のぽねこミステリ館

のぽねこミステリ館

PR

Profile

のぽねこ

のぽねこ

Calendar

2025.11.16
XML

シェイクスピア(中野好夫訳)『ロミオとジュリエット』
~新潮文庫、 1994 年改版~
William Shakespeare, Romeo and Juliet

 劇作家ウィリアム・シェイクスピア (1564-1616)
 やや詳細に筋をメモしておきます。

 ヴェローナにて、モンタギュー家とキャピュレット家は互いに敵視きていて、それぞれの家の召使同士もいがみあうような有様でした。
 ある日、恋に悩んでいたモンタギューの息子ロミオは、キャピュレット家で開かれた仮装舞踏会に友人たちと参加します。そこでキャピュレットの娘、ジュリエットに出会い、二人は恋に落ちます。
 フランシスコ会修道士ロレンスのもとで結婚をしますが、その後、キャピュレット夫人の甥ティボルトにからまれ、友人マキューシオを殺されたロミオは復讐を果たしますが、それによりヴェローナからの追放を受けます。
 ロミオの追放を知り嘆くジュリエットは、さらに、意に沿わない人物との結婚を迫られることとなりますが…。

 久々の再読ですが、いくつか気付いて面白かったのは、
・ロミオは冒頭ではロザラインに恋していたこと
・舞踏会でジュリエットを見ると一気に心変わりしたこと
・ロミオとジュリエットは(形だけでも)結婚していたこと
 です。
 翻訳もかなり思い切っていますが(「南無…」などの言葉も出てきます)、「日本語でならばどんな表現をするであろうか、勝手にしゃべらせてみるという手法をとった」 (266 ) とのことです。また、シャレのような言葉については、詳細な訳注もついていて、原文を忠実に訳した場合も示されていて、便利です。
 思い切った訳文であるため、違和感のあるところもないではないですが、読みやすく、また解説も充実しているので、この有名な劇にふれるには便利な1冊です。

(2025.08.31 再読 )

・海外の作家一覧へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.16 12:34:39
コメント(0) | コメントを書く
[本の感想(海外の作家)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

のぽねこ @ シモンさんへ コメントありがとうございます。 第2部第…
のぽねこ @ シモンさんへ コメントありがとうございます。 脳科学に…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: