が帰って来てくれました熱海旅行のお菓子と少し早い「母の日のプレゼント」を持ってシトラスが好きな『紅茶』とレッスンの時に使ってほしいと可愛い『水筒』ですしかもお気に入りのお店『アフタヌーンティー・リビング』のもの (ジェイアール名古屋タカシマヤ店)ENCHAN-THÉ-JAPON (アンシャンテジャポン) のフランス産の紅茶「スウィート・アールグレイ」とフルーツ系の「コレットの庭」どちらも美味しいのですが洋梨、林檎、フランボワーズの甘くやさしい香りがする「コレットの庭」の方が好きかなシトラスの好みを考えた嬉しいプレゼントでした
2015年05月09日
コメント(14)

憧れのN先生が所属するMemorable Momentずっと口止めされていたN先生の大きなお仕事やっと皆さんに発表することが出来ます今上演中の宝塚歌劇団月組公演「1789~バスティーユの恋人たち~」MMのリーダー「KAORIaliveさん」が振付け師として参加そしてその助手としてN先生もタカラジェンヌ達にダンスの指導をしていたのですこの舞台の何曲かM・Mワールドのダンスになっているのでそれを探すのも楽しみですねM・Mの活躍は宝塚も認めるところなのだとこのお話を聞いた時とても嬉しかったですでもただでさえお忙しいN先生スタジオ8クラスを受け持ち高校の講師それにM・Mの活動その上でのこの大きなお仕事だったので本当に大変な事だったと思います細い体がさらに細くなったようなこの連休中ゆっくりされていたらいいのですが先生お疲れ様でした
2015年05月06日
コメント(10)

6月末にある社交ダンスの発表会着々と準備が進んでいます週に1回の「友達先生」のレッスン2回に増やして頑張ったので振り付けがほぼ完成しましたでも例によって「シトラスさんなら大丈夫」と楽天的な友達先生初心者には難しいルンバステップふんだんに取り入れるので正直心配なシトラスです習い始めてまだ一年も経ってないのに大丈夫かなぁ~そんなシトラスの心配をよそにどこまでもテンションが高い友達先生衣装もジャズダンスの発表会衣装で済ますつもりが結局お取り寄せすることになってこちらに決定しましたレッスン中ネット通販で簡単に決めてしまって届いてみたら細身で伸縮性が全くないどうにか頭からかぶって着れたものの脱ぐ時が大変破らないようにと必死ですそしてこの衣装にウイッグも付けたらと言われてちょっと戸惑ったけど・・・この際だから誰だか分からないくらい思いっきり変身しようかとすっかりのせられてその気になってるシトラスです
2015年05月03日
コメント(13)

今日はいいお天気でしたね昨晩戻った夫は朝から海釣りに出掛けました~昨日「名古屋~神戸」と運転してきて今日は「神戸~舞鶴」ですから運転好きじゃなかったら出来ませんねさてお陰で早起きしたシトラスは溜まっていた家の事あれこれと洗濯を済ませてからずっと気になっていた庭仕事です元気よく生い茂っている雑草何とかしなくてはでもその前にショコラがお散歩おねだりしていたので出してやると珍しく階段の所まで降りてちょっと緊張気味のショコラ君気配を感じたのか振り返るとそうなんですカメ子もお散歩中だったのですといっても草の中に埋まってる~冬眠から目覚めて1か月しっかり食べるようになったのですがまだ本調子じゃないのか動きが緩慢で用心深いカメ子周りの様子を伺ってからやっと顔を出してお散歩開始~そしてしっかり甲羅干しですさてそろそろ草取りをしないといけないシトラス物思いにふけるショコラに声を掛け家の中に入ってもらってカメ子にはおウチに戻ってもらいましたお散歩の後の食事は美味しい~と『カメの餌』を喜んで食べるカメ子ですペットサービスを終えてから草取りに汗を流したシトラスでした~
2015年05月01日
コメント(12)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


