ここらでちょっと途中下車

ここらでちょっと途中下車

2012.07.20
XML


7時25分、小さなバスに乗り換えて出発。
トランクは、昨日までの大きなバスでポンペイまで、
そこから、そのバスでローマにもどってくると言う行程。※

バスに乗る時、大きな窓のある席を選んだ。
ナポリの海岸、こんな風にきれいにパラソルが並んでいた。
向こうに見えるのは、ベスビオス火山。(ヴェスヴィオ火山)
この火山の噴火で、ポンペイが埋もれてしまった。
「フニクリフニクラ」はこの山へ登山電車の曲だそうだ。

IMG_1138.JPG

海岸沿いの景色は、とってもきれい。

IMG_1152.JPG
IMG_1165.JPG

道の途中には、こんなかわいい売店も。

IMG_1167.JPG

映画「アマルフィ 女神の報酬」で、
出てきたような景色だ。
映画の感想を書いているかなと思ったけれど、
残念、ブログに残していなかった。
景色以外は、もう一つだったからなあ。

IMG_1191.JPG

橋げたを見ると、
この道も、とても歴史のあるものだとわかる。
この海岸一帯が、世界遺産に登録されている。

IMG_1210.JPG

姉が、遠くを見ながら、マリア像に見えると言った。
その後、運転手が添乗員さんに、
花を持ったマリア像と言っていた。

IMG_1213.JPG

海に突き出たところに立っている白い家は、
ソフィア・ローレンの別荘だそう。
しばし姉と映画の話。
そういえば姉は、マルチェロ・マストロヤンニが好きだった。


IMG_1227.JPG

姉は、私より7歳年上で、私が中学生の頃、
大学生だった姉が、リバイバルで来る映画によく連れて行ってくれた。
姉が最初に連れて行ってくれた映画が、「ウエスト・サイド物語」
「マイ・フェア・レディ」や「おしゃれ泥棒」「アンネの日記」など。
深夜映画も好きで一緒に見ていた。
「自転車泥棒」「ひまわり」「ベンハー」「招かれざる客」・・・・
名作と言われる映画をたくさん見た記憶がある。
同年代の子より、私はちょっとませていたかも。


アマルフィーの街に着いた、

IMG_1244.JPG

聖アンドレア大聖堂の前が集合場所。

IMG_1247.JPG

自由時間に、お土産屋さんが並ぶ通りを歩いて行った。

IMG_1264.JPG

街全体が斜面なので、
ところどころにこんな階段が。

IMG_1254.JPG

プレセピオと言う、クリスマスの飾り。
クリスマスの時期の夜、ここにキャンドルがともるそうだ。
映画にも出てきたそうだが、記憶がない。

IMG_1275.JPG

海から見た、アマルフィーの風景。

IMG_1296.JPGIMG_1298.JPGIMG_1300.JPG

市内のレストランで、ランチ。

IMG_1309.JPG
IMG_1311.JPG

IMG_1312.JPG

ここでお隣だったのは、
奥さんが私と同じ年のMさん夫妻。
親切な方で、青の洞窟の写真を送ると、
他の方たちに住所を聞いていた。
私はメールで画像を送っていただいた。

そしてこの後、ポンペイに出発。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.07.20 23:49:31
コメント(10) | コメントを書く
[旅行(韓国以外の海外)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: