全17件 (17件中 1-17件目)
1

おはようございます。今日は 海外の半焼冷凍パンを買ってきたのでオーブントースターで焼いてみました。海外ではよくみかける『冷凍半焼パン』 生地をくるくるまるめるだけでオーブンでクロワッサンを焼くものもあります。作り方をよんでみると20~30分自然解凍してアルミホイルにつつんで焼くと書いていたけど 朝は自然解凍している時間がなくて 20秒ほど電子レンジをかけてから 焼きました。香ばしくて もっちりとした 食感でした。パンと一緒に 昨日も作った『さつまいもとりんごのコンフィチュール』をまた作って添えました。recipeさつまいもとりんごは1cm角くらいに切ってひたひたの水で煮込んでは水をたしを20分程。。。今日は さつまいも:りんご 6:4の割合です。さつまいもとりんご 半分くらいでボンヌのジャム瓶にいっぱい出来ます。
September 30, 2006

朝がひんやりしてきましたね。今日は パンにはいつもジャムをぬって食べていますが あたたかいものがほしくてさつまいもとりんごで コンフィチュールを作ることにしました。パンすきのうちのbabyもきっと喜ぶと思って コトコトと煮込みました。コンフィチュールにはお砂糖が入りますがさつまいもが十分甘いし 保存するほど作らないので 私は入れていません。+掘りたて・ほくほくのさつまいも *ル・クルーゼが活躍する季節になりましたね。【限定50%OFF正規日本仕様】 パパ・ライン ココットロンド25cm<ブルー>*ル・クルーゼ直輸入品 ハンドルミット すぐに完売してしまいますよね
September 29, 2006

こんにちは。主人の母は handmadeが上手で とても60代の方とは思えない おしゃれな方で私と雑貨の好みもにています。 だから世間一般によく聞く「え~こんなのいやだ~」みたいな服をいただく事はありません。私が布を選んで「こんなデザインのこどものパンツがほしいです」とリクエストしたりもしてこどもふくも作っていただいています。先日 babyの話になり公園でベンチですわっているだけではなく砂や落ち葉の感触を教えてあげたくてくつを買いました。とお話していたらこどものくつカバーを作ってくださいました。電車や車に乗る時にほしいと思っていたのでとてもうれしかったです。巾着のタグのお花とうさぎは 『けしごむはんこ』されています。ほんとにすごい!母に『けしごむはんこ』のこといろいろ教えて頂きました。私もやってみようとおもいます。*ちいさなおうちのちいさなはんこ 【ZAKKA】【ブティック社】【book】*はんこでつくるかわいい毎日
September 28, 2006

こどもが寝ている間に何か手を動かしていたくてUSAコットンを使って ヨーヨーキルトを作りはじめました。こつこつ ちくちく針を動かしている時間は、とてもたのしいです。*USAコットンやドイツ製の布 ビンテージも置いているお店出た、出た!2mカットクロス 5種 【福袋】handmadeのページ
September 26, 2006

おはようございます。今日の朝ごはんは『きのこのおかか煮』です。***レシピ****えのき1袋*しめじ1袋 *醤油大さじ1 *みりん大さじ1*かつお5gきのこをフライパンで炒めます。しんなりと火が通ったら醤油大さじ1みりん大さじ1をくあえてかつおを5g合わせてできあがりです。だしをたして片栗粉でとろみをつけて和風あんにしてもおいしいです。和風ハンバーグにもよく合います。
September 25, 2006

秋のおいしい野菜を使ったレシピを天然生活 11月号を見て作ってみました。天然生活の枝元なほみさんのレシピではさつまいもとハム(ハムステーキ用)を使っておられますが 私は冷蔵庫にあったウインナーで代用しました。レシピ通りにしたけど 少しお醤油がほしい感じだったので少しお醤油をプラスしました。おとなはブラックペッパーをたっぷりふってたべました。さつまいもがほくほくとおいしくて黒ごまもふりかけたのでごまの香りもよかったです。babyもぱくぱくと食べてくれました。hand made web shop tichouchouさんでbabygoodsのお買い物をしました。zakka handmade Cheer*fulで見ていたかわいい『マトリョーショカちゃんの母子手帳ケース』がすぐに完売してしまうので tichouchouさんにお願いして作ってもらいました。あけると 水色のギンガムと水玉のかわいい布の組み合わせでした小物はガーリィーなものにひかれます。。。
September 23, 2006

こんにちは。くるみボタンって ころんとしていて かわいいので前から作ってみたくて 手芸屋さんで*くるみボタンキット*を買っておうちにあった布で『くるみボタン』を作りました。型紙にあわせて布を切って。。。金具とボタン本体と布をはさんでパチンというまで押すと。。。かわいいくるみボタンが簡単にできました。髪かざりになりました。(ボタンのサイズは18mmを使用しています)スタジオエムから、リネン生地で作ったクルートのボタン次回は ビンテージの生地を使って くるみボタン作りを楽しみたいと思います。*やさしい気持ちで過ごす 暮らしのヒントがたくさんつまった この本がだいすきです。今月号も素敵でした。試してみたくなる手芸がいっぱいです。また 手芸屋さんに行かなくてわ。。。
September 22, 2006

おはようございます。今日は秋晴れになるそうです。お天気がいい日に 大物を洗っておかねばと 寝具をがんばって洗濯中です。今日の朝ごはんは『ひじきの混ぜごはん*ごま油風味』昨晩にひじきを炊いていたので朝 熱したフライパンにごま油で卵を1つスクランブルエッグにして ひじきをいれて 炒めました。炒めた ごま油風味のひじきを白いごはんに混ぜました。 *天然生活 11月号*内田彩仍さんの私の好きなおしゃれ*ブランケット*chambre de nimes ボーダースパッツ
September 21, 2006

こんにちは。大きめで こどものものなんかをザッザッっと入れて 肩にもかけれるかばんが欲しかったので『水玉のリネン』を使って『多目的バック』を作りました。真ん中にタックをよせてアンティーク風のレースをつけました。内田彩仍さんの私の好きなおしゃれrepettoずっと愛用しているrepetto革が柔らかくて履きやすいです。ちょっと女の子気分があがる靴です。。。
September 19, 2006

こんにちは。今日の朝ごはんは 『トマトのオリーブ焼きとオムレツ』です。トマトも太陽の下でまっかに熟した季節が終わりになって 甘いトマトではなくなってきたのでオリーブ油で焼きました。あおくささが抜けておいしくできました。*ミオジャム*いちご*森の果実*こぐまのお気に入り
September 18, 2006

こんにちは。今日は 本屋さんに行きたい!と思ってますがまずは、午前中にホームセンターに行って日用品のまとめ買いを終えてから 午後からの日程を考えようということで 出かけましたが 主人が「すごーくおなかがすいた~」ということで 急いでかえる車中で、思い出したのが、『よめ膳@YOMEカフェ』さんの「味噌バター焼きそば」レシピ!試したかったので作ってみました。居酒屋風の味付けで おいしかったですよ~。あとかたずけが終わったら 主人も娘も寝てしまってます。わたしは、おでかけしたいよ~*シンプルなワンピースなどの上にちょっと羽織りたい かわいい五分袖のモヘアカーディガン
September 10, 2006

朝が涼しかったので 今日は あたたかいコーヒーをいれてみました。babyが寝ている間の ひとりのくつろぎの時間。。。この時期は おいしいチョコレートの新作が発売されるのでスーパーに行ったときは 自分との戦いをしています。「あまいチョコレートと苦いコーヒー」この コンビが私のお気に入りセットです。カフェに行って ぼーっと おいしいコーヒーとケーキを食べるのも すごく好き。cafe shuhari dolce小さめのロールケーキが常時20種以上揃うカフェです。店内はポップ、60年代モダンなど異なるテイストをミックスした空間です。new!こどもふくデニム&ダンガリー*天竺ボーダー *ビンテージ裏毛STARカーデ*アネカゼファー 裾しぼりスパッツ
September 8, 2006

こんにちは。すっかり過ごしやすくなりましたね。京都は1日中 曇ったり雨がふったりしていました。買物にでかけたとき 急な雨にふられて 雨やどりしていました。わたしは少し「いつやむの?」と思って空をながめていたけど。babyは 雨の音や急いで帰る人を見て 楽しそうに笑っているのを見て雨やどりも楽しいものだと思いました。おうちにあった布で天然生活を参照に 針金ハンガーを衣替えしてみました。夕ご飯の支度をしながら 少しずつ秋の準備はちょっとした楽しみです。*デニム&コットンセット刺繍がとってもカワイイ♪倉敷意匠計画室 リネンテープ
September 7, 2006

本屋さんにすごーく行きたいモードに入ってます!が、近所の本屋さんではなくて行きたいお店は決まっていて、主人の運転で行く本屋さんです。大手の本屋ではなくて個性的な本屋さんかもしれないです本屋さんの名前は恵文社「本にまつわるあれこれのセレクトショップ」です。「とにかく新しい本」がならんでいる本屋ではなく一冊一冊手にとってみたくなる本屋さんです併設のギャラリーもすてきで時間が止まっているかのように集中してしまいます。雑貨 アクセサリーもすてき。そして 文房具は全部ほしいくらいいいものがたくさんあります。*アンティーク感をお部屋のスパイスに。クラシックデスクライト*雅姫さんも愛用のミルクガラスランプ・シェル【灯具付】 newCome home!(5)のんびり やさしい灯の下で 読書。。。って最高ですよね。
September 4, 2006

おはようございます。今日の朝は こどもが6時頃から起きだして主人のお弁当を作る時間と同じになってバタバタした朝になりました。今日の朝ごはんは『アボガト+トマト+ゆでたまごの よくばりトースト』とにかく、美肌効果のある野菜とタンパク質の食材をトーストに盛りつけて、肌のかさつきに効果のあるオリーブオイルをたらして、一度に食べようとしたらもりもりになってしまいました。よくばりました。美肌は1日にしてならず。。。アンジェリーナ ジョリーがCMにでている資生堂の『インテグレート』友達のすすめで買いました!私はグロスを買ったのですが塗りやすくて 乾燥もしなかったしヌーディー系 ナチュラル系の色が普段使いに いい感じですよ~お値段も グロスが800~1200Yenで 色んな色が買いやすいです。おすすめします。
September 4, 2006

今日は 主人と主人の友達とお出かけの予定でしたが私と娘は3日くらい前から風邪の為、お留守番することにしました。産まれて10ヶ月 はじめての風邪をひいた娘はなかなか手強く がんこちゃんになって気にいらないことがあると すぐ泣きだしてしまいます。ちょっと 参ったな~と思ったけどなんとか寝てくれて ほっとしました。コーヒーでも いれようっと。。。今日の晩ごはんですアボガトとトマトの冷製パスタ バルサミコソースごはんは私の分だけでいい日は パスタが多いです。しかも 思いつきパスタで試作メニューにチャレンジする事が多いです。アボガトとトマトにレモンを絞って、冷やしておきます。パスタを茹でて、氷水で冷やして バルサミコソースをかければ出来上がり!けっこう 好きな味に仕上がったのではまりそうです。おんなの人は好きかもです。
September 3, 2006
![]()
こんにちは。9月に入って涼しくなってきたので秋のコスメが気になりはじめました。ともだちから資生堂の『インテグレート』買いました~。と報告メールが入りました。ドラッグストアでも取り扱いのある安コスメシリーズだけどアンジェリーナ ジョリーがイメージモデルになっているシリーズです。気になったので 資生堂のHPでcheck!しました。グロスの筆先が今までに見た事ない感じで色もとってもかわいいものがいっぱいです。愛用のアイライナーも切れたことだしSHISEIDO 資生堂 マキアージュ ダイヤモンドティアアイライナー最安値ですよ。。。買物にいったとき check!してきたいとおもいます。パウダーで顔うつりがかわりますよね。カバーマーク ブライト...ヘレナ ヴァテジニアスマスカ まとめ買いしてます。 *さらさらの髪になれなすよ。クレイツ イオンブラシ
September 2, 2006
全17件 (17件中 1-17件目)
1