しぐれ茶屋おりくの部屋

しぐれ茶屋おりくの部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しぐれ茶屋おりく

しぐれ茶屋おりく

Calendar

Favorite Blog

QEMU で Raspberry P… Aちゃん22さん

お小遣い 月の卵1030さん

ゆめみんのつぶやき yumeminさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん
サヨコの土壇場日記 土壇場サヨコさん

Comments

やすじ2004 @ Re:大念寺の阿弥陀さん(11/13) こんばんは お寺の歴史や由来に触れると…
やすじ2004 @ Re:吉田すばるの句(10/10) こんにちは!! 台風後の青空は特別ですね…
やすじ2004 @ Re:ヒ素が不老不死の妙薬?(09/15) ヒ素についての記事は興味深いですね か…
やすじ2004 @ Re:懐から小判ばらつかす封印切(09/04) お疲れ様です! 大雨警戒中でも、台風一過…
やすじ2004 @ Re:紫蘇ジュースクレオパトラに招かれてby星子(08/25) こんにちは!! 残暑の厳しさの中でも、朝…
2012.09.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


法師蝉と言えば、夏休みの宿題をやり遂げる事に追われた思い出に直結するのです。


  宿題に追ひかけられし法師蝉  星 子


有難い事に、第二の職場の出会った先輩のお蔭で、今では”嫌な事を先に済ませる”性格に変りました。


 もう9月に入ったのに残暑ならぬ猛暑続きの日が続く中、朝の食事の夏バージョンを述べますと、

 水道の蛇口をフルに開けてステンレス製の桶に水を流してから、仏檀に供える水を汲み、昨日のお礼と本日の家族の無事を祈ります。

麦茶用と紅茶用の薬缶を沸かせ、コーヒーメイカーの準備、キャベツやミニトマトなどのサラダ。

5、6枚切りのトーストを2枚焼き、長浜のガラス工房で購入した青色と紫色の脚付グラス2客に

それぞれ氷を敷き、コーヒーを注ぎ込み、上等のバニラアイスを大匙2杯入れ、牛乳も適量入れます。

小さ目のコップには野菜ジュースや梅酢ジュースを半分づつ入れ、ハムやチーズを用意してから家内を起こします。


冷蔵庫のドアに張り付けた(長岡京市)のこちゃん体重日記に昨夜の体重その他のデータ、今朝の結果をグラフ記入します。

食事が終われば、NHKの連続朝ドラマを見て、家内は洗濯などの家事に、私はブログの更新などから一日の始まり・・・。

 本日の付録、

「別れの曲」 この曲で、暑かった夏とのお別れ・・・。

マッキントッシュで作ったもので、人の声らしきものもソフトの音声ですので、悪しからず。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.01 10:10:59
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: