全19件 (19件中 1-19件目)
1
![]()
GN-000 オーガンダムGN-000 オーガンダムの商品全高?m重量?t武装GNビームライフルGNビームサーベル初めてGNドライブを搭載した第1世代のガンダム。全てのガンダムの開発母体となった機体である。オーガンダムの実戦テスト中に刹那が目撃しており、後にソレスタルビーイング参加のきっかけとなる。その際のテストパイロットは、リボンズ・アルマークが努めている。テストの終了後は、ツインドライヴを必要とするダブルオーガンダムの開発により、GNドライヴを外した状態でソレスタルビーイングの施設にて、保管されていたが、最終局面に際し、使用可能な兵力を全て投入するために、トリコロールカラーを施し、GNドライヴの代わりにGN粒子貯蔵タンクを装着し、プトレマイオスIIに配備された。プトレマイオスIIの護衛にて、実戦投入されたが、粒子残量が尽きた段階で、機体は放棄された。しかし、直後にダブルオーからGNドライヴを奪取したリボンズが、放棄されているオーガンダムを発見し、GNドライヴを装着して、最終決戦用の機体として使用した。対峙するエクシアRIIとの戦闘で、大破し、爆散している。関連記事TOP>モビルスーツ・データベース>ア行>カ行>サ行>タ行>ナ行>ハ行>マ行>ヤ・ラ・ワ行登場作品:機動戦士ガンダム00ファーストシーズンキャラクター名鑑>ア行>カ行>サ行>タ行>ナ行>ハ行>マ行>ヤ行>ラ行>ワ行☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆もっと他のサイトのBlogも読んでみる
2009年07月30日
コメント(0)
![]()
ファーストガンダムの最後を飾るア・バオア・クーの決戦で、ようやく投入された量産型ゲルググ。本編では、シャア専用の先行量産機が、話数的にも長く登場しているので、メジャーな感じがするのですが、ザクに準じた量産機カラーの印象は、それほど強くなかったです。後年のOVAなどでは、ザク同様、バリエーション機も多数登場しました。ゲルググキャノンは、ファーストガンダム終了後に展開されたMSVで追加デザインされた機体です。肩のキャノン砲と頭部の狙撃用モニター、専用バックパック以外は、標準型と共通のパーツで構成されています。HGUCでは、量産型のゲルググにゲルググキャノン用のパーツが、付属した構成になっており、どちらかを選択して、組むことができるコンバージョンキットになっています。ゲルググのバリエーションを作るなら、複数購入がお勧めです。携帯でも注文可能な商品紹介HGUC 1/144 量産型ゲルググ/ゲルググキャノン(ガンプラ特製ノート付き)楽天アプリとEdyでポイントゲット! モバイルから直接アクセスしている方は、下のバナーから、楽天アプリのダウンロードページへジャンプします。機動戦士ガンダムお勧めコンテンツガンダムキャラクターグッズ特集 更新ガンダム主題歌・BGMサントラ特集 更新ガンダムTVゲーム特集 更新ガンダム 家電品特集 更新ガンダムグッズ専門店・G作戦お台場潮風公園 ガンダム30周年プロジェクトもっと他のサイトのBlogも読んでみる
2009年07月28日
コメント(0)
![]()
すでに発売されているガンダムの30周年記念企画DVD。劇場版10作が、3000円というロープライスで、期間限定生産されてますが、私もレーザーディスクやビデオテープでしか保有していない作品を、買っておこうと思っています。ここで迷っているのが、ファーストガンダム3部作。実は、発売済みの3部作をセットにしたBOXが、期間限定版の影響で、9000円台に値下がりしているところもあり、どっちを買うか迷っているところです。とりあえずは、DVDを持っていないガンダム30thアニバーサリーコレクション 機動戦士ガンダムF91(初回生産限定)あたりから、購入しようと思っているんですけどね。(ファースト劇場版はとりあえず5.1ch版があるので)それに、Ζ劇場版は、DVD初回限定版を購入していますし、さしあたっては、1回しか見ていないターンエーガンダムとLDしか持っていない逆襲のシャアを予定しています。結局、Ζの3部作以外、全部予定にしているのかも(笑)しかし、今回のロープライス版は、富野監督が演出したシリーズばかりですよね。できたら、持っていないOVA「0083」「第08MS小隊」の劇場版あたりもラインナップに加えて欲しかったです。携帯でも注文可能な商品紹介ガンダム30thアニバーサリーコレクション 機動戦士ガンダムF91(初回生産限定)楽天アプリとEdyでポイントゲット! モバイルから直接アクセスしている方は、下のバナーから、楽天アプリのダウンロードページへジャンプします。機動戦士ガンダムお勧めコンテンツガンダムキャラクターグッズ特集 更新ガンダム主題歌・BGMサントラ特集 更新ガンダムTVゲーム特集 更新ガンダム 家電品特集 更新ガンダムグッズ専門店・G作戦お台場潮風公園 ガンダム30周年プロジェクトもっと他のサイトのBlogも読んでみる
2009年07月26日
コメント(0)
![]()
黒い三連星の搭乗機としてもおなじみの機体です。地上をホバーで走行することによる機動性で、ザクとは違った陸戦兵器としての在り方を示した機体です。ファーストガンダム後半では、バーニアに換装した宇宙専用のリックドムが登場し、機体の認知度は高まったものの、宇宙専用のイメージも強くなり、ドムが本来、陸戦兵器として開発されたというイメージが弱くなってしまいました。HGUCでは、通常の商品に加えて、黒い三連星にちなんだドム3機をセットにして、迫撃トリプルドムを再現しています。ガンダムやGファイターを加え、ジェットストリームアタックのシーンをジオラマで再現するのも一興です。さすがにミディアをフルスクラッチするのは、上級者ぐらいになるでしょうが(笑)携帯でも注文可能な商品紹介HGUC 1/144 MS-09 ドム黒い三連星機 トリプル・ドムセット 【再販予約 8月入荷予定】楽天アプリとEdyでポイントゲット! モバイルから直接アクセスしている方は、下のバナーから、楽天アプリのダウンロードページへジャンプします。機動戦士ガンダムお勧めコンテンツガンダムキャラクターグッズ特集 更新ガンダム主題歌・BGMサントラ特集 更新ガンダムTVゲーム特集 更新ガンダム 家電品特集 更新ガンダムグッズ専門店・G作戦お台場潮風公園 ガンダム30周年プロジェクトもっと他のサイトのBlogも読んでみる
2009年07月25日
コメント(0)
![]()
宇宙世紀におけるガンダム史上の中で、唯一、モビルアーマーとしての機能を持つデンドロビューム。本体であるステイメンを収納し、Iフィールドの強固な守りと、武器コンテナに搭載された多数のミサイルとメガ粒子砲、大型ビームサーベルによって、1機単独で、敵を殲滅させる事が可能。劇中でも、デラーズフリートのザクIIやリックドムIIを相手に、圧倒的な強さを見せていました。ただ、Iフィールド発生器が、突出しているため、ノイエ・ジールの有線インコムによる遠隔攻撃であっさり破壊されるなど、鉄壁とは言い難いのかもしれません。HGUCでは、1/144サイズで、デンドロビュームを再現しており、HGUCの中でもかなり大きなユニットとなっております。武器コンテナの中身など、マスターグレードやパーフェクトグレードを彷彿させる部品点数を誇り、値段もパーフェクトグレード並みになっています。しかし、デンドロビュームを保有していれば、間違いなくHGUCのコレクションとして、完璧なものとなるでしょう。携帯でも注文可能な商品紹介HGUC 028 1/144 RX-78GP03 ガンダム試作3号機 デンドロビウム楽天アプリとEdyでポイントゲット! モバイルから直接アクセスしている方は、下のバナーから、楽天アプリのダウンロードページへジャンプします。機動戦士ガンダムお勧めコンテンツガンダムキャラクターグッズ特集 更新ガンダム主題歌・BGMサントラ特集 更新ガンダムTVゲーム特集 更新ガンダム 家電品特集 更新ガンダムグッズ専門店・G作戦お台場潮風公園 ガンダム30周年プロジェクトもっと他のサイトのBlogも読んでみる
2009年07月20日
コメント(0)
![]()
実物大ガンダムの肩に乗っての記念撮影権をかけたオークションが終了しました。落札金額は、なんと!260万1000円。すごい金額になりました。100万を超えた時点から、いくらまで行くのかわからない状態でしたが、お金持ちのガンダムユーザーがいるんですね。私だったら、話題のハイブリッド車を買っちゃいます。シビックハイブリッドの車体金額が250万ぐらいなので、欲しいんですけどね~。ちなみにプリウスは嫌いです(笑)話が脱線しましたが、落札者がどんな方かわかりませんが、ガンダムの熱狂的ファンであることを祈ります。夜の演出は、予想以上に盛り上がっているようですね。お台場潮風公園 ガンダム30周年プロジェクトで紹介されている動画を見て、夜のミストやライトアップによる演出がすばらしいのを知りました。欲を言えば、ザクですよね~(←しつこい)今夜は、劇場版のガンダムでも見ながら、ファーストガンダムの世界に浸っています。携帯でも注文可能な商品紹介【スペシャるプライス】 【初回仕様!】 機動戦士ガンダム 劇場版メモリアルボックスあなたは、廉価版の3部作とどっちを買いますか?楽天アプリとEdyでポイントゲット! モバイルから直接アクセスしている方は、下のバナーから、楽天アプリのダウンロードページへジャンプします。機動戦士ガンダムお勧めコンテンツガンダムキャラクターグッズ特集 更新ガンダム主題歌・BGMサントラ特集 更新ガンダムTVゲーム特集 更新ガンダム 家電品特集 更新ガンダムグッズ専門店・G作戦お台場潮風公園 ガンダム30周年プロジェクトもっと他のサイトのBlogも読んでみる
2009年07月18日
コメント(0)
![]()
かつて、コアなゲームユーザーに人気のあったゲーム機セガサターンで発売された、ガンダム外伝ゲームのシリーズ第1弾「戦慄のブルー」に登場した機体です。最初にこのゲームのTVCMを見たときに、主役機がGMという印象が強かったんですよね。後に、設定から、GMをベースに開発をしたところスペック上の問題で、RX-79陸戦型ガンダムに置き換えられ、開発された機体という事がわかったんですが、話の鍵を握るEXAMシステムを搭載したヘッドがGMのものだったので、GM顔のガンダムとなってしまったわけですが、要するに08小隊に登場したジムヘッドのような現場での改修機なわけです。(08小隊のジムヘッドとは扱いが違いますが…)ティターンズカラーのガンダムMk-IIを彷彿させるカラーリングが結構気に入っています。HGUCでは、シールドの影に隠れての射撃シーンが再現可能になっています。サーベルの収納部は差し替えで内部メカも表現されるなど、細かい部分も表現されています。GMのバリエーションが好きな方におすすめの機体です。携帯でも注文可能な商品紹介HGUC 1/144 ブルーディスティニー1号機楽天アプリとEdyでポイントゲット! モバイルから直接アクセスしている方は、下のバナーから、楽天アプリのダウンロードページへジャンプします。機動戦士ガンダムお勧めコンテンツガンダムキャラクターグッズ特集 更新ガンダム主題歌・BGMサントラ特集 更新ガンダムTVゲーム特集 更新ガンダム 家電品特集 更新ガンダムグッズ専門店・G作戦お台場潮風公園 ガンダム30周年プロジェクトもっと他のサイトのBlogも読んでみる
2009年07月17日
コメント(0)
![]()
Yahoo!の動画配信も最終回となり、ついに公開された実物大ガンダムの演出シーンを一部見ることができました。現地に行っていないので、夜のライトアップによる演出の全容は、把握できていないのですが、なかなか迫力のある効果に仕上がっていると思います。しかし、ほんのさわりの部分しか流れなかったので、全体的な演出を見てみたいと思います。話は、全く変わるのですが、先日紹介していた楽天アプリで、Edyの利用で楽天ポイントがもらえるという内容ですが、楽天の買い物でもEdyに対応しているショップがあるので、おさいふケイタイを利用して支払いができるように、e-Tax(国税電子申告・納税システム)などの公的個人認証サービス対応!SONY パソリRC-S330を購入しました。楽天の通常購入ポイント+Edyの利用分で楽天カードkのように、ポイントがお得になるのがよいですね。携帯でも注文可能な商品紹介e-Tax(国税電子申告・納税システム)などの公的個人認証サービス対応!SONY パソリRC-S330 モバイルから直接アクセスしている方は、下のバナーから、楽天アプリのダウンロードページへジャンプします。機動戦士ガンダムお勧めコンテンツガンダムキャラクターグッズ特集 更新ガンダム主題歌・BGMサントラ特集 更新ガンダムTVゲーム特集 更新ガンダム 家電品特集 更新ガンダムグッズ専門店・G作戦お台場潮風公園 ガンダム30周年プロジェクトもっと他のサイトのBlogも読んでみる
2009年07月16日
コメント(0)
![]()
ガンダムがシリーズ化された初の続編として、近年には劇場版も制作されたZガンダムの主役機。第21話「Ζの鼓動」から登場し、ガンダムワールドに可変機という新しい要素を加えました。いわゆるガンダムタイプと呼ばれるモビルスーツの顔とは、ちょっと違った新しいガンダム顔が、Ζのトレードマークとなっています。劇中では、可変機としての特長を最大限に生かした活用をしていました。次回作ガンダムΖΖでも、初期の主役搭乗機として、活躍した機体です。HGUCでは、パーツの差し替えにより、MS形態とウェーブライダー形態双方のきれいなプロポーションを再現しています。携帯でも注文可能な商品紹介HGUC ゼータガンダム(ガンプラ特製ファイル付き)機動戦士ガンダムお勧めコンテンツガンダムキャラクターグッズ特集 更新ガンダム主題歌・BGMサントラ特集 更新ガンダムTVゲーム特集 更新ガンダム 家電品特集 更新ガンダムグッズ専門店・G作戦お台場潮風公園 ガンダム30周年プロジェクトもっと他のサイトのBlogも読んでみる
2009年07月15日
コメント(0)
現在、入札171人、価格55万1000円まで、あがっております。撮影権をゲットする方は、いったいいくらで落札するんでしょうね。さすがに宝くじでも当たらない限り、入札できませんが、できたら、売名行為の芸能人や政治家が落札したなんてことだけはやめて欲しいですね。入札ページで、8月から左肩に入るロゴを見てみましたが、正直やめて欲しいです。ガンダムファンは怒りますよ!せっかくの実物大ガンダムが台無しです。落札金額が決定するまで、ちょっと目が離せなくなってしまいましたね→ガンダムの撮影権オークション。今日のネタにちなんで、ガンダム関連でデジカメを検索したら、機動戦士ガンダム ZAKUヘッド型30万画素デジタルカメラなるものが出てきました。パーフェクトグレードのガンプラ「ザクII」のヘッドとしても使えるらしいですが、画素数から考えて、かなり以前に発売されたものみたいですね。せめて、300万画素ぐらいで再発売されたら、良いと思いますけど、唯一在庫があったところで値段を見たら、驚くような価格でした。きっとプレミア価格なんでしょうけど、ちょっと手が出せそうにありませんでした。もう少し安ければ、ネタで買うんですけどね~携帯でも注文可能な商品紹介【送料無料!】 機動戦士ガンダム ZAKUヘッド型30万画素デジタルカメラ機動戦士ガンダムお勧めコンテンツガンダムキャラクターグッズ特集 更新ガンダム主題歌・BGMサントラ特集 更新ガンダムTVゲーム特集 更新ガンダム 家電品特集 更新ガンダムグッズ専門店・G作戦お台場潮風公園 ガンダム30周年プロジェクトもっと他のサイトのBlogも読んでみる
2009年07月14日
コメント(0)
![]()
公開から、連日話題が絶えない実物大ガンダムの立像ですが、肩に乗って記念撮影できる権利が現在、10万円という値段で、ヤフオクに出現しています。確かに、魅力的な内容なんですが、東京オリンピックの招致ロゴを左肩につけ、東京都のオリンピック招致に絡むイベントとして、利用されているのが、嫌ですね。オリンピックの招致ロゴをつけたガンダムと一緒に写るなら、お金を出す価値がなくなりそうです。オリンピックの招致ロゴなんてつけるなら、シャアのザクに乗って、左肩だけ破壊したいですね(笑)あっ!顔も破壊すれば、ラストシューティングのスタイルに変更できるか(爆)そう言えば、今回の立像は、ビームライフルとシールドの装備がありませんね。なくても存在感はありますが、実物大のビームライフルとシールドも見てみたかったですね。携帯でも注文可能な商品紹介MG MS-06S シャア専用ザク ver.2.0 プラモデル[バンダイ]《発売済・取り寄せ品》機動戦士ガンダムお勧めコンテンツガンダムキャラクターグッズ特集 更新ガンダム主題歌・BGMサントラ特集 更新ガンダムTVゲーム特集 更新ガンダム 家電品特集 更新ガンダムグッズ専門店・G作戦お台場潮風公園 ガンダム30周年プロジェクトもっと他のサイトのBlogも読んでみる
2009年07月13日
コメント(0)
初日から、会場には2500人もの行列を作ったお台場の実物大ガンダム。ものすごい存在感で、ガンダムの話題と言えば、お台場となっていますが、陰に隠れて、劇場版を控え、ガンダム00スペシャルエディションがリリースされるようです。前作であるSEEDのシリーズから恒例となったスペシャルエディションですが、劇場版が総集編でなく、完全新作似なるという事なのでしょうね。企画倒れにならない事を祈っています(笑)発売メディアも現行で一番普及率の高いDVDを筆頭に、次世代規格Blu-rayとPSPで再生可能なUMD Videoでも発売されるようです。価格的にもUMD Videoなら、簡単に購入できそうな価格に収まっていますね。いつも思うのですが、ソフトのメディア変更による同一作品の再発売は、価格を下げて提供するべきではないかと思うんですよね。十分に元は取っているはずですからね。携帯でも注文可能な商品紹介メディアを選べる3タイプ。Blu-ray、DVD、UMD Video機動戦士ガンダム00 スペシャルエディション 1 ソレスタルビーイング【DVD】機動戦士ガンダム00 スペシャルエディション 1 ソレスタルビーイング 【Blu-ray】機動戦士ガンダム00 スペシャルエディション 1 ソレスタルビーイング 【UMD Video】機動戦士ガンダムお勧めコンテンツガンダムキャラクターグッズ特集 更新ガンダム主題歌・BGMサントラ特集 更新ガンダムTVゲーム特集 更新ガンダム 家電品特集 更新ガンダムグッズ専門店・G作戦お台場潮風公園 ガンダム30周年プロジェクトもっと他のサイトのBlogも読んでみる
2009年07月12日
コメント(0)
![]()
今日のタイトルは、これしかないと思っていました。最終日は、やっぱり「脱出」でしょうか。昨日の夜は、GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト前夜祭で盛り上がったようですね。アムロ役の古谷徹さんが、アムロの「いきま~す」という名台詞とともにスタートしたGREEN TOKYO ガンダムプロジェクトは、劇場版Zガンダムの主題歌を歌ったGACKTのスペシャルナレーションなど、サプライズもあったようです。仕事の関係で、夜のニュースなんかも見てないんだけど、TVで紹介されてたんですか?会場に行けないけど、せめて動画で、会場の雰囲気を味わいたいです。この実物大ガンダムが、すごいために、本来ならもっと紹介されてもおかしくないMG 機動戦士ガンダム00(ダブルオー) ガンダムエクシア イグニッションモードの存在感がほとんどないんですよね。今日は、あちこちで、GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト初日の感想ブログがアップされるはずなので、うちぐらいは商品紹介でエクシアを取り上げておきます(笑)携帯でも注文可能な商品紹介MG 機動戦士ガンダム00(ダブルオー) ガンダムエクシア イグニッションモード(09年8月分)機動戦士ガンダムお勧めコンテンツガンダムキャラクターグッズ特集 更新ガンダム主題歌・BGMサントラ特集 更新ガンダムTVゲーム特集 更新ガンダム 家電品特集 更新ガンダムグッズ専門店・G作戦お台場潮風公園 ガンダム30周年プロジェクトもっと他のサイトのBlogも読んでみる
2009年07月11日
コメント(0)
![]()
いよいよ明日から、公開となる実物大の立像ガンダム。すでに関東のお友達から、画像や映像データをたくさん頂いており、関東圏の方は、実際に実物を目にした方も多いと思うのですが、本番は明日からですね。HG 1/144 RX-78-2ガンダム Ver.G 30thの会場限定バージョンも発売されると言うことを聞いています。明日から、お台場では、シャアやアムロ、ララァのコスプレをした人たちが、出没するんでしょうね~。でも、お願いだから、場違いなSEEDやダブルオーといった平成ガンダムのコスプレだけは、勘弁してくださいね!宇宙世紀の世界観に浸っている雰囲気を壊さないでください。しかし、ガンダムの立像が完成したら、今度はやっぱりザクIIの立像が必要ですよね。もちろん、3機編隊を組んで、トップには、シャア専用ザクが基本だと思います。1機は、バズーカを持たせて、もう1機は足にミサイルポッドをつけるというのはどうでしょうか?携帯でも注文可能な商品紹介【30%OFF!】HG 1/144 RX-78-2ガンダム Ver.G 30th機動戦士ガンダムお勧めコンテンツガンダムキャラクターグッズ特集 更新ガンダム主題歌・BGMサントラ特集 更新ガンダムTVゲーム特集 更新ガンダム 家電品特集 更新ガンダムグッズ専門店・G作戦お台場潮風公園 ガンダム30周年プロジェクトもっと他のサイトのBlogも読んでみる
2009年07月10日
コメント(0)
![]()
子供達のリクエストで、ネット配信されている超劇場版ケロロ軍曹3 ケロロ対ケロロ 天空大決戦であります!を視聴購入したのですが、【ガンプラ・マスターグレード】 バンダイ 1/100スケール MG 「RX-78-2 ガンダム」(劇中ではバージョン表記がちょっと違うのですが)が登場してました。それだけなら、TV版のケロロ軍曹でも日常茶飯事なので、なんと言うこともないのですが、今回はちょっと違っていたのです。劇中で登場した怪しげな液体、実はガンプラが本物の兵器になるというアイテムだったりするのです。物語の山場に差し掛かると組みあげたRX-78マスターグレードのガンプラが、リアルなガンダムへと巨大化。しかも、懐かしのファーストガンダム主題歌をケロロが歌いながら、ファーストガンダムOPでもおなじみのコア・ファイター変形から、ガンダムへ換装するシーンを再現。戦闘シーンは、ガンダム最終回のパロディとなっていて、ラストシューティングへ続くお約束の台詞も登場。ケロロを見ていて、新作のRX-78が動くシーンを見れるとは思いませんでした。ファーストガンダムファンは、必見の作品です。さすがはサンライズ!にくい演出をやってくれます(笑)ファーストガンダムのBGMも使われていますので、まだ見ていない方は、この機会に見るといいと思います。携帯でも注文可能な商品紹介DVD 超劇場版 ケロロ軍曹3 ケロロ対ケロロ 天空大決戦であります! 通常版 機動戦士ガンダムお勧めコンテンツガンダムキャラクターグッズ特集 更新ガンダム主題歌・BGMサントラ特集 更新ガンダムTVゲーム特集 更新ガンダム 家電品特集 更新ガンダムグッズ専門店・G作戦お台場潮風公園 ガンダム30周年プロジェクトもっと他のサイトのBlogも読んでみる
2009年07月09日
コメント(0)

楽天アプリが3キャリア対応になったので、うちでもようやく、ダウンロードして設定したのですが、Edyの利用で楽天ポイントが貯まるのがとても気に入っています。今までは、nanacoを使っているという理由で、一番近いローソンよりもセブンイレブンを利用することが多かったのですが、タバコを買うときは、nanacoだとポイント対象外になるんですよね。ところが、Edyを使うと200円ごとに楽天ポイントが付くので、私がいつも買っているタバコは300円ですが、2箱単位なら3ポイント付くと言うことになるんです。タバコって、ポイント対象外になるアイテムなんですけど、Edy利用で付く楽天ポイントなら、商品に対してではなく、Edyの利用金額に対してポイントが付くので、裏技のような感覚で活用しています。おさいふケイタイに対応している機種を利用している方なら、すぐに始められる機能ですので、是非とも活用してみてはいかがでしょうか?ちなみに私の場合、イーバンクのマネーカードを利用しているので、Edyへのチャージでイーバンクのポイントも貯めています。とりあえず、クラッシックカードをプレミアムにしてポイントの貯まり方を多くしていますので、買い物するときも極力、マネーカード経由の支払いにできるようにしています。携帯でも注文可能な商品紹介 モバイルから直接アクセスしている方は、下のバナーから、楽天アプリのダウンロードページへジャンプします。機動戦士ガンダムお勧めコンテンツガンダムキャラクターグッズ特集 更新ガンダム主題歌・BGMサントラ特集 更新ガンダムTVゲーム特集 更新ガンダム 家電品特集 更新ガンダムグッズ専門店・G作戦お台場潮風公園 ガンダム30周年プロジェクトもっと他のサイトのBlogも読んでみる
2009年07月08日
コメント(0)
以前、ガンダムウォーに挑戦しようと思い、カードを購入したのですが、ルールが今ひとつ理解できずに、結局、宝の持ち腐れ状態になってしまいました。仕事先にガンダムウォーをやっている奴もいるのですが、教えてもらう時間すらなく、やりたいという気持ちと裏腹にルールを覚えるのが面倒なおじさんに成り下がってしまったようです(泣)そんなときに登場したガンダムクロニクルバトラインのサイトをチェックして、訳もわからないまま、ユーザー登録してしまいました。オンラインのカードデータが、59枚分もらえるというキャンペーン中だったので、ついつい登録しちゃったというわけです。現時点で、まだわかっていないのですが、どうやらカードを登録するのにガンダムクロニクルバトライン スターターキットを購入して、付属のUSB対応タッチペンで、データを読み込まないといけないようなので、しばらくは保留ですね。自分も初心者なので、このサイトを通して、同じようにガンダムクロニクルバトラインを始めようとする方の参考にできるような情報が、掲載できればと思います。ちなみにキャラクター名は「レイ・バーン」という名前で、現在の階級は少尉ですね。てっきり伍長からスタートするものと思っていたので、いきなり少尉でちょっとびっくりでした。携帯でも注文可能な商品紹介ガンダムクロニクルバトライン スターターキット機動戦士ガンダムお勧めコンテンツガンダムキャラクターグッズ特集 更新ガンダム主題歌・BGMサントラ特集 更新ガンダムTVゲーム特集 更新ガンダム 家電品特集 更新ガンダムグッズ専門店・G作戦もっと他のサイトのBlogも読んでみる
2009年07月03日
コメント(0)
![]()
量産機で、劇場版にも登場した機体なので、もう少し活躍したような感じなのですが、アッガイは、第31話「小さな防衛戦」しか登場していないんですね。もっとも、後に、ガンダムΖΖや第08MS小隊でも登場したので、複数の作品に登場したと言うことで認知度が高いんですけどね。アッガイは、ステルス性の高い特務隊仕様という設定で、ジャブロー潜入に活躍した機体ですけど、印象に残っているのは、カツ・レツ・キッカが頭の上を歩いて渡るシーンと腕を伸縮させながら、クローで天井を刺して、脱出するシーンですね。デザイン的には、丸みを帯びた水陸両用機の中でもひときわ印象的なデザインだったと思います。UCHGでもコレクションに加えたい一品です。携帯でも注文可能な商品紹介HGUC 1/144 アッガイ バンダイ機動戦士ガンダムお勧めコンテンツガンダムキャラクターグッズ特集 更新ガンダム主題歌・BGMサントラ特集 更新ガンダムTVゲーム特集 更新ガンダム 家電品特集 更新ガンダムグッズ専門店・G作戦もっと他のサイトのBlogも読んでみる
2009年07月02日
コメント(0)
![]()
ガンダムという作品の初期は、HGUC 1/144 MS-07B グフ バンダイが登場するまで、量産されたモビルスーツと言えば、ザクIIしかなく、ジオン側のザクIIだけで十分だったという状況を物語る感じでした。しかし、ガンダムの登場により、開発中だった機体を実践に投入しなくては、まずい状況になったというお家事情の元、初めて投入された陸戦型の機体が、グフだったわけです。その形状からもザクの発展型という印象を引きずり、内蔵火器の問題から、作品中でもランバ・ラルの試作機以外は、マチルダ救出作戦とジャブロー攻略戦ぐらいしか登場する機会もなかった機体ですが、ガンダムとの一騎打ちが印象に残るほど、ランバ・ラル機としての活躍がめざましいものでした。UCHGでも早くからラインナップされているので、すでに組んだ方も多いと思いますが、まだの方は、是非コレクションに加えてください。できれば、ドダイとの組み合わせが似合うんじゃないかと思います。携帯でも注文可能な商品紹介HGUC 1/144 MS-07B グフ バンダイ機動戦士ガンダムお勧めコンテンツガンダムキャラクターグッズ特集 更新ガンダム主題歌・BGMサントラ特集 更新ガンダムTVゲーム特集 更新ガンダム 家電品特集 更新ガンダムグッズ専門店・G作戦もっと他のサイトのBlogも読んでみる
2009年07月01日
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1


