ここらでちょっと途中下車

ここらでちょっと途中下車

2012.07.24
XML


IMG_1438.JPG

右手にマルケルス劇場跡。
IMG_1441.JPG

しばらく歩くと、人の多い教会が見えてきた。
真実の口があると言う、サンタ・マリア・イン・コスメディン教会。

IMG_1462.JPG

暑い中、列に並んでいたけれど、なかなか前に進まない。
建物の横に様子を見に行っていた姉が、
外から見えるから、もう並ぶのやめようと言う。
見に行くと、この真実の口の前で、
業者らしき人にカメラを渡して写真を撮ってもらい、
お金を払っている。
これじゃなかなか進まないはずだ。
柵の外側からだったけれど、もういいや。

IMG_1467.JPG

教会の横の斜面を上り、フォロロマーノの方に歩いて行った。
ここらへんも古い建物ばかり。
喉が渇いたのに何もないなあと言ってたら、
ジャーノ門の横にカフェの看板があってホッ。

IMG_1471.JPG

古い遺跡を利用したカフェがあった、(右側)
向こうに見えるのはパラティーノの丘。
(紀元前8世紀ごろの建物)

IMG_1472.JPG

入ってみたら、とっても素敵な雰囲気。
前衛的な絵画をいっぱい飾っていた。

IMG_1475.JPG

お店で頼んだのは、やっぱりビール。
背の高いグラスにたっぷりのビールが出てきた。
プリッツェルのおつまみも付けてくれているのが嬉しい。
カウンターで食事をしているのは地元の人みたい。
食事もしたいけれど、もうちょっと歩かないと。

IMG_1485.JPG

この辺りにフォロ・ロマーノを上から一望できる場所がある、
とガイドブックに書いていた。
坂道があったので上っていくと、

IMG_1492.JPG

やっぱりここだ、絶景、絶景。
フォロ・ロマーノ が一望できる。
3本の柱が、ウェスタの神殿かな?

IMG_1493.JPG

右側の8本の柱が、サトゥルヌスの神殿。

IMG_1495.JPG

フォロ・ロマーノを見てから、後ろの建物を出てくると、
美術館の階段の上に出た。
(一番上の写真の階段の上)
へえ~ここにつながっていたんだ~と驚き。

IMG_1512.JPG

このほかにも、ローマの街は遺跡だらけ。
今も発掘しているところはいっぱいだし、
補修して、ホテルや店舗に利用しているところも多い。
トラヤヌスの市場。

IMG_1526.JPG

こんな像も所々に。
ジュリアスシーザーだったかな?

IMG_1539.JPG

そしてコロッセロの前を通って、

IMG_1555.JPG

ホテル近くに戻ってきたのは午後8時過ぎ。

IMG_1568.JPG

大急ぎで、ホテル近くのスーパーに行ったら、
添乗員のKさんがいた。
夕食がまだだと言ったら、
ホテルの近くのレストランを紹介してくれると言う。
この時で、歩数計は2万歩を超えていた。

荷物を置いて、すぐに向かったけれど、
予約の電話を入れてくれていたレストランは、
近いと思ったらかなり遠く、
着いたときはフラフラで思考力ゼロ。
ビール以外、何を頼んでいいかわからなかったけど、
隣のテーブルに座っていたのは、
母娘で参加していたツアーのお仲間。
お母さんは神戸(だったと思う)だけれど、
娘さんは結婚されていて岡山に住んでいると言う。
その娘さんが、イタリア語で注文をしてくれた。

IMG_1569.JPG

海鮮ドリアが美味しかった。
手前は、海鮮と温野菜のグリル。

本当にローマの市内を縦断した自由行動。
とっても疲れたけれど、ローマの地理がよくわかった。
一人でも行けそう~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.06 19:09:55
コメント(14) | コメントを書く
[旅行(韓国以外の海外)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: