しぐれ茶屋おりくの部屋

しぐれ茶屋おりくの部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しぐれ茶屋おりく

しぐれ茶屋おりく

Calendar

Favorite Blog

QEMU で Raspberry P… Aちゃん22さん

お小遣い 月の卵1030さん

ゆめみんのつぶやき yumeminさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん
サヨコの土壇場日記 土壇場サヨコさん

Comments

やすじ2004 @ Re:大念寺の阿弥陀さん(11/13) こんばんは お寺の歴史や由来に触れると…
やすじ2004 @ Re:吉田すばるの句(10/10) こんにちは!! 台風後の青空は特別ですね…
やすじ2004 @ Re:ヒ素が不老不死の妙薬?(09/15) ヒ素についての記事は興味深いですね か…
やすじ2004 @ Re:懐から小判ばらつかす封印切(09/04) お疲れ様です! 大雨警戒中でも、台風一過…
やすじ2004 @ Re:紫蘇ジュースクレオパトラに招かれてby星子(08/25) こんにちは!! 残暑の厳しさの中でも、朝…
2017.02.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
〇最近は少し元に戻りつつありますが、テレビの番組欄
には、表題の長いドラマが掲載された時期がありました。

何だか、その表題だけでドラマの内容が概ね推し測れそ
うにも思われたものでした。


 日本放送出版協会の「ホントにホント?」を繰ってい
ると、「長い長い小説の題名は?」があって、

<落語の「寿限無」ではありませんが、日ごろ何気なく
口にしている物の名まえでも、正式の名まえを調べるて
みると、

とても長くて驚くことがあります。実は皆さんおなじみ
の外国の小説にも、

正式の題名がたいへん長いものがあります。次の
a~d
のどの話でしょうか


a)ロビンソン・クルーソー

b)若草物語

c)ベニスの商人

d)レ・ミゼラブル


正解はロビンソン・クルーソー。原題を日本語に訳せば、


「難船してただ一人助かり、アメリカ海岸オリノコ大河
の河口に近い無人島に、28年間全く孤独で生活したヨ
ーク生れの船員ロビンソン・クルーソーの生涯と驚嘆す
べき冒険」


 ねっ! ある程度どんな書物、物語か推測がつきます
ね。鮮明な印象を与えるのが小人と人間との関りです。

わたし達が庭で歩いたり、道端を歩いている時、小さな
生き物はどんなに驚いていることでしょう。

大人の目線と高さの違う幼い子、知識に大きな違いのあ
る子達の立場を、余裕を持って理解して置きたいもので
すね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.02.10 08:53:46
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: