しぐれ茶屋おりくの部屋

しぐれ茶屋おりくの部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しぐれ茶屋おりく

しぐれ茶屋おりく

Calendar

Favorite Blog

QEMU で Raspberry P… Aちゃん22さん

お小遣い 月の卵1030さん

ゆめみんのつぶやき yumeminさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん
サヨコの土壇場日記 土壇場サヨコさん

Comments

やすじ2004 @ Re:大念寺の阿弥陀さん(11/13) こんばんは お寺の歴史や由来に触れると…
やすじ2004 @ Re:吉田すばるの句(10/10) こんにちは!! 台風後の青空は特別ですね…
やすじ2004 @ Re:ヒ素が不老不死の妙薬?(09/15) ヒ素についての記事は興味深いですね か…
やすじ2004 @ Re:懐から小判ばらつかす封印切(09/04) お疲れ様です! 大雨警戒中でも、台風一過…
やすじ2004 @ Re:紫蘇ジュースクレオパトラに招かれてby星子(08/25) こんにちは!! 残暑の厳しさの中でも、朝…
2012.05.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


先日庭を賑わせていた著莪の花はいつしか消え、赤紫の紫蘭が散在し、

また葉桜の手前には小ぶりなオランダあやめ、樹下にはこれから

その黄色が咲かんとしています。

玄関先や洋間の前にはドイツ・アイリスの臙脂・黄色の大花も。


 そうそう、父母健在の折にあった花の幾つかは今は見られないものもあって、

真っ赤なサルビア、京鹿子草、金魚草、それだけでは済まないでしょう。


豊かな太陽のもと、幾つかの薔薇、ガザニアが笑っていますが、

櫻の傍に群れる蛍袋やこの寝室の壁際のゼラニウムたちはスタンバイ状態。

西側の壁際には立派な芍薬がこれまた明日にでも咲きそうな風情です。

 トイレの一輪挿しは、目の醒めるような紫蘭の花。

本日の拙作の曲は、華やかな雰囲気を譜面にしました。

”ショータイム”  メロディとハーモニィとリズムが溶け合った我ながらお気に入りの曲です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.13 10:45:18
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: