しぐれ茶屋おりくの部屋

しぐれ茶屋おりくの部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しぐれ茶屋おりく

しぐれ茶屋おりく

Calendar

Favorite Blog

QEMU で Raspberry P… Aちゃん22さん

お小遣い 月の卵1030さん

ゆめみんのつぶやき yumeminさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん
サヨコの土壇場日記 土壇場サヨコさん

Comments

やすじ2004 @ Re:大念寺の阿弥陀さん(11/13) こんばんは お寺の歴史や由来に触れると…
やすじ2004 @ Re:吉田すばるの句(10/10) こんにちは!! 台風後の青空は特別ですね…
やすじ2004 @ Re:ヒ素が不老不死の妙薬?(09/15) ヒ素についての記事は興味深いですね か…
やすじ2004 @ Re:懐から小判ばらつかす封印切(09/04) お疲れ様です! 大雨警戒中でも、台風一過…
やすじ2004 @ Re:紫蘇ジュースクレオパトラに招かれてby星子(08/25) こんにちは!! 残暑の厳しさの中でも、朝…
2010.05.22
XML
カテゴリ: 雑感・雑学


ご本人によれば”クールな大人”の役は初めてとのことのようですが、過去の女優さんが演じてきているクールなイメージを

そっくり真似ているに過ぎないような印象を受けます。モノ真似のプロは、真似る人の癖や動き、イメージを極端に引き出して演じますが、

対象である本人の研究しないで、プロが真似たイメージをそのまま真似る人々が多く、それを評価する審査員の点数が甘いのも困りものです。

 クールということは、何か秘密めいた過去や生い立ちがありそうな・・・と観客に思わせるような深い個性を演じる工夫をして戴きたいと思っています。

鈴木京香さんは有名になられる前からチェックしていた女優さんですが、死体解剖師の役に個性を吹き込み、それが評価され、

大女優としての不動の地位を築かれたように思います。要はドラマ上の人物に自分なりの強力な個性を塗り込めることが肝心なのかも知れません。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.22 05:50:05
コメントを書く
[雑感・雑学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: