2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全21件 (21件中 1-21件目)
1

季節なので息子がイチゴを買ってきた1パック190円也色がきれいに出るように土鍋で煮る砂糖、レモン汁、蜂蜜、水飴。弱火にかけて…ルビーに光るシロップが上がってきたら…焦げないように潰さないようにコトコトにて…出来上がりきらきら光ってとても美味しいジャム。この季節はあと何回かこの作業を繰り返して今年のイチゴジャムを保存する。慌ててロールパンを焼いて…イチゴジャムを添えてみた生クリームがあったらバター作るのになぁ…と言いつつ息子はこれだけでもとても満足してた。私は歯が治るともっと満足なんだけどな…
March 29, 2006
コメント(0)

最近、色々あるので厄除けに行ってきた。朝5時いたたまれなくなって…お弁当作って、母と息子誘って…和歌山県の世界遺産高野山。弘法大師が入定した真言宗の聖地。南海電車でケーブルに乗り継いで…くねくねと山道の急なカーブをバスで10分程古木が林立し神様の住む聖地らしい凛とした空気が漂う。私は高野山にはたくさんのお寺があるけど行くのは奥の院だけ。厄除けといえば厄神さんみたいなんだけど…私は恐くて行けない。厄で苦しんでる人が集まってるなんて考えただけでも恐いから。教会にも、神社にもお寺にもこだわらず行く私。だけど…なんとなく好きな場所があるんだと思う。高野山は、どの宗派も受け入れるという懐の深さが好き。基本的に人に優しいところが好きなのです。高野山奥の院の写真はこれだけ…漂ってくる凛とした空気が一番好きかな…静かな聖地で山緑の吐息を感じて…少し元気が取り戻せた気がした。また、疲れたら来ると思った。
March 28, 2006
コメント(0)

カスタードクリームも作って…クリームパン2種類できた。クリームパン・コーヒークリームパンクリームを入れすぎてパンパンになった。いやぁ…クリームはほどほどが良いな…カスタードクリーム小麦粉とバターと炒めて粉の匂いを飛ばしてから…砂糖投入。牛乳と卵黄を混ぜたで少しずつのばして煮詰めて、バニラ投入したもの)(コーヒークリームはインスタントコーヒー入れただけ。)適当な作り方の割には素晴らしく、それらしく美味しく出来ちゃった…苺とかフルーツをトッピングできるようにすればよかったな…コーヒークリームは一部破けたし…売り物にはならないな……とかイロイロ反省しつつ…お茶を飲む。余った生地ででプレーンパンも作っておいたハイジパンは歯の悪いおばあさんの好きなパンとというのがよくわかった。
March 26, 2006
コメント(0)

やはり…歯が折れたという事は屈辱的なことです毎日、外に買い物に出かけるのも嫌(息子に頼んでるけど…)だけど現代人でよかった。江戸時代とか…だったらショック死してる。まだ仮歯を作れる状態にない。いつになったら作れるのか?もう一本危ないひびの入ったやつもいてるらしい これが腫れるとここも差し歯になるらしい。神経が再生するか少し様子を見てみようということになった。げっ合計3本の差し歯か?「食べないとダメだよ…。」歯医者の先生がおっしゃるので…ほうれん草のスープを作ってみた。ほうれん草はデトックス効果もあるらしい。ほうれん草のスープたまねぎとバターをあめ色になるまで炒めて…小麦粉を小さじ2杯ぐらい入れて、粉の匂いが消えるまで炒めて…水・ブイヨンでのばして…牛乳・ミキサーにかけたゆでほうれん草を投入。ひと煮たちしたら出来上がり超簡単に出来上がりました私みたいに食べれない人にオススメかも…息子には今日もパン最近また作り出したものだから朝からパン・・とうるさい美味しいパンは買うと結構高いのでうちで作る玉子とソーセージのパンいつものようにマヨネーズとケチャップをトッピング出来上がりちょっと焼きすぎたかしら?美味しい!と喜んでくれてるのでいいかな
March 25, 2006
コメント(0)
息子はもうすぐ春休み 私も強制的に長いお休み 来週いっぱいはお休みする事になるだろう 今日はタンスの中の整理をした 太って着れなくなったワンピースとか… 7号の服たち。これって本当に着てたのかしら?何でまだ置いてるんだろう?あぁ…痩せるつもりだったんだ… 整理したらすっきりした 押入れの整理もしてしまおうかしら?要らないものだらけなんだろうな…(ノ_-;)ハア…
March 24, 2006
コメント(5)
昨日は痛くて、ショックで、なんも考えられなかった。最近ちょっと調子悪くて…ふらっとしてて、朝仕事を休もうかと思ってた。息子に「そんな事で休むの?(ーー;)」って言われて 「…じゃあ行くわ!」 …でこの事故。帰ったら母に私の様子を聞いてた息子が 「おかえりー!大丈夫か?」私 「あんたが休ませてくれなかったからぁ!こんなんなったぁ!」 ・゚゚・(×_×)・゚゚・。 ビエーン 息子 「そんなん自己責任やん!」私 「考えたら、あたしバイト2つ掛け持ちするぐらい欲どおしいのに… 休みの日も働いてしまうぐらい今、お金に執着してるのに… お母さんがしんどい時はしんどいんじゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!」 ・゚゚・(×_×)・゚゚・。 ビエーン 息子 「全然フォローになってへんやん。 よくそこまで自分のこと落として言うわ!おもろすぎる! あーえらいえらい\(ーー;) まあまあ…寝とき。 しかし…えらいことなったなぁ…もう泣くなよ。」…と少し責任を感じてる様子の息子。まあ…怪我したのが母や息子でなくて良かった。母だったらもう寝たきりになるだろうし…息子だったら勉強できなくなるし…まぁ…私が無難なところね明石屋さんまちゃんも「生きてるだけで丸儲け」って言ってるし…あの転びやすい靴はもう履かない歯医者の先生ははっきりものを言うので恐いと評判だけど治療が丁寧で時間かけるけど、早く治してくれる。だらだら延ばさない筋の通った職人肌の先生好き嫌いもはっきりしてそうな先生。アタシこのタイプの人好きなのかも…いつも、「えーつ!自分そんな年なん?」って同じとこで驚く痛いの恐いし、口開けるのが恥ずかしいんだよね…いつも半泣き状態の私に…「大丈夫だから…ちゃんと元通りかわいくなるから…ちゃんとしとこうね♪」…って(/▽\)きゃー♪今日はすっぴんで行ったのにぃ♪しかも顔腫れてるしぃ!先生優しすぎ今日も「もう泣かなくていいからね」って 息子に言ったら、「なに乙女しとんねん?」…て、アホ扱いかよ!これは恋かしら?だとしたら…かなわぬ恋だわ多分錯覚も少々あり。まぁいいか仕事も行けないし少しぐらいの癒しやトキメキもないとやってらんないちゃんとかわいくしてくれるって約束したし…歯医者の先生に会いに行くのを楽しみにしましょうふふ
March 23, 2006
コメント(0)
出勤途中、駅で転んで顔面強打。前歯を2本折りました 外科に行ったら鼻はセーフ ちょっとムチウチっぽいかも…今、とても情けなくて…歯医者で泣いてたら先生が大丈夫だからね…かわいそうだったねぇ…って。氷と薬で痛みは治まってるけど…しばらく仕事にいけそうにない。・゚゚・(×_×)・゚゚・。 ビエーン
March 22, 2006
コメント(2)

今朝もコネコネ作ったよ一次発酵成功オーブンで日焼け中出来上がり焼きたてのパンはとても美味しいんだよフリーページに忘れないようにレシピも載せる予定だけど…早く書かないと忘れそう…最近…パン特集になってないか?他に話題はないのか…そうだ王ジャパン優勝おめでとう野球ファンではないけど…嬉しかった
March 21, 2006
コメント(0)

今日の朝ぱんは…二種類…ウインナーパンとポテトパン卵が切れてるから…艶は出せなかった…仕方ないから艶は要らないことにしましたウインナーパンにはケチャップ…ポテトパンにはマヨネーズをトッピング息子は今日お弁当なしだったから…私はお昼もパンにした冷めても美味しいのはウオーターオーブンで焼いてるからかしら貧乏でもコンビニのパンより、満足感だけ優雅な気分かな
March 20, 2006
コメント(0)

じゃーん昨日に引き続き今朝もベーグル好きだね…↑紅茶でゆでて焼いたのが成功したのでコーヒーでゆでて焼いてみた野菜サラダを添えて…↑チーズがのってるのは目玉焼き。(失敗したからチーズで隠した♪へへっ)くるみ入りベーグルコーヒー風味なので…↑ベーグルサンドにするのは諦めました家で焼いたパンはなんか最高に美味しい気がする。余分な添加物を入れてないせいかな?一度天然酵母パンに挑戦してみたいなところで…野球の事はあんまりわからないけど…今日はなんか感動した。神様っているのね…日本代表最高にかっこよかったなんかすごく、嬉しかった。
March 19, 2006
コメント(0)

朝昼兼用ご飯はベーグルサンド食べるだけ分のベーグルを4個焼いたんだけど…味見したらあんまり美味しくて息子と何にもつけず熱々をパクパク♪やっぱりパンはあんまりコネコネ触らないのが一番♪さっさと扱うのが美味しさの秘訣のような気がするベーグル二次発酵の後にゆがいてから焼くベーグル今日は息子の提案を取り入れて…紅茶でゆがいたのなかなか良かったです♪気に入ったので明日もやるかも…みずなたっぷりスタミナサラダみずなの上に夕食の残りのお肉と厚揚げ炒めを和えるだけの簡単サラダ。味付けは、お味噌・黒胡椒・お醤油少し。マヨネーズでアクセントベーグルサンドベーグルにスタミナサラダをサンドしてみましたボリュームたっぷりで腹持ちがよいです。
March 18, 2006
コメント(3)

会社で頂いたお返しの一部…今日は全部持って帰れなかった…男の人のほうが大変かも…悪いなぁ…と思ってしまうわ。来年はバレンタイン廃止だから今年で最後ね…しかし…太るわね
March 14, 2006
コメント(2)

今日は雪が降って寒かったけど…お昼休みに近所の神社で梅の花?を発見。毎日ビルの中なので季節を感じる事が少ない私達 なんだかとても嬉しくなりましたこれ…桃じゃないよね?梅だよね赤いのもかわいい春を見つけましたゆっくり緑を楽しみにどこかいきたいなぁ
March 13, 2006
コメント(0)

久しぶりにパンを焼いた。パンって発酵させる時間を含めると3時間はかかりますよね今日のパンはとっても簡単材料もとてもシンプルご飯の代わりに食べるパンです→ペーターのおばあさんの好きな白パン☆彡焼き上がりハイジがおばあさんに持っていってあげたパンに似てるから…うちでは「ペーターのおばあさんの好きな白パン」と呼んでいます去年、作って冷凍したジャム解凍してを添えました冷めてから温めなおしても表面がパリッとしておいしいですサラダや卵、ハムにもよく合いますよん
March 12, 2006
コメント(0)

パセリとニンジンの団子のアレンジ版…ふと…思いついて作ってみましたイタリア料理のニョッキヽ(`▽´)/うききパセリとニンジンのニョッキ 野菜嫌いも驚きのニョッキもオススメ小麦粉・卵・ジャガイモ・パセリ・ニンジンでニョッキを作り…オリーブオイル・ニンニク・ベーコン・しめじ・えのき・トマト塩・粗引き黒胡椒・バター適量で炒めてます出来上がった頃、サラダは食べ散らかされて、撮影不能…残念
March 11, 2006
コメント(0)

昨日作った胡麻あんが残ってたので…今日はパセリとニンジンでおだんごを作ってみました今回は硬さもばっちりパセリとニンジンの胡麻団子野菜嫌いが卒倒しそうなこのお団子♪色がきれいでかわいいお野菜の癖もなく以外と美味しいと評判でしたよん食物繊維もたくさん取れるしねアレンジして白味噌のお味噌汁とかおすましの具に作っても良いかもね
March 8, 2006
コメント(6)

ヨモギもちがなんとなく苦手な私は春菊は好き雑誌で春菊だんごなる物を紹介していたので作ってみた♪春菊もビタミンタップリで美容に良いらしいわ黒ゴマも賢くなるらしいし和菓子作りも楽しいものです♪春菊だんごの黒ゴマあん添え適当に作ったので少しやわらかめ…もう少し硬くても良かったわね (ーー;)美味しかったからいいかしらまぁ…これも経験という事で…
March 7, 2006
コメント(0)
最近テレビでよくかわいいメイドさん出てきますよね♪「メイドさん服を着たら、家事が楽しくなりそうやからほしいなぁ…」と言ったら…息子に引かれたエロいやつじゃなくて…(ーー;)クララのお屋敷で働いてるメイドさんみたいなのじゃ…ちょっと上品で、丈は長めでエプロンにレースタップリのちょうちん袖のん♪高校生の息子に…「ところで…君はご主人様の役じゃないよん!」「君はペーターの様なメイドさんに使われる下働きの子の役だからね♪」…って言ったら♪「勝手に役作りすんな」(息子)…と怒ってる o(*^▽^*)oあはっ♪気分転換に家でコソッと着て見たいなぁ…ブリブリできっと掃除がはかどるはずなんだけど
March 6, 2006
コメント(0)

お腹痛いし…どうしょうかと思ったけど…検査の結果は良かったので安心♪撮影したあと、ハマグリのお吸い物と菜の花の和え物忘れてたぁ…まっ…いいかぁ♪お雛様いっぱい♪ひな祭り、ひな友達もたくさん集まったなぁ♪デザートはひなあられ♪眺めてるだけでも、かわいくて楽しいわね♪
March 3, 2006
コメント(4)
感冒性胃腸炎になってから…おかゆとヨーグルトぐらいしか食べられなのに…体重計に乗ったら1キロも増えていた!なんで?なんで?なんでよおおおおおおおもしかして…点滴のせい?まる二日動けなくて寝てたから運動不足なの?でも…おかゆとヨーグルト少ししか食べてないよショックまる2日寝て、おかゆとヨーグルトと点滴で1キロ太った女。感冒性胃腸炎で太ったなんて…恥ずかしいなぁ(_ _。)・・・シュン今日は少し痛みがましだったので仕事に行った。バイトなので休むと、家計も痛いのだわ(ーー;)お昼はデリカで卵とえのきの和風スープだけにしたけど…消化の悪そうなえのきが恐くてよけて残した。えのきメイン?ってくらい入ってたので、たくさん残したお店の人が困った顔してた仕事をしてると3時過ぎからなんかフラフラしてくる芯から力が抜けてゆく、貧血のような感触。あんまり食べれないからかなぁ…仕事って案外エネルギーいるのね…やっぱり、点滴って栄養満点なのかも明日は、仕事を早引けして病院に行く。腹部エコーの検査結果も聞かないといけない。また、点滴かも…そんな気がする。また太るなぁ…≧(´▽`)≦アハハハ明日はお雛様の料理する予定なんだけど…自信ないや…(ノ_-;)ハア…
March 2, 2006
コメント(2)
27日の夜中から苦しんでる。28日は卒業式のお手伝いに行かなくてはいけなかったのに…盲腸かと思うほど痛くて、痛くて(+_+)行けなかったわ。結局、感冒性胃腸炎だった。風邪の一種らしいけど…胃腸が風邪ひくなんて…(ーー;)よく盲腸と間違われるとか…こわっ!血液検査と点滴、お薬を頂いて…ほんの少し楽になった程度。まだ痛い。・゚゚・(×_×)・゚゚・。 ビエーン 今日も仕事を休んで、今から病院で点滴予定。しばらくは痛いらしい。ストレスも原因じゃないの?って言われるけど…しばらく眠れない事とか、色々あったからかな?だけど…最悪(T▽T)いたいよォォォォォ!
March 1, 2006
コメント(2)
全21件 (21件中 1-21件目)
1