しぐれ茶屋おりくの部屋

しぐれ茶屋おりくの部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しぐれ茶屋おりく

しぐれ茶屋おりく

Calendar

Favorite Blog

QEMU で Raspberry P… Aちゃん22さん

お小遣い 月の卵1030さん

ゆめみんのつぶやき yumeminさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん
サヨコの土壇場日記 土壇場サヨコさん

Comments

やすじ2004 @ Re:大念寺の阿弥陀さん(11/13) こんばんは お寺の歴史や由来に触れると…
やすじ2004 @ Re:吉田すばるの句(10/10) こんにちは!! 台風後の青空は特別ですね…
やすじ2004 @ Re:ヒ素が不老不死の妙薬?(09/15) ヒ素についての記事は興味深いですね か…
やすじ2004 @ Re:懐から小判ばらつかす封印切(09/04) お疲れ様です! 大雨警戒中でも、台風一過…
やすじ2004 @ Re:紫蘇ジュースクレオパトラに招かれてby星子(08/25) こんにちは!! 残暑の厳しさの中でも、朝…
2010.01.18
XML
カテゴリ: 京や街の風物詩


岡山県の皆さま、初優勝おめでとう御座います。ここ5年間は5、4、2、3、2と優勝を目前に、

地元京都に躱(カワ)されて来た悔しさをバネとして練習して来られた成果が花開きました。

 毎年わたしは都大路を駆け抜けるこの女子駅伝を愉しみにしている者の一人ですが、

地元の京都新聞には事前に特集が組まれますので、それらの情報、ニュースを切抜き、

当日直前に優勝チームほか10位ぐらいに入るチームの予測をしています。

北海道から沖縄まで、都道府県別、区間ごとの一覧表がありますので、そこへ順位を赤書きしています。

予め有力選手には色を変えて記(シルシ)をしていますので、個人の成果も楽しみの一つにしています。

今回特に嬉しく思ったことは、いつも華やかな京都の陰に隠れていた”滋賀県”勢の大活躍、

6、4、19、9、10、11、11、15、そして12位と健闘。

下位チームは有力選手の区間のみ好順位、ともすればその後は元の木阿弥になる傾向が一般的ですが、

今回の滋賀県は4区の竹中さんが区間1位の木崎(大阪)に次ぐ2位で順位を戻し、

その後のメンバーがこれを死守した団結への思いに拍手を贈りたいと思います。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.18 09:15:50
コメント(10) | コメントを書く
[京や街の風物詩] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: