2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全14件 (14件中 1-14件目)
1
今朝の天気予報でわたしの市は大雪注意報が発令されていました。そのとうり、雪が一日中ふっていて、わたしは朝から雪かきをしました。我が家は田舎なもので土地がけっこう広く、庭が広いのですそこの庭を一人で雪かきするっていうのはけっこうきついものがあります。まだ降り始めでサラサラした軽い雪だったからそんなにつらくはなかったけど、広い庭をかたづけるのはすごい疲れてしまいました。しかも時間制限があるから、ものすごい勢いでやってきました。終わったときには、動悸息切れがひどく、ヒューヒューいってました。運動不足ですねー夕方にまた外をみたら、すごい雪がつもっていたので、また雪かき。かむちゃんとほのたんは昼寝してたから、いまのうちーと思って頑張っていたら、かむちゃん起きてきたみたいで、エーンーエーンと玄関の前で泣いていましたまた大急ぎでがつがつがつがつ雪かきしました。おわったあとはやっぱり動悸息切れがひどく、疲れました。岩手にお嫁にきて、最初は雪かきものすごい楽しかったけど、今はツライなーと思ってしまいます。明日は雪つもらないといいな
2005年01月31日
コメント(4)
今日のかむちゃんは、おしっこもうんちも教えてくれなかった。おやつ食べてるときや、てれびみてるとき、遊んでるときなど、何かに夢中になってるときには失敗する。けれど、うんちは夢中になっていても教えてくれたのになぁどうしちゃったのかな。しかも2回うんちしたのに、2回とも教えてくれなかった。『うんちとおしっこはどこでするの?』と聞いたら、『トイレ』と答えて指差してくれた。一応はどこでするのかはわかっているみたい。まぁ気にせず明日もおしっこ教えてくれるのを待つかな!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今日でかむちゃんは2歳3ヶ月になりました。今朝ウルトラマンみていたとき、おもちゃの銃で怪獣をバンバンと撃って攻撃しながらウルトラマンを応援していましたちゃんと怪獣だけを狙っているらしく、画面が切り替わり、怪獣以外の人が写ると銃で撃つのをやめていました。なんだかすごいなぁ。
2005年01月29日
コメント(0)
今日、かむちゃんがほのたんの手を握って遊んでいたとき、ほのたんが声を出して笑いました。その笑い声に気をよくしたのか、かむちゃんは、ほのたんをあやすようになりました。そのたびにほのたんは笑ってくれて、かむちゃんかなりご機嫌。その後も抱っこするとか、頭なでたりとか、ほのたんが泣いたとき、あやしてくれたり。。。寝るときもほのたんのお隣に行って、遊んであげてました。そして、飽きて泣いたほのたん。かむちゃんは、わたしに、『ほのかしーしー』といって、おむつをもってきてくれました。すごーーい!いつもなら、そんなにほのたんに興味示さなかったのに、今日はすごい!!!ほのたんが反応してくれたからかな!!こうやって兄妹は仲良くなっていくのね。とっても嬉しい!!!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今日は歯医者さんに行ってきました。昨日おやしらずを抜歯したので、消毒のためです。抜いた穴もふさがってきているようで安心です。
2005年01月28日
コメント(0)
今朝、おやしらずを抜いてきました。2ヶ月前から、おやしらずが痛くて歯医者さんに通っていたのですが、ついに抜くことになりました。今日抜いたところは、左上のおやしらず。なんと虫歯になってしまっていて、激痛がっ!そこ1本のせいで、左上半分の歯が痛いイタイイタイ。麻酔を打って、口をひっぱられて、グギグギやられてポンっ!と抜けました。小さい歯でした。今までどうもありがとう!わたしのおやしらずさん。出血が2時間も止まらず、口の中は血の味でいっぱい!!抜いたところは穴が開いてて気になるし。さて、今日はすんなり抜けました。でもね・・・これだけでは終わらないのですよ。実は、左下のおやしらずも抜くことになっているのです。左下のおやしらず、なんと真横に生えていまして、ちょっと顔をだしていて、それが下の奥歯に当たって痛いのです。真横に生えているなんて!なんという歯だ。しかも、通っている歯医者さんの先生が、真横に生えた歯を抜くことはわたしにはできないから、専門の先生を紹介します。といわれてしまった。しかもその紹介してくれるところは、なんとお隣の県。くはっ!遠いし!!!来月あたり覚悟決めて抜くことになるだろうなぁ。ううぅでもね・・・悲しみはそれだけじゃぁないの。なんと右下のおやしらずも真横に生えているのです。まだ出てきてはいないのだけど、レントゲンで存在を発見。一体どうして真横に生えてきちゃうんだろう??まぁとにかく、今日は抜けてよかった。明日は消毒したもらわないとね。
2005年01月27日
コメント(6)
今日は、ほのたんの4ヶ月健診でした。体重5950g 身長61.4cm 胸囲39.0cm 頭囲38・5cmでした。けっこう大きくなっているようです。先生にも異常なしと言われましたし、安心して母乳育児ができるような気がします。 ほのたん、大きく成長してくれていてありがとう!もっと大きくなろうね♪ 今日の健診は午後1時30分からで、ちょうど、かむちゃんのお昼寝に重なるよなぁと心配していたのだけれど、かむちゃん午前中に寝てくれて助かりました。かむちゃんに『バスに乗ってブ~ンって行こうね』と言ったら、かむちゃん大喜びで嬉しそうでした。でもわたし、バスに乗り遅れちゃって、目の前でバスが走り去って行くのをみて、かむちゃんが『ばすばす~~』って号泣していました。乗れなかったのが悔しかったみたいです。けれど、次のバスを待って乗っていったら、喜んでいましたしかし、降りたらまたバスに乗りたかったらしく『ばす~』と行って悲しんでいました。健診では、ほのたん身体測定のときも、問診のときも泣かずに笑っていました。すごいなぁ。他の赤ちゃんは皆号泣していたのに。かむちゃんが4ヶ月健診したときも、すごい号泣だったのになぁ。わたしが、ほのたんと栄養士さんにお話聞きに行ったとき、おもちゃで遊んでいたから、ちょっとの間・・・と思ってほおっておいたら、かむちゃんすごい勢いで号泣しながら、『まま~~』とわたしを探していて、その場にいたお母さんたちに笑われてしまいました。かむちゃん、トイレに行きたいって言っておしっこと、うんちしてきました。すごい!家以外の場所でもうんちとおしっこができるなんて!!!うん、トイレトレーニングは順調だぁ!他のお母さんたちは、あかちゃんずっと大事そうに抱っこしていたのに、わたしは、かむちゃんをずっと抱っこしていて、ほのたんを抱っこしてあげられませんでした。でも、やっぱりほのたんばかり抱っこしてるとかむちゃんが寂しそうな顔してるから、これでよかったんだよね。新しいママ友が作れるかと楽しみにしていたのだけれど、かむちゃんの世話で他のお母さんと会話する余裕がなくって、ママ友できませんでした。う~ん残念まぁ次またあるからいいか!離乳食は、もうスープなどをあげるといいと言われました。でもまだおもゆなどは、胃に負担がかかるため、まだあげないほうがよいとのこと。よし、これをお義母さんに言って、納得してもらわなきゃ。ほのかにはまだ離乳食は早いよと。健診の帰り、またバスに乗って帰ってきました。降りたらまたかむちゃん『バスー』とまだ乗りたそうにしていました。こんなにバスに乗るのを喜ぶとは思ってもみませんでした。よし!またバスに乗っておでかけするか!3月か4月になったら、電車にも乗りたいね。バスよりも電車のほうが喜ぶかも!♪今日の健診は、ハラハラドキドキでした。来週の2月2日はほのたんの予防接種です。忘れずにいかないと。2月2日はママ友と一緒に行く約束をしているので、楽しみだな
2005年01月25日
コメント(2)
今日は、ほのたん3ヶ月にして初めて果汁を飲ませてみました産院からお祝いにもらった瓶に入ったベビーフードのりんごジュースです。まだ早いかな?とも思ったけど、ちょっとやってみることに。スプーンで飲ませたら、もんのすごーく嫌そうな顔!それに体をのけぞらせていました。笑えました。かむちゃんには2ヶ月で果汁を与えたのだけれど、ものすごいおいしい!といった顔でゴクゴク飲んだものでした。それからというもの、果汁ばかりせがんだように思えます。実は、お義母さんとお義父さんから、おもゆをやったらどうかと急かされているところです。かむちゃんの時は100日のお食い初めが済んだ直後からおもゆを与えていたので、その感覚なんでしょうね。それに、ほのたんがみんなが食べてるところをみて、食べたそうに口をもぐもぐさせて、よだれまでたらしているから、食べさせないのはかわいそうと思ったのでしょうねぇ。わたしもかわいそうだと思いますけれど、そんなに焦らないでやっていこうと考えている私には、ちょっとそのプレッシャーがきついかも・・・でもわたしも本当は早く離乳食始めたいんだけどね。でも、もうせめて4ヶ月くらいになってからでもいいんじゃにかと・・・それに、まだ胃もしっかりしていないだろうし。とりあえず、与えようと言われても4ヶ月すぎたらね、と言うことにしよう!!!気にしない、気にしない。
2005年01月21日
コメント(2)
今日も自分からおしっこと教えてくれた回数は3回でした。なんだか、遊びに夢中になってたり、テレビみてたりすると、じゃーってもらしちゃうみたい。でも、夜寝る前は必ずおしっこって教えてくれる。すごい!今の岩手県は毎日雪が降って、最高気温もマイナス2度とかだから、本当は冬にトイレトレーニングってかなり向かないんだと思う。本来ならおむつ外したまんま歩かせたいけど、寒くてそうもいかないし、だから、綿パンツはかせて、ズボンはかせています。そうすると、じゃーってもらしちゃうから、スボンまで濡れて、洗濯がものすごい量になっています。けれど、わたしは部屋が汚くなったり洗濯が増えたりすることは、なんとも思わないので、こういう方法あってるのかな?とも思います。別に部屋におしっこされても、拭けばいいし、しみになったって、気にならないのであります。ただ、お義母さんや、まあたんはすごい気になるらしいけど。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今日も、ほのたんおっぱいまじめに飲んでくれない。やっぱり味が悪いせいか、とも思ったが、左の乳首が痛いことに気付く。ということは、詰まっていたということ!?となるとおいしくないおっぱいが出ていたのかなぁとりあえず、つまりをとらないとね。
2005年01月12日
コメント(0)
ほのたん、今朝4時に起きておっぱい飲んだけど、寝ない!しかも右のおっぱい飲んでくれないしー。飲ませようとしても笑っていて飲んでくれないのよ。飲んでよーと怒ったつもりでも、ほのたんは遊んでもらってると勘違いして笑うし。だから、ちょっとほおっておいて泣かせてからおっぱい飲ませてみた。そしたら飲んでくれて、ようやく5時50分に寝てくれた。 ほっ!日中も、ほのたん笑ってばかりでおっぱい飲んでくれないのよ。もーかなり一日の哺乳量ガクンと減ったと思う。なんだろう、おっぱいの味がおいしくないのかな?お正月にたべたものが今になっておいしくないおっぱいとなってきてるのかしら・・・食生活見直そう。っとーーーーーーーーーーーーーーーーーー今日のかむちゃんのトイレ成功回数は1回でしたー。パンツにじゃーっともらしちゃうんだもんね。でもじゃーってなった感覚がわかってきたみたい。それだけでも、すごいよね。
2005年01月11日
コメント(0)
今日のおしっこ成功回数は3回。すごい!!!パンツ下げてみて、おちんちんが大きくなっていて、おしっこしたそうだなーと思ったとき、おなか(膀胱)を押してみたりして、おしっこが出たいという感覚を教えたつもりです自分もおしっこしたいとき、膀胱押されるとすごいもれそうになるからね。明日も頑張ろう。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今週から、まあたん夜勤だー。昨日注文した『イチジョウマンワッペン』が早くも届いた!あまりにも早いお届けで、届いたとき、わたしは、何注文したっけ?って悩んだほどでした。かむちゃんに見せたらすごい喜んで気にいって。でも壊されちゃいけないから、こっそりとしまったよ。あと、まあたんがオークションで落札した剣が届く。けっこう重かったから驚いた。まあたんかなり喜んでいたな。しかし、わたしにはそういうのって興味ないから、なんの感動もなかったんだけどね。
2005年01月10日
コメント(0)
昨日、ほんのちょっとの出血があった。で、今日みたら、やっぱり出血していた。量も生理っぽい感じだ。あれ・・・授乳してると生理てこないんじゃなかったのかな?足りないのかなぁ。それとも授乳回数がガクンと減ったせいかなぁ。夜中起きないせいかなぁ。あーショック。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今日は、お義母さんの実家に行くことになっていた。最初にお義父さんとお義母さんが、なぜかかむちゃんを連れて先に行ってしまった。あとから、まあたんとわたしとほのたんが行く予定だった。けど、お義父さんから電話あって、外はすごい雪だから、来なくてよいと言われて、行かないことになった。でも、かむちゃんは行ってしまっている。すごい不安になったよ。どうせ事故るなら、わたしと一緒に事故ってくれたほうがまだまし。とか考えてしまった!!!!!!ところで、トイレトレーニングだけど、かむちゃん、外出先でも『しーしーー』と言ったらしく、成功。家に帰ってまた自分から1回教えてくれた。そして寝る前にまた教えてくれて、今日の成功回数は、3回♪すごい!すごい効き目だぞ、イチジョウマンシーール!!イチジョウマンワッペン600えんを注文。楽しみだね
2005年01月09日
コメント(0)
今日、トイレにシールを貼っておいた。かむちゃんの大好きな『イチジョウマンシール』を貼った。かむちゃんをトイレに連れて行ったら、『ジョウシール!ジョウシール!ジョウシールちょうだい♪』とかなり興奮気味でした。ちょうだいと言われた私は『トイレでおしっこできたら、このシールをあげるからね。』と言った。かむちゃんは、最初何回もちょうだいを繰り返していたけれど、その度に『トイレでおしっこできたら、シールあげるからね。』と繰り返し答えた。今日は2階の部屋にいた。いつもは1階のリビングで遊んでるんだけど、今日は私の部屋で遊んでいた。かむちゃんは、『しーしー。ジョウシール』とおしっこ出るぞと、いう合図をしてきたので、お!さっそくおしっこだ!と喜んで私は階段を急いで駆け下りてトイレへ連れていった。トイレに着いてズボンを下ろしてやると、かむちゃんは一応小便器に立っておしっこする格好をするけれど、『ない(出ない)』と言って、トイレから出て行ってしまった。ただ単にトイレにあるイチジョウマンシールを見たかっただけのようだ。その後4回ほど同じ行動を繰り返して、やっとおしっこうることが出来た。そしてちゃんと約束どうりイチジョウマンシールをあげた。かむちゃんは喜んで『ジョウシール!ジョウシール!』と喜んでいた。その後お昼寝して、夕方におしっこトイレでできたので、またシールをあげた。お風呂前に、お義母さんがおしっこ出るまでトイレにずーっといて、ようやくおしっこが出たらしい。それでシールあげて、お風呂入った後、かむちゃんが自分から『ジョウシール!(トイレ行きたい)』と訴えて、おしっこ。お風呂から上がった私に得意げにシールを見せびらかしにきた。(笑)で、夜、布団の中で『明日もトイレでおしっこして、イチジョウマンシールもらおうね』と言ったら、『しーしー(おしっこ)』と言ってきた。え、さっきちょっと前にもお義母さんとトイレ行ったじゃん。どうせ出ないだろうと思いつつもトイレへ連れて行ったら、おしっこした!!!うわぁ~~~!すごい!自分からおしっこしたいと言って、おしっこできた!すぐシールあげたさ。布団に戻って、かむちゃんに『明日もいっぱいいっぱい、おしっこしてシールもらおうね♪』と言ったら、かむちゃん『いっっっぱい!しーししてシール!』と答えてくれて、すごい可愛いやつめ!と感激した。今日は5回成功したけど、明日はどうなるかな。まぁ焦らず行こう。トレーニングは暖かくなる4月に始めようと思っていたから、今はかむちゃんが行きたいって言ったときにだけ、トイレに連れて行こうと思う。でも、すごい嬉しかった~~~~。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今度は違う話題。おとといから、ほのたんのうんちの回数が3回くらいになってきた。その前まで、1日おきに1回のペースだったのに、3日前からうんちの回数が増えた。どうしたんだろう??お風呂に入るときに体重測定したら、5.6kgだった。確か前に測ったのは、12月8日。ちょうど1ヶ月前だ。で、5600÷31=18・・・と計算された。一日18gくらいづつ増えているということだね。ええぇ!ちょっと待ってよ。先月まで一日30gくらいづつ増えてたのに!!どうしていきなり体重の増えが悪くなってきているのよーーあわゎぁわ。足りないのかしら!?と不安になってきた。でも、『魔法のおっぱい』のHPを見て、なんとかおちつくことができた。まぁ、もう少し様子みてから焦ってもいいかも。それに4ヶ月健診が25日にあるしね。その時にまた考えるだろうしね。とりあえず、このまま母乳でいこうと思う。
2005年01月08日
コメント(2)
今日は、七草かゆを食べました。お義母さんが材料買ってきてくれて、夕飯作ってくれました。それと、ゴーヤを食べました。今日の夕飯は全部お義母さんが作ってくれたので、すっごく楽でしたーーー。やっぱり自分で作る料理よりも人に作ってもらったほうがおいしく感じる!!!すごいおいしかったー。久々のお粥だったから、おかわりしたかったけど、やめた。かむちゃんもすごいがつがつ食べてた。熱いはずなのに、おいしいおいしいと言って食べてたもの。お義母さんありがとう!明日は何にしようかなぁ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今日は、ほのたん初めてりんごをしゃぶった。りんごむいて食べてたお義母さんがいつのまにか与えてた。かむちゃんのときもそうだったな。1ヶ月の時にりんごしゃぶらせてたもの。ほのたん、おいしそうにしゃぶってたな。あと6日でお食い初めだから、離乳食開始してあげるからね。食べるのはとっても楽しいからね、楽しみにまっててね!
2005年01月07日
コメント(0)
今日5日は、ほのたんの3ヶ月記念。早いもので、ほのたんが産まれて3ヶ月がたちました。あいかわらず、すごい笑顔とおしゃべり。最近すごく太ってきたような気がする。太ももがすごいムチムチしてるし、顔も2重顎になってるし、指だって、ムチムチしてる。産まれたときは、骨と皮だけしかなかったようなすごい細い足、指だったのに。そしてもう首もすわったようです。そろそろおんぶもいいかな。かむちゃんの時は、もうおんぶしていたような気がする。けれど、ほのたんをあまりおんぶする気になれなかったから、今までオンブしなかったけれど、もう首もすわったし、背も大きくなったから、そろそろいいよね。今朝役所からツベルクリンの予防接種が2月2日に実施しますよとのお知らせが届いた。そうか、確かそのような予防接種したんだったなあ。もうすっかり忘れてしまっていました。1月25日は、4ヶ月健診。どのくらい大きくなっているのだろう。25日まで楽しみだ。
2005年01月05日
コメント(0)
今日は、わたしとまあたんの4年目の結婚記念日です。もう4年がたったんだなーと思います。結婚記念日というけれど、元旦に負けちゃうんですよね。自分の結婚記念日、すっかり忘れちゃうんですよ。結婚するとき、まあたんのお母さんは、『のんたん12月の20歳の誕生日が来る前に結婚しなさい』と言われてたんだけど、まあたんが、どうしても1月1日にしたいと言ってきかなかった。理由は『記念日を覚えておけるから』だそうだけど、忘れてるじゃないか!!元旦に負けて影の薄い結婚記念日なのでした。
2005年01月01日
コメント(5)
全14件 (14件中 1-14件目)
1