しぐれ茶屋おりくの部屋

しぐれ茶屋おりくの部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しぐれ茶屋おりく

しぐれ茶屋おりく

Calendar

Favorite Blog

QEMU で Raspberry P… Aちゃん22さん

お小遣い 月の卵1030さん

ゆめみんのつぶやき yumeminさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん
サヨコの土壇場日記 土壇場サヨコさん

Comments

やすじ2004 @ Re:大念寺の阿弥陀さん(11/13) こんばんは お寺の歴史や由来に触れると…
やすじ2004 @ Re:吉田すばるの句(10/10) こんにちは!! 台風後の青空は特別ですね…
やすじ2004 @ Re:ヒ素が不老不死の妙薬?(09/15) ヒ素についての記事は興味深いですね か…
やすじ2004 @ Re:懐から小判ばらつかす封印切(09/04) お疲れ様です! 大雨警戒中でも、台風一過…
やすじ2004 @ Re:紫蘇ジュースクレオパトラに招かれてby星子(08/25) こんにちは!! 残暑の厳しさの中でも、朝…
2012.01.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


有耶無耶になり、結果的に失ってしまったものが数冊あるのではないでしょうか?

私の場合、川端康成の「新文章読本」そして山口百恵の「蒼い時」が挙げられます。

前者は新本で簡単に購入できますが、後者はなかなか見つかりませんでした。


 長岡京市には古書店が1軒あり、亡くなって半月後、父の書籍も2トン車で持って帰って貰ったり、

去年の暮も手提げ紙袋で3つほど引き取って貰ったりしていますが、その古書店で百恵さんの

「蒼い時」の単行本(100円)を発見、迷わず買い求めました。


 私が彼女の自叙伝(文庫本)を読んだのは最初は平成になった頃、人に借りた時だったと思います。

芸能界にありながら、しかもトップ歌手、女優という立場の彼女の生い立ちや

生活感、人生観というものに魅入られたので、自分でも新たに文庫本を購入して手元に置き、

また人にも薦め、その流れで貸し出し、無くしてしまったという経緯があったのでした。


 芸能界という虚実の不安の中で、彼女を支え続けた三浦友和氏との絆の強さに、

また、芸能界からすっかり足を洗い、伝説の歌手・女優として、今なお国民的人気のある

山口百恵さんの生き様は、この「蒼い時」の心映えと少しも変わっていないように思うのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.19 10:16:55
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: