発達障がいな息子たちとの日常

発達障がいな息子たちとの日常

PR

2008.10.02
XML
カテゴリ: 子供たちのハナシ
先月の13日に
コンサータの量を18mgから27mgに増やしたmisa。

しばらく様子を見ていても
ん~どうなの~
みたいな感じで
イマイチ効いているのかどうか
わからない状態でいました。


発達外来の次の診察は
今月の9日。


もう29日に飲みきってしまいましたが
それほど効き目もなさそうなので
9日までこのまま過ごそう。




思っていたのですが

この火曜日、
学校から帰ったmisaの様子があまりにも落ち着きがなく
椅子に座っても1秒もじっとできない。

いつものプリントも
いつもなら声掛けすれば渋々でも取り掛かるのに
鉛筆を持つことさえままならず

いつまでも椅子を左右に動かしているだけでした。


「ちょっと・・・どうしちゃったの??」
と聞くと
「わかんね。何にもやりたくねぇ」
「もしかして学校でもこんな感じだったの??」


動きは本人には分からないでしょうけれど
「勉強やる気がなかった」のは
目の前のmisaを見れば分かります。


ひょっとしてこれは
コンサータを飲んでいないから??

それともただ、
休み明けだからかな?



困っていたら
ひとつだけコンサータが残っていることに気付きました。


翌、水曜日、
「これ最後のひとつがあったから、今日は飲んで行こうね。
 昨日の自分、覚えてる??」
「あぁ~なんかだるかった」
「今日はどんな感じか、帰ってきたら教えてね」
「どんな感じって?」
「勉強しやすかった、とか、気分がスッキリしてた、とか。
 昨日の自分と比べたいからね」



そうして帰宅したmisa。


「ねぇ、今度いつクリニック行くの?」
「9日だよ、なんで?」
「コンサータも9日にもらうの?」
「そのつもりだけど、なんで?」

と言ってから
はっとして

「今日の自分はどうだった?」と聞くと
「今日はちゃんと勉強できたよ。宿題も学校でやった」
「そっか~。勉強しやすかったってことかな?」
「うん、なんとなく」
「それなら、コンサータ飲んだ方がよさそうかな?」
「うん~・・・かもしれん」


そっかー。

本人にも違いが分かるぐらい効いてたんだ~。


そうそう、思えばそういう雰囲気が
なかったわけじゃない。

ゲーム休みの日である日曜日、
motoのカード遊びの相手を
1時間ぐらい根気よく、続けてくれたし、
釣りの日もダンナが
すごく落ち着いてた、と驚いてた。


私は劇的な変化ばかりを待っていたけど
地味でも変化はあったんだ。



というわけで
急遽、今朝病院に電話して
コンサータをまた同量、もらってきました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.03 22:29:19
コメント(0) | コメントを書く
[子供たちのハナシ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

どんどこ母さん

どんどこ母さん

Favorite Blog

Happy Bea… 。。さっちん。。さん
びーずぼっくす なお@さん
わたしのお気に入り ヾ(*'-'*)かすみ草さん
Viva!元気キッズ SENSE-TRUNK kidsさん
ゆうたん&りきのおう… ゆたまま0512さん
バリ島より今日のわ… CHILI@MANISさん
ぴく♪ぴく♪けせらせ… **ぴく**さん
ふうんそうなんだ ふうんそうなんださん

Comments

まりこ@ ブログを読ませていただいて お母さま・お義母さまが相次いで旅立たれ …
どんどこ母さん @ kazuyorちゃん >認めたくなくて子供に向き合わない親御…
どんどこ母さん @ haruharu318さん >おつかれさまでした。ついこの間、前の…
どんどこ母さん @ Re[1]:学童最後の日(09/29) 温かいメッセージありがとうございます。 …
kazuyo@ よいことだネ すごくいいことだよ。私達家族の救いの神…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: