仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2006.03.28
XML


思えば去年の4月1日は、礒部の先頭打者ホームランと岩隈の快投で、見事勝利。寒い春のナイターでしたが、仙台は異常に盛り上がりました。私は国分町の中華料理屋でテレビ見ていました。

今季開幕2連戦は、日本ハム相手に負けはしたものの、結構試合の形は作ってきた。

そして、ホーム開幕は特別な意味がある。よし、今日からだ。新装なったスタジアムと、東北のファンの待つ仙台で、華麗なスタートを待っているぞ。

(写真は今朝の河北新報の1面。朝5時過ぎに外光で撮影したので、やっぱりチョイと暗いです。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.03.28 05:42:01 コメントを書く
[がんばれ楽天イーグルス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

ななし@ Re:北のキリシタン聖地-旧大津保村を中心に(その3 大籠地域)(09/10) 『1917年(元和3)年頃の統計では、佐竹藩…
おだずまジャーナル @ Re[3]:水の森公園の叢塚と供養塔(08/03) 風小僧さんへ 規模の大きい囲いがあった…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: