全2件 (2件中 1-2件目)
1

毎年『神戸文化ホール』で行われる「 ジャズダンス フェスティバル 」今年も我がスタジオが参加したのでシトラスも応援に行ってきました調子が悪い時だったので家でゆっくりした方が良かったのですが・・・今回K先生がジャズフェスデビューだったのでこれはクラスあげて応援しなければという事になりこのクラスではいつもお世話係りしているシトラス花束を用意するというお役があったのですお稽古上花束用意することが多いシトラス納得のいく花屋さんになかなか出会えず苦労していたのですが昨年楽天市場の『花結び』さんにお願いしたところこんな素敵な花束が届きました個人的に先生方にプレゼントしたのですが「 香りが良くて花もちも良かった 」ととても喜んでもらえてそれから度々利用するようになってとても信頼している花屋さんなのですそして今回のお花も~クラスで用意した花束(Sサイズ3990円+1000円)そしてこちらは個人的に用意した花束ですSサイズそれぞれイメージ通りの素敵な花束が届きましたその後レッスンをお休みしているので直接感想を聞く機会がありませんがお二人共喜んで下さったことと思います
2015年06月03日
コメント(17)

先日から続いているふらつきの原因が分かりました~テレビで紹介されていた『 首コリ 』首の筋肉の異常頸椎の中心にある副交感神経の異常緊張型頭痛、めまい、自律神経失調症、うつ、パニック障害ムチウチ、更年期障害、慢性疲労症候群、 ドライアイ多汗症、不眠症、機能性胃腸症、過敏性腸症候群、機能性食道嚥下障害 血圧不安定症、VDT症候群、ドライマウスこれだけの疾患を招く原因に首の凝りって放っておくと怖いですねそういえば朝起きて首と肩がとても痛い日があってその後からふらつきが出始めたこと覚えていますまさか首の凝りがそこまで酷かったとは気が付かずに無理を続けていたのですねそうならないためにも自分がどの程度「首コリ」の危険があるのか皆さんどうでしたか当てはまる項目が多いほど首コリになりやすいそうですシトラスはここで該当するのは4番だけ風邪の症状がプラスされて首コリが酷くなったのかな4番の場合、パソコンも同じことで長時間うつむいた姿勢が首の後ろの筋肉に負担をかけるそうです7番ですが肩はどれだけ揉んでもOKでもでは凝った首をほぐすにはどうしたらいいのか首の後ろの筋肉が一番問題なので先ず後ろの筋肉を緩める運動です大きくゆっくり首を回すことで首の全ての筋肉を伸び縮みさせます首の横側の運動ですそして夏はクーラーで首も冷えがちなので『 自宅でも出来る首の温め方 』頭と首の境目の部分は副交感神経の大切な部分ここを温めると「風邪の初期症状」にも効果があるそうです日曜日の『よ~いドン!サンデー』でこれを観てからストレッチと首温めを実行しているシトラスそろそろダンス復帰できるかも~
2015年06月01日
コメント(14)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()