全30件 (30件中 1-30件目)
1

おはようございます。 昨日の京都は暑かったです。 最近 わたしの肌質が日光にすごく敏感になっていて 困っています。 15分ほどの外出で 首のあいたお洋服を 着ているとU型に痕がついてしまって 日焼けで痛くなるのです ローションパックで手当をがんばっていますが サマーストールを巻いて日焼けしないようにしなければならない ですね。。。 今気になっているのは、fogのnewリネンストールですが、 キャトルセゾンにも、リネン素材のストールが ありそうですよね。。。近いうちに買物に出てみます。 きょうの朝ごはん 冷たいコーンスープ 黒糖パン 目玉焼き HOTコーヒー はげみに登録しました
June 30, 2006

おはようございます。今日はすっきり晴れましたね。 わたしは ただいま洗濯中です。 リネンウォーターをシュッシュッと吹きかけています。 きょうの朝ごはんは ルクルーゼで炊いたごはんです。 炊飯器で炊くよりずっと早くておいしいく炊けます。わたしのルクルーゼは 22cm。ふたがずっしり思いので お米を炊くのに最適です。 炊き方は簡単。米と水を同量をお鍋に入れて、ふたをして強火にかけて 沸騰したらそのまま1分。次は、弱火にして14分くらいコトコトと炊いて 火をとめて 蒸らします。 途中で、ちょこっと ふたをあけてのぞいてみても大丈夫ですよ
June 29, 2006

こんにちは。 毎日の献立に スランプを感じたり 暑いと「簡単にすませたいな~」と どんな料理好きでも思ったりするんじゃないかな。。。 今のわたしがそうで、昨日の夜ごはん「何にしょうか」こまりました。 考えても すごく食べたいものがあるわけでもなく 「どうしょう」かと思って 本棚で料理本を見る事にしたら ずーっと前に買った、渡辺有子さんの「ひと皿ごはん」のことを 思いだしました。 おいしいものをごはんに乗せてたべれば 充実した食事になるし おかずがたくさんなくても なぜか寂しい気がしないレシピが のっています みなさんにも おすすめです きのうは 「ひき肉入りオムレツライス」をつくりました。ひと皿ごはん
June 28, 2006

おはようございます。 最近 ほんとに蒸し暑いですね。。。 湿度が高くて汗がベタベタするのはいやですね。 寝る前は、エアコンの除湿をつけはじめました。きょうの朝ごはんは 近所のパン屋さんの杯芽入り食パンを使ってサンドウイッチにしました。 メニュー ハムレタスサンド サラダごぼうマヨネーズサンド のみもの 私はコーヒー主人はアイスココア またほしい!と思っているリネンクロス
June 27, 2006

ずっと バスマットがほしいな~と思いながらも お買物にでかけても 後回しになってしまっていて ついに今日、古くなってきた 白いバスタオルを1/2に切って 家にあった Wガーゼの布を使って ちくちく 手縫いでバスマットをつくりました ふだん使っているバスマットは滑りどめがついているので マット類は別洗いにしていましたが 今日作った バスマットなら タオル類といっしょに洗えそうで 思ったよりいいかも。。。 簡単にできるので おすすめです。 買い置きしておきたい定番の生地楽天ブログランキング
June 26, 2006

おはようございます。 きょうのお天気は1日雨のようですね。 babyの風邪が治ってきてひと安心です。 きょうも、のんびり 本をよんだり 歌をうたってあげようと思います。 きょうの朝ごはん お豆腐入りふわふわたまご オクラ+国産納豆 小松菜のお味噌汁 ごはん 麦茶
June 26, 2006

おはようございます。きょうはどんな1日をすごそうかな~。ただいま家族会議中です おでかけしたいけど babyから風邪をもらってしまったようで時間の経過をみて体調をみながらにします。今週から朝時間jpに参加しておりますが 昨晩、キッチンの排水溝が水漏れしてしまって キッチンが使えなくなりました水道屋さん待ちですということで きょうは 音楽を紹介しますね。きょうのpower push!KeaneUnder The Iron Sea [CD+DVD] 日曜日の朝や電車に乗っているとき ひとりの時間に 聞くといいですよ。“UK叙情派最高峰”と絶賛を浴びた英国サセックスのギターレス・バンド、キーンのセカンド・アルバムです。とっても 聞きやすいと思います。 newLifehouse 今回はじっくり聴かせる堂々の曲展開ですこちらは前作Lifehouse セカンド・アルバム バンドが持つ音楽性の幅の広さと、成長の大きさ、そしてサウンド・クリエイションの深さがとても魅力的な、飽きのこない、何度も何度もくりかえして聞ける1枚!です。
June 25, 2006

おはようございます。 京都は、すっきりと晴れたいいお天気です。 きょうの朝ごはんは「地元京都産の野菜」を使ったサラダにしました。 採れたての新鮮なお野菜たち。。。 京やさいとミックスビーンズのサラダ ごまだれで。。。 アイスココア+トピングにコーンフレーク こちらは主人の本日のお弁当です。 おかずは、からあげ 高野豆腐 万願寺唐辛子のごま油炒め ゆで卵+菜めしのおにぎりです 定番のからあげ弁当ですね。ずっと気になる 「和のお弁当箱」と「日本てぬぐい」です。 きょうも家族がたのしく笑いあって過ごせますように。。。
June 24, 2006

こんにちわ。 きょうは どんなふうにすごされましたか? わたしは ひさしぶりに お裁縫をしました。 以前に前田まゆみさんのお店「LINNET」で買っておいた 「babyのビブとブルマの型紙」を 使って ブルマをつくりました 最近暑いので うちのbabyは、おうちにいるときは 半袖カットソーとおむつだけの時があって おんなのこだし かわいそうだな。。。と思って 作ってみました。 さっそく試着させてみました
June 23, 2006

おはようございます。雨もあがって お洗濯も外干ししたいと思います。きょうは ずっとしたかったハンドメイドのじかんができたらいいな。。。今日のメニュー *やさいいっぱいサンド *エスプレッソラテレシピブログ「朝ごはんレシピ♪」参加中! あさのお散歩でみつけたお花ですきょうも家族がしあわせでありますように。。。
June 23, 2006

おはようございます。昨晩の京都は湿度の高い夜でした 7月の祇園祭にむかって どんどん暑くなっていくのを今年も感じました。うちのbabyにとっては はじめての夏。京都の夏に負けるな baby!今日の朝は少し寝坊しました。いつもより15分遅く6:15起床。お弁当も混ぜるだけの「ちらし寿司」にして主人の朝ごはんも時間がなくて、きょうは簡単メニューでした。ごめんなさい 本日の朝ご飯*カリカリベーコン+たまご+いんげんのバターいため *バタートースト*牛乳
June 22, 2006

おはようございます。 うちは 旦那さんが7:00前に おしごとに行きます。 だから 私は6時頃に起きて お弁当+朝ごはん作りをしています。 きょうの朝ごはんは フレンチトースト ブルーベリーソースがけです いつも眠そうな旦那さんですが フレンチトーストやホットケーキだと にこにこしてます
June 21, 2006

おはようございます。 今日から 朝時間.jpがスタートです。とてもさわやかで すてきなサイトです。 気になる すてきな方の朝の過ごし方をおしえてもらえます。 ちはるさん 雅姫さん モデルのKIKIさん 中嶋朋子さんも参加されています。 コーナーのひとつに 「今日のひとこと朝宣言」というのがありました。 今日一日、理想的な過ごし方を 思い浮かべて「そうしよう!」と 自分自身に宣言してみるコーナーです。 わたしも、「朝宣言」コーナーに、早速 参加してきました~ noopy-sのなまえで 登録したので 見つけてみてください
June 20, 2006

今日のばんごはんは チキンのチーズと大葉まき。(生協) 京水菜とレタスのサラダ。 玄米入りごはん。 妊娠中の7ヶ月目くらいからお腹のはりが気になりだして、重い荷物がもてなくなって以来 個人配送の生協をお願いしています。 自宅まで 重たいものを配達していただけるのは 本当にありがたいのです。 『赤ちゃん割引』というものがあって 母子手帳があれば個人配達料が 少し割引していただけます。 生協には、簡単にできる冷凍食品が充実しているので 下準備に時間をとられることなく 焼くだけ 揚げるだけっといった調理で ばんごはんができます。 日曜日の外出のあとのごはん作りが 『いやだな~』っと思ったりしたときも 本当に便利です。 ちょうど 毎週楽しみにしている 『NIKKEIプラス1』で 「何でもランキング 冷凍食品使った簡単メニュー」の記事が掲載されていました。 簡単にできて時間がかからなくて 野菜もいっしょにとれる ボリュームのある おかずが人気のようです。NIKKEI プラス1 で読んだ何でもランキング冷凍食品使った簡単メニュー1 鶏のからあげ・肉団子の酢豚風 2552 カボチャの温かいスープ 1933 中華風ギョーザスープ 1774 サラダうどん 1585 枝豆の冷たいスープ 1546 かんたんドリア 1367 五目あんかけ焼きそば 1328 スープチャーハン 1199 煮込みハンバーグ 11610 お手軽ロールキャベツ 107
June 19, 2006
![]()
マザートートバッグ どうしてかなぁ。。。あるのに ほしくなります。お出かけ用バックマザ-トートバック近所にちょこっともって行くバックいろんな素材のなかでも かご素材とリネン素材には 特によわいです。 共同購入特集 06月18日 20時00分~06月23日 20時00分ラウンド・ラタンバック ジュートショルダー リネン底カゴバック キュービックトート Template-すず♪♪< /font>
June 18, 2006

きょうのメニューは 天然酵母パンのトースト+ささみ 軽くトーストしたパンに BFコンソメスープを少々かけてパンをやわらかくして ボイルしたささみをトッピングしました。 色どりに 乾燥パセリを少し。。。 湯むきしたミニトマト1個 ミックス果汁30mlおいしそうにできました。babyもにこにこしながら 完食してくれました。
June 18, 2006

ベビーキッズ ママの お店aranciatoで夏物福袋販売です! 夏タンクやTシャツ ワンピ パンツが入っているようです ブランドはLunch pack chienchienなどの 派手すぎないカジュアルなものが入っているそうです。 くわしくは下記を見てください♪ 開始 : 2006年6月17日 1回目 朝9時~ 2回目 夜8時~ ♪ 今回は働くママのお声により 朝と夜の2回で販売スタート致します ♪ サイズによっては直ぐに完売となってしまう場合もございますので 夜に再チャレンジしてみてくださいませ。 ♪ 送料無料 ♪ 内容:12000~16000円相当分 枚数4枚以上ベビー・キッズ(80~130cm)5000円 税込み5250円にて販売いたします。 ♪ レディースは30000万円相当分 (Mサイズ) 10,000円 税込み10500円にて販売いたします。 いつも直ぐに完売となってしまうため がんばらなくてわ。。。 ●● ●●●●送料無料 150個限定夏用福袋 ●●●● ●●Template-すず♪♪< /font>
June 17, 2006

pritダブルガーゼギンガムノースリprit綿麻水玉キャミタンク快晴堂◆かいせいどう◆ポストBAG NATURAL LAUNDRYこどもの成長は 1日1日成長している事がわかります。 今週1週間でハイハイが早くなりました。 方向転換も思いどうりのようで 部屋中を探検してます。 ゆらゆら風にゆれるカーテンがおもしろいようで にこにこしているのを見ると 癒される思いがします。 うちにはパパのギターコーナーがあります。 このコーナーは 非常に危険地帯で友達からも 指摘されていたので 今日 独断でかたずけました こどもの安全のためですもの。。。 さあ! パパ帰ってきたらなんというかな。。。 Template-すず♪♪< /font>Powered By 楽天広場
June 16, 2006

ベビーとショッピングセンターに おじぃちゃまたちの[父の日」の プレゼントを探しにいきました。 週末になると ショッピングセンターに入る車で道が渋滞している から 行くことがなかったのですが 行ってみると 皆さんが行く 気持ちがわかりました。 ひろ~~い店内に 婦人服 紳士服 子供服 雑貨屋さん 靴屋さん がいっぱい専門店として入店していて+ジャスコ +おいしそ~~な お惣菜やさん パステルのプリンなどのケーキ屋さん など 1つの建物のなかで いろんな買物が楽しめるのです。 昨日いったショッピングセンターはあたらしい所なので 「赤ちゃんルーム」 も広くて オムツ替えベットも8台くらいあり 個室部屋と共同で使う授乳室 がありました。一番びっくりしたのは「赤ちゃんルーム」にベビーカーごと入れる おトイレがあったことです。 ママがおトイレにいきたくても ベビーカーと入れないと おすわりが出来る前のベビーは おトイレの隅についている簡単な「おすわり椅子」では 不安定でこわくて きっと「車いす用のおトイレ」を探して使っておられるとおもいます。 少しずつ どこに行けば便利な設備が整っているかチェックしておかなければ おでかけは大変です 「赤ちゃんルーム」充実のおかげで私もゆっくりできて 「父の日」お買い物もすんなりおわって ベビーのお洋服まで見れました。 昨日 バスでいろんな方に ベビーカーを運ぶことを補助していただきました 助けてくださった方に 心から感謝しております。 ほんとうにありがとうございました。 ふだんにすぐ着せてあげたい ベビーのお洋服です
June 15, 2006

季節が夏に向かって 虫が気なりはじめました。 ドラックストアに行っても さまざまな種類の虫に対応したものが 目につきます。 最近はハーブの力で 害虫を寄せ付けないものが気になります。 植物の力なら 赤ちゃんにもやさしいのかな。。。っと。。。 先日、赤ちゃんのUVケア用品で ハーブの香りで虫からも守るUVローションを 購入しました リビングに虫除け効果のある観葉植物があります かわいいかごや木箱に入れたら すてきになりますよね。。。 防虫剤をドーンっとリビングにおいては いっきに生活感がですぎて 気になるので。。。これなら大丈夫。 虫除けの木 フラワー部門にて 上位3位以内 学名:Melia Azadirachta (メディアアザディラクタ) 種別:センダン科 ニームは、インドでは5000年も前から愛用されている植物です 蚊を寄せ付けないハーブ
June 13, 2006
![]()
一日に何杯くらいコーヒーを飲まれますか? わたしは 朝、マグカップに2杯から始まって1日4回ほど 飲みます。 飲み過ぎかな?っと思うときもあるのですが やめられないのです 暑くなってくると アイスコーヒーミルク多めで飲むのが すきです 特別プライス 980円 (税込1,029円) 送料別おうちでお手軽に本格的なアイスコーヒーが作れるピッチャー型コーヒーポット。 耐熱ガラス使用です。一度に8人分まで作れるそうです。加藤珈琲さんのおいしい珈琲今ならサッカー日本代表応援珈琲福袋【宝1がんばれニッポン!24時間セール】されていますよ"ハリオ HARIO キャニスター付きコーヒーミル ケメックス
June 12, 2006
![]()
W杯開幕しましたね。TVとかすごく盛り上がってますね。 わたしは すごく興味をもっていたり応援してる感じではないけど スーパーに買物に行ったりすると ドイツのビールやワインが積み上げられて いるので「買ってみようかな~」と見たりするのは すきです。 もともと 輸入食材店に行くのがすきなので。。。 明治屋さんには よくいきます。サッカーはよくわからないけど 雑貨ならドイツのものが見近にありますね。意外に 「あっこれ ドイツ製なんだ~」っというものもありました京都の人気雑貨ショップ イノブンさんで ドイツ雑貨特集をされていました。 INOBUNKAHLA(カーラ)カプチーノカップ 【herlitz】ヘルリッツ【CHEESEY】ペンシルシャープナー&ペンスタンド レッド【herlitz】 デートスタンプ
June 10, 2006
![]()
【お買い物マラソン】 ★2時間限定 ★激安50%OFF! 【コンバース】 オールスター ローカッ...販売期間 06月05日17時00分~06月05日19時00分メーカー希望小売価格 5,565円 が、50%オフ!の2時間限定価格 2,648円 定番のコンバース オールスター 買いです!ね。しっかりタイプ厚生地のカラーリネン麻生地 マラソン060521
June 9, 2006
![]()
お天気がよくて 暑いくらいですね。こんなに去年は暑かったかな~?と 思っています。 暑いし主人の帰り時刻が未定なので 晩ご飯は、カレーを作る事にしました。 スパイスと辛さが暑いシーズンには カレーをおいしく感じさせますね。 家庭の食卓で使うルウは定番商品が多かったですが 最近は「コク」や[香り」を 極める[高級ルウ」の品揃えも増えて気になるところです。 定番ルウは100yen前後で売られていますが 高級ルウは200~300yenですね。 高級ルウとなると ルウ選びも真剣です。 各メーカーの看板商品の高級バージョンと思っていいのかな~と思いながら 今回は我が家の「定番ジャワカレー」+「ZEPPIN」を使ってチキンカレー をつくりました。 カレーの仕上がりは、 大人ごのみのスパイスのきいた辛いカレーに仕上がりました。 料理の見映えが違うお皿柳宗理デザイン テーブルスプーン183mm
June 8, 2006
![]()
ここ2日間 ほんとに暑いですね。 冷たい飲み物がおいしいですね 昨年欲しかった 「うすはりグラス」のことを思い出しました。 グラスはうすいものほど 口と飲み物が近いので冷たいものが とても冷たく感じて ほんとうにおいしいです。 ことしは うちでも使いたいです一口ビールグラス松徳硝子い
June 6, 2006
![]()
もともとアレルギー体質な私は 花粉症の時期は鼻だけではなく 肌も敏感になってしまって 台所洗剤も「植物性のもの」と「油よごれ用」と 「アクリルたわし」を使いわけしています。 最近 遅いけど[重曹」も使いはじめました。 手がかゆくなることもなく シンクもピカピカになりました。 これはいい!と思いました。 湿気の気になるこの季節 靴箱の臭いも無視できなくなり 重曹にはニオイを吸着する性質があるので こびんにいれて 靴箱におきました。 1日に5分ほど扇風機で靴箱の換気をすると 湿気によるカビの予防になるというので 1日1回とはいってないですが 2.3日に1回くらいは 換気につとめています。 赤ちゃんがいる方は きっと化学洗剤を使った掃除ができないときは 『おばあちゃんの知恵袋』が安全できれいになるので おすすめです。 Template-すず♪♪< /font>
June 6, 2006
![]()
ブログを見ていたら パン作りっていいな~っと思い始めてたところに ホームベーカリーの広告が目に入りました! お値段もやすく 「焼きたての パンが毎朝食べれるなんていいな~」とか 「お友達の家に行くときに 持っていけたらな~」と思い描いて 近所の電気屋さんに行って実物を見てきました 確かに安いけど お値段がUPすれば 天然酵母OKだったり 大きさもスリムだったり 付加がたくさんあって とびつく程ではないな。。。っと判断しました。 次は、となりのオーブンレンジコーナーにいきました 最近 調子があまりよくないので 下見してきました。 種類と調理機能がたくさんあって びっくりしてばかりでした。 電子レンジ機能ひとつをとりあげても 重量センサー、赤外線センサー 蒸気センサー などなど [何?何?」みたいなことばかりで 他にも、グリル 、解凍、オーブンのこと 設置寸法 外形寸法のこと 勉強してからじゃないと 購入できないですね。 きのうはパンフレットをもらって帰ってきましたツインバード ホームベーカリー PY-D533天然酵母ホームベーカリーナショナルNE-SS30A スチームオーブン電子レンジ
June 5, 2006

4CUPSさんでBIRKENSTOCK 20%OFF!です。 20%offとなると ほしくなりますね。 定番だからいいかな。。。と思ってます。
June 3, 2006
![]()
実家に6日間 ベビーと帰っていました。 パソコンが いつもつかってるMACではなかったので なんだか操作 にてこずっていました。 ゆっくりできました。が、まだまだ実家にいたいかんじでした。 公園に お散歩がてら実家の近所のスタバで おいしいコーヒーをのんで 一息ついていました。 スタバって いろいろメニューはありますが いつも 私はキャラメルマキアートをアイスで頼んでしまいます。 そのあと またまた近所のお洋服やさんでベビーのキャミソールを買って 便乗して自分の分も買ってしまいました。 ベビーには花柄を。。。 私はボーダーを。。。 ジムフレックスは安いのでつい買ってしまいます。 おばぁちゃんがいつも買ってくれる ボーネルンドのおもちゃ子どもが育つ魔法の言葉for mother and father最近役立っている本です 子育てに心のゆとりがもてますよ
June 3, 2006
![]()
久ぶりの日記です 実家に遊びにきて4日めです。 昨日、今まで熱も風邪もひいたことの無い、元気なうちのベビー が(6ヶ月) はじめて微熱がでました。 おっぱいもあまり飲まず 少しぐずって すごく泣くので、おかしいな~っと おでこをさわったら いつもより少し 体温高めでした。 昨日は離乳食もお休みして りんご果汁だけにしました 深夜病院に連れていかなければいけないかな・・・と 思っていましたが、 夜中に熱があがる事はなく ほんとに よかったです。 病院にかけこむ タイミングも わからないので こどもの救急とおかさんのための 救急&予防サイト が役立ちました http://www.kodomo-qq.jp/オムロン 耳式体温計 けいおんくん 赤ちゃんの急な発熱にSASSY ブーブー・アイスパッド
June 2, 2006
全30件 (30件中 1-30件目)
1


