PR

プロフィール

dnss

dnss

カレンダー

2006年06月19日
XML
カテゴリ: 栄養士種
このところちょっと忙しかったのと悪性の風邪をひいてしまってブログの更新もメールチェックも怠けていました。

頭で考えていることが手に伝わらない感じ。打ち違いばかりでいやになってしまいました。

さて、昨日は朝もはよから始発で東京へ。

第2回全国栄養士大会に参加してきました。10時に渋谷のちょっと先の大学に集合なんて、一昔前なら考えられないよね。当然前泊付きの日程のはず。電車が速くなっていいんだか、悪いんだか。一日のうちに700km以上の距離を時速300kmの早さで移動するなんて体にいいわけ無いと思いますよね。もっと生物学的に許容される範囲の速度で移動しないと、キッと後から何かが起こるはずと思ってしまう。

さて、栄養士大会。

中村会長の挨拶ではじまりました。短くてよかった・・・

特別講演は
厚生労働省健康局総務課生活習慣病対策室長 矢島鉄也氏

「新たな健診・保健指導のあり方」」と題してたくさんの統計資料を示してなぜ「保健指導」が重要なのかを説明されました。


健康日本21の中間評価は惨敗。肥満は増え、野菜の摂取量は減り、朝食の欠食率は増え、運動習慣は減りました。

糖尿病の有病率7%の増。糖尿病性腎症で透析になる人は毎年1万人弱ずつ増えている。
これじゃ保険制度が持たない。

そこですでに病気にかかっているとはいえないけれど、抛っておけば確実に病気になってしまうという「グレーゾーン」の人々(これが半端じゃない人数、4000万人だって)の生活習慣を適正に導くことによって出来るだけ(せめて25%でいいから)健康を維持できるようにしたい。そのために検診後の「保健指導」を義務化する。これが新しい医療制度改革の理念。

「保健指導」が義務化というのは大変なことですよね。指導に当たるのは「保健師・管理栄養士」とさだめられました。

事業の主体は各保険者(健康保健組合や各自治体)。
さあ、誰がこの仕事につくのか。私たちしかいないじゃない。
フリーの開業栄養士の活躍の場が提供されましたよ。

といって喜ぶのは、ちょっと早い。

地域活動栄養士(開業の栄養士)に対する業界の目の冷たさをひしひしと感じた1日でもあったのです。

講演会後段のシンポジウムでは京都方から「地域活動の栄養士は自分の都合を言い立ててマンパワーとして期待できない」といった内容の発言がありました。



地域活動栄養士って遊軍? 主力ではない? 何故そんな風に思うの?

だって、地域活動栄養士(開業の栄養士)はそれで食べていこうという栄養士。より良い条件の仕事があればそちらを取ります。霞を食べて生きているわけじゃないから。みんなそれぞれ決まった仕事をもっているから。それが勤務している給料とりとは違って、駒割をしてちょこまかと動いているから自由がかえって利かない。基本的に開業栄養士は「ピン芸人」とおなじ。差し替えが利かない仕事。指名で、あなただからといって依頼される仕事が多い。私今日は休みますから別の人をなんてありえない世界です。熱があっても、目が廻っても、親の死に目にあえなくても決まった仕事はしなければ。それほど厳しい世界です。一瞬々が勝負の世界。結果が悪ければ次の仕事はない。だから私たちは必死です。1つの仕事を引き受けたらその数倍の準備と勉強をしなければならない世界です。昨日と同じことをしていればよいなんて生ぬるい世界ではありません。

なおかつ、販路の拡充を自分でしなければ。常に涼しい顔をして足は必死にもがいているなければ沈んでしまいます。

つくづく勤務者がうらやましい、けど、この面白さは止められません。

有給をとって無償ボランティアが出来るひととは根本的に違うのです。急に何時のいっかに来いといわれたって、動けない。



日本栄養士会ではこの頃二言目には「開業栄養士への支援」などということを言い出していますから、こんごはちょっとは変ってくるかもしれません。期待できるかもしれません。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月19日 12時10分19秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

お気に入りブログ

小牛田の名の由来 おだずまジャーナルさん

こだわりバス屋の社… こだわり社長さん
あいちゃんの生活日記 水玉あいちゃんさん
Hanako Hanaz… ハナザワハナコ♪さん
Sunny*Sketch サニー… にぷらんさん

コメント新着

eclipse@ 単位とみるよりも 点数というような説明の方がわかりやすい…
eclipse@ 幅は曲者 dnssさん その幅というのが曲者で、こ…
eclipse@ 計算しましょ に関して(質問) 最近、「計算しましょ」にRubyから書き込…
eclipse@ がんばってますね 忙しそうですね。私の方は、今、不整脈の…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: