踊るにゃんこの平凡な日々

2010年02月10日
XML
カテゴリ: 家族の話
長男、家から電車で1時間程の大学の試験でした。
早めに出発。
送り出して次男とみっきょのお弁当を作り終えた時に長男から電話が…。

「どうしたの?」
「トイレに腕時計、置いてないかな?」
トイレットペーパーホルダーを調べると時計がありました。

時計なら携帯があるからいいだろうと思ったのですが、試験中は携帯禁止なんですね。
時計がないと困る、と。
2駅先で降りたからこれから戻ると。
「じゃぁ、改札まで持って行くから」
と電話を切り、時計を持って2階へ。

いつもならGパンを履いているからすぐに出られるんですが、こんな時に限ってジャージ。
洗濯に出してしまったので履いていくGパンが無く、引き出しの中を引っ掻き回していました。
着替えて、さぁ、駅へと思ったら、時計がありませんびっくり
引き出しに一緒にしまっちゃったんじゃないかとまた引き出しを調べ、それでも無い

仕方なく主人の時計を届けました。

家に帰って来てふと見ると時計が…。
物陰になっていて、右から見ると見えなくて、左から見たらすぐにわかるような場所にありました。
何やってんだ、私は

みっきょと次男を起こしてご飯を食べさせ、次男は高校へ。

今朝は早かったので、みっきょが階段を下りてくるのに危ないと思い、ちょっと端に置いておきました。

みっきょを幼稚園に送っていこうと階段を見ると…、弁当箱がある!
あ~あ、忘れてっちゃった…
メールすると「40分授業で早めに終わるから家で食べる」と返事が。
早めって言っても帰って来たの4時ですからお腹空いたでしょうに…。

親子して何をやってるんでしょう…

試験を終えて帰ってきた長男にどうだったか聞いてみると
「簡単だった」と。
「それはみんなにも簡単だったってことだよ」
「お父さんにも同じようなこと言われた」

幼稚園からあるような大学で募集人数、10人ぐらいらしいです。
なんでそんなとこ滑り止めに選ぶかなぁ…?
10人って少な過ぎるよ。
ここで落ちたら月末まで受験が続きます。
(達磨も見つからないし…、探してもいないし…)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月11日 10時25分47秒
コメント(6) | コメントを書く
[家族の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:忘れ物(02/10)  
すごい一日でしたね~~
ブログを読ませて頂きながら・・・にゃんこのめさんの慌てぶりが目に浮かびましたよ~~

こんな日って、ありますよね。

ご長男さんの受験。ファイトです!
だるまさん・・・どこ散歩しているのでしょうね。 (2010年02月11日 21時56分48秒)

のあねこさん  
慌てたなんてもんじゃないですよぉ(T_T)
自分が情けなくなりました。
達磨はもういいんですけど(ひどい!)、みっきょの学業守が一緒に入っていたので、そっちの方が心配です。 (2010年02月12日 08時15分52秒)

そんな日も、  
まっきー さん
あるよね^^;;

でも、いろんなことにつじつまが合って、時は流れていくよ(笑)
(2010年02月12日 09時53分20秒)

Re:忘れ物(02/10)  
いや~~~!
時計で慌てたでしょう^^
いまそこに置いたのが・・・・・あれ?何処行った?
でも無事に代用品がみつかって良かったね^^
受験うまくいくと良いね^^ (2010年02月12日 16時19分46秒)

まっきーさん  
自分が不安になりました。「アルツハイマーじゃないか」て…。 (2010年02月13日 17時57分17秒)

こいちゃん  
右手に携帯、左手に時計。携帯はあるのに時計がないなんて!
こんなショックなことないですよ。 (2010年02月13日 17時59分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: