仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2010.08.03
XML
Kスタに行ってきました。岩隈の登板で絶対に勝つつもりで応援。序盤は千葉ロッテのマーフィー相手にヒットが出なかったのですが、4回2死からノリの3ラン。これは盛り上がった。

5回表に2点を許すが、裏に鉄平の犠打で追加点。4-2とする。6回表に1死3塁2塁で福浦の犠打、4-3まで追いつかれる。7回からスパッと青山に継投。その裏に、2死から山崎の適時打で5-3と突き放す。これが大きかった。

その後は、片山、小山の黄金リレーでゼロ封。

今日の試合運びは、余裕すら感じる王者のゲーム展開。岩隈は調子が良かったと見えたが、スパッと代えた青山のタマの走りも素晴らしい。打線も、効果的に加点。全部が良い方に作用して、負ける気がしなかった。良い試合だった。試合終了はちょうど9時。テンポも良かった。

とは言え、気になることも。例えば追加点の山崎に代えて2塁代走はないのか。8回のダメ押し機に、牧田や西村をそのまま起用したのはなぜか。右投手に交替しているのだし、草野の出番でないのか。もちろん代走や守備で小坂の出番もあったと思う。

更に言えば、6回に先頭ルイーズの2塁打の後も最後牧田で3者凡退だった。7回に突き放したから良いものの、起用のダイナミズムがあっても良かったのではないか。

草野は今日は「休養」なのか。牧田や西村は今後成長が期待されるが、使うのならしっかり使うべきだろう。その日一日の試合だけずっと引っ張ることにどんな意味があるのか、わからない。こんなあたりは、やっぱり気になったことです。

さて明日は長谷部。まだまだCSは可能性十分。連勝が必要です。行け行けイーグルス。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.04 06:41:07
コメントを書く
[がんばれ楽天イーグルス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

ななし@ Re:北のキリシタン聖地-旧大津保村を中心に(その3 大籠地域)(09/10) 『1917年(元和3)年頃の統計では、佐竹藩…
おだずまジャーナル @ Re[3]:水の森公園の叢塚と供養塔(08/03) 風小僧さんへ 規模の大きい囲いがあった…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: