しぐれ茶屋おりくの部屋

しぐれ茶屋おりくの部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しぐれ茶屋おりく

しぐれ茶屋おりく

Calendar

Favorite Blog

QEMU で Raspberry P… Aちゃん22さん

お小遣い 月の卵1030さん

ゆめみんのつぶやき yumeminさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん
サヨコの土壇場日記 土壇場サヨコさん

Comments

やすじ2004 @ Re:大念寺の阿弥陀さん(11/13) こんばんは お寺の歴史や由来に触れると…
やすじ2004 @ Re:吉田すばるの句(10/10) こんにちは!! 台風後の青空は特別ですね…
やすじ2004 @ Re:ヒ素が不老不死の妙薬?(09/15) ヒ素についての記事は興味深いですね か…
やすじ2004 @ Re:懐から小判ばらつかす封印切(09/04) お疲れ様です! 大雨警戒中でも、台風一過…
やすじ2004 @ Re:紫蘇ジュースクレオパトラに招かれてby星子(08/25) こんにちは!! 残暑の厳しさの中でも、朝…
2015.01.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


いました。昨年の句会納めは28日の吟行、

年明け早々の昨日、本部での初句会でした。


 白鳥やボリショイバレエ特等席

 白鳥や京のへそ石太子堂

◎プリマの座あの白鳥が狙ふらし


 木枯しや末社の絵馬の鳴り止まず

 式内の兵主神社や蔦紅葉

 親日の鴨群れ来キタる兵主池


◎冬虹や丁度半ばの砂時計

〇京野菜わけて人参金時派

(注)わけて=とりわけ

△小蕪や妻は手品師一夜漬


〇顔見世や女形オヤマいささか長躯なり

〇停止線食み出す車年の暮

◎断捨離の一歩が踏めず花八ツ手


他にもありましたが・・・。


木曜と金曜にも句会が控えております。


今年は句作に気合・気迫を籠めて詠んで参り

たい所存に御座候。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.05 09:15:22
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: