全4件 (4件中 1-4件目)
1
ディズニーリゾートに行ってきました。(最終話) こんにちは、ぷっちんいちごです。 ぷっちんいちごと行くディズニーリゾートの旅、最終話です。 最終話では今回いちごが感じたディズニーリゾートの凄いところをまとめておきたいと思います。 まず第一にヒトが凄いです。 お客さんではなくてスタッフの方です。 園内のことを知りつくしています。 アトラクションの場所はもちろん、○○味のポップコーンを売ってるお店なんていう質問でも詳しい道案内をしてくれます。 案内の人はもちろん、ショップ店員、清掃員、誰に聞いても、目的地からだいぶ離れたところで聞いても即答でした。「少々お待ちください」とか地図を広げて調べ始めるとかそういった時間をロスする対応はまったくなかったですね。 他のテーマパークやお店で清掃員に聞いて道案内即答はまずないでしょうね。「なんで私に聞くの??」みたいな顔をされて、案内してくれる場所を案内してくれるのが精一杯でしょう。 で、その案内所に行っても即答ではなくて、地図を見ながら探した上での案内でしょうね。(場合によっては案内の人よりも早く目的地を見つけることもあります) 第二に、環境整備が徹底しています。 2日目が雨だったので特に強く感じたのですが、ディズニーリゾートの環境整備レベルはものすごく高いです。 園内にゴミがないというのはよく聞くお話ですが、雨の日はもっと凄いです。 降ったりやんだりの天気だったのですが、少しでもやむと屋外に出しているテーブルや椅子をせっせせっせと拭いてくれていました。 橋のらんかんなんかも拭いてくれていて、らんかんにもたれかけて写真を撮ったりできます。 雨が降っている時でも、できた水たまりをこまめにハケで取り除いてくれたりと、お客さんの不快感を少しでも和らげようと大変な努力をしてくれているのがわかりました。 第三に、一歩先ゆく情報提供。 アトラクションに並んでいて感じたのですが、どれもこれも初めに知らされていた待ち時間よりも短い待ち時間で乗れたように思います。 5分~10分早く乗れました。 40分待ちのところ、45分待たされたら正直イライラします。 40分だと特に何も感じないので、全然OKなのですが、ディズニーは40分待ちのところを50分待ちとか言ってくるんですよね。(たぶん) そうなると、50分だと思ってた待ち時間が40分に短縮されるので気分がいいじゃないですか(笑) あと、ショーが開催される場所を聞いた時、前述のとおり道案内は即答だったのですが、さらに、「もしかしたら雨で中止になっているかもしれません」という情報まで教えてくれたんです。 これもまた重要なことで、案内されて目的地に着いた時点で中止がわかるのと、道案内の時に中止の可能性をほのめかされるのとではショックが全然違います。 確かこのスタッフはちょっと離れたレストランの前に立っていたそのショーとはまったく関係のないスタッフでした。 第四に、お金もうけ主義ではない。 パーク内の写真スポットに撮影してくれるスタッフを配置してくれているテーマパークは結構多いと思います。 その場合、まずパークの人が販売用に1枚撮って、その後、お客さん持参のカメラで撮り、「記念に1枚どうですか」と購入を促すパターンが多いと思います。 ディズニーはそんなことはしていませんでした。 最も販売を促せるであろうミッキーの家でのミッキーとの撮影会の時ですら、事前にプロが撮る写真が欲しいかどうかを確認し、いらないと答えれば販売用の写真を撮ることすらしません。 その撮影の時間のロスをカットして少しでもたくさんの人にミッキーと写真を撮ってもらいたいというサービス精神が感じられます。 せっかく撮ってもらったのに購入を断るというストレスからお客さんを解放してくれています。 最後に、キャラクターが強い。 ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルド、くまのプウ、ステッチ、バズ・・・どれをとっても単体で1つのパークをひっぱっていくだけの力があると思います。 それがディズニーに集まっているですよねぇ。 そりゃ~他のテーマパークじゃ勝てないよね。 ディズニーの魅力はまだまだたくさんあると思うのですが、今回はこれくらいにしておこうと思います。 とにかくディズニーは居心地が良くて、行くたびに変化があり、大人も子供の楽しめる、まさに夢の国でした。 これも一重にスタッフの方々の並々ならぬ努力のおかげだと思います。 そんなすばらしいスタッフの方々に敬意を表しつつ、いちごのディズニーリゾート旅日記を終えたいと思います。 ぷっちんいちごでした。 ★ディズニーのぬいぐるみの購入はこちらをリック★ ★ディズニーのキャラクター腕時計の購入はこちらをリック★ ぷっちんいちごと行くディズニーリゾートの旅表紙へ戻る ディズニーリゾートの旅。(第1話)。へ ディズニーリゾートの旅。(第2話)。へ ディズニーリゾートの旅。(第3話)。へ ディズニーリゾートの旅。(最終話)。へ 航空券付!東京ディズニーリゾート(R) ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場 かりすま日本語教師への道トップへ戻る
May 17, 2008
コメント(0)

ディズニーリゾートに行ってきました。(第3話) こんにちは、ぷっちんいちごです。 ぷっちんいちごと行くディズニーリゾートの旅、第3話です(笑) 3日目 ディズニーシーとディズニーランドです。 ディズニーランドから回りました。 すでにアトラクションはまわっているので、ミッキーの家とミニーの家の訪問以外はフリーです。 園内を走る2階建てバスに乗ったり、各地にあるポップコーンを食べたりと優雅なものでした。 ポップコーンは本当に種類が豊富で、ぼうやが3日間で食べたのは、いちご味、はちみつ味、ココナッツ味、クリームソーダ味ですが、他にもチョコレート味、カレー味なんかも見かけました。 いったい何種類あるんでしょうねぇ~。。 ミッキーの家にはミッキーがいまして、写真を撮ってくれます。 3日目にしてはじめてミッキーに触ることができました。(嬉) ミッキーに触ったのはこれが人生初です。 かわいい。 ミッキーの家を出てぷらぷらしていると、驚くことにミニーが歩いてきました。 不思議と取り巻きは少なく、あっさりミニーと2ショット実現です(嬉) ミッキーの家に入るのに40分も並んだのに、ミニーは待ち時間0です。 運があれば努力なんていらないってことですかねぇ(笑) ミッキーはミッキーの家に行けばいつでも会えるのに比べ、ミニーはいつでも会えるスポットがないので本当にラッキーだったと思います。 2時ごろからディズニーシーに移動しました。 1日目に買いそびれたドナルドの足の器に入ったパフェを食べるのが目的です。 ドナルドの頭じゃなくて「あし」っていうのがほんとうにかわいらしいですねぇ~。 ドナルドの「あたま」とか、あおむけに寝かせて「おなか」とかはわかるんですが、まさか「あし」とはねぇ~。 もはや顔の部分はないからねぇ~。 腹部のリボンだけでドナルドと判別できるんだからもの凄いキャラクター性ですよね~。 「あし」にしようと考えた人も凄いですが、それを認めちゃったディズニーも凄いですねぇ(笑) あと、「レジェンド・オブ・ミシカ」という25周年限定のショーを見たんですが、ノーマークだったのにこのショーが一番良かったです。 ミッキーが湖の真ん中に常にいてまして、あとミニー、ドナルド、グーフィー、チップ&デールがそれぞれの場所でダンスなんかを踊るんですが、ガイドブックにその場所が載ってまして、いちごたちはしっかりミニーの場所に陣取ったんですよ。 それが勝因ですね。 でも初めの登場シーンではミニーと思っていたらいきなりチップ&デールが現れて衝撃的でした(焦) そのままチップ&デールだったらガイドブックを投げ捨てていたと思いますが、メインではちゃんとミニーが来てくれまして、激しいダンスを披露してくれました。 とってもかわいい。。。 ぷっちんいちごでした。 ★ディズニーのぬいぐるみの購入はこちらをリック★ ★ディズニーのキャラクター腕時計の購入はこちらをリック★ ぷっちんいちごと行くディズニーリゾートの旅表紙へ戻る ディズニーリゾートの旅。(第1話)。へ ディズニーリゾートの旅。(第2話)。へ ディズニーリゾートの旅。(第3話)。へ ディズニーリゾートの旅。(最終話)。へ 航空券付!東京ディズニーリゾート(R) ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場 かりすま日本語教師への道トップへ戻る
May 16, 2008
コメント(0)
ディズニーリゾートに行ってきました。(第2話) こんにちは、ぷっちんいちごです。 ぷっちんいちごと行くディズニーリゾートの旅、第2話です(笑) 2日目 ディズニーランドです。 雨でした。(泣) それでもランドはお客がいっぱいです。 今日はFP(ファーストパス)を使うことができました。「プーさんのハニーハント」「バズライトイヤーのアストロブラスター」「スペースマウンテン」の3つにFPを投入です。 FPの投入のおかげでなんとか乗りたかったアトラクションは全て乗ることができました。「アストロブラスター」ですが、ぼうやはトイストーリーが好きで、3つ目エイリアン大好きなので問題ないのですが、本来の主役であるウッディが蚊帳の外で驚きました。「アストロブラスター」はバズと3つ目エイリアンが大活躍のアトラクションです。 ウッディは主役なのに、お土産コーナーで探しても単体での商品は見あたりませんでした。 パレードの時にはちょろっといましたが・・。 かわいそうなウッディ・・・。 この日のディズニーランドで一番楽しかったのは意外にも「イッツ・ア・スモールワールド」でした。「イッツ・ア・スモールワールド」は大学の時にも乗ったことがありまして、印象としては「イッツ・ア・スモールワールド」を歌っている人形の間をひたすらボートで進むだけであまりおもしろくないという印象でした。 でも、時が経って乗ってみると印象は変わるもので、いろいろな国の子供たちが同じように「イッツ・ア・スモールワールド」を歌っているだけなんですが、自分の行ったことのある国の子供たちがどのように描かれているのかを見るのも楽しかったし、行ったことのない国でも、固定観念丸出しのイメージの中で子供たちが楽しそうに「イッツ・ア・スモールワールド」をけなげに歌っている姿がかわいらしくもあり滑稽でもありいろいろな意味で楽しめました。「世界は一つ」というメッセージを強烈に訴えかけるすばらしい作品だと思います。 一番感動したのは夜のパレードです。 今日は雨だったので夜のパレードは見られないものと諦めていましたが、なんと雨の日バージョンでミッキーとミニーたちがカッパを着て登場してくれました。(嬉) 1台だけだったのですが、こんな雨の日で、道が水たまりだらけだったのに、スタッフの方々がせっせと水たまりを掃除してくれまして、まさかのパレード強行開催です。 ディズニーのお客をもてなす精神には本当に脱帽しました。 今日は雨で正直残念な気持ちでいっぱいでしたが、終わってみると、雨だからこそ感じれたディズニーとスタッフの方々のおもてなしの心が多々あり、これはこれで十分楽しめたと思います。 雨でも満足させられるなんて、ディズニーって本当に凄いですねぇ~~。 ぷっちんいちごでした。 ★ディズニーのぬいぐるみの購入はこちらをリック★ ★ディズニーのキャラクター腕時計の購入はこちらをリック★ ぷっちんいちごと行くディズニーリゾートの旅表紙へ戻る ディズニーリゾートの旅。(第1話)。へ ディズニーリゾートの旅。(第2話)。へ ディズニーリゾートの旅。(第3話)。へ ディズニーリゾートの旅。(最終話)。へ 航空券付!東京ディズニーリゾート(R) ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場 かりすま日本語教師への道トップへ戻る
May 14, 2008
コメント(0)
ディズニーリゾートにいってきました。(第1話) こんにちは、ぷっちんいちごです。 5月9日から2泊3日で東京ディズニーリゾートに行ってきましたよ。 ディズニーには過去3回行ったことがあるんですが、修学旅行、大学のサークルの合宿の帰り、会社の部の旅行と、どれもこれも半日ほどの滞在でぱぱっとアトラクションを回って終わるものばかりでした。 今回は1日目2時~10時半、2日目9時~9時、3日目9時半~6時と合計29時間たっぷり滞在です。 チケットは3デイチケットで1日目ディズニーシー、2日目ディズニーランド、3日目ディズニーランドとディズニーシー両方というプランにしました。 1日目 ディズニーシーです。 GW明けの金曜日ということもあってか、アトラクションはほとんど5分~10分待ちでした。 FP(ファーストパス)をどのアトラクションで使うのかをあれこれ考えていたのに一度も使いませんでした(笑) 待ち時間がほとんど無いので、夕方頃には乗りたかったアトラクションはほぼ乗ることができました。 アトラクションで1番おもしろかったのは「タワー・オブ・テラー」ですね。シーで唯一2回乗りました。 夜に乗ったのですが、てっぺんから夜景が見えまして「おぉ~きれいや~ん」などと和んでいたら、「ぅわぁ~~、ぉおぉぉぉ~、うげぇ~~~」でした(笑) いちごはどんなアトラクションか知らなかったので勝手に映像と座席の動きとかで楽しませる系かなと思っていたらとんでもなかったです。 ミッキーが一番かわいかったのは「ビックバンドビート」です。 いい席を確保するために40分前から並びました。 がんばった甲斐あって前から2列目の真ん中付近に座ることができました。 やっぱりミッキーがでてくるとテンション上がりますね~(笑) ミッキーがかっこよくドラムを叩いてました。 デイジー(?)←ドナルドの奥さん(?)もゴージャスでとってもかわいかったです。 ミュージカル系では「アンダー・ザ・シー」も良かったです。 これも最前列真ん中(宝箱正面)でみることができまして、アリエルと目線合いまくりで少し緊張しました(笑) アリエルちゃんの動きが凄くリアルで、空中ブランコの2点固定だけなので、腹筋と背筋であの動きを実現しているのか棒を曲に合わせて回転させてさせているのか、はたまたそれ以外の方法なのか不明ですが、とにかく優雅に自由に泳いでいるように見えまして、感心感動しました。 いちご的にはアリエルのお目付け役のセバスチャンが好きなので、セバスチャンの登場で最もテンションが上がりましたけれども・・。なにか??(笑) 1日目の感想としては、アトラクションがスムーズにまわれてショーも良い席を確保できて大満足だったのですが、そういえばショー以外でミッキーやその仲間たちに会うことがなかったなと思い少し寂しかったです。(ミッキーとの2ショットとかがないので・・) ミッキーとその仲間たちとの出会いは明日のディズニーランドに期待することにしましょう。 ぷっちんいちごでした。 ★ディズニーのぬいぐるみの購入はこちらをリック★ ★ディズニーのキャラクター腕時計の購入はこちらをリック★ ぷっちんいちごと行くディズニーリゾートの旅表紙へ戻る ディズニーリゾートの旅。(第1話)。へ ディズニーリゾートの旅。(第2話)。へ ディズニーリゾートの旅。(第3話)。へ ディズニーリゾートの旅。(最終話)。へ 航空券付!東京ディズニーリゾート(R) ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場 かりすま日本語教師への道トップへ戻る
May 13, 2008
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


