しぐれ茶屋おりくの部屋

しぐれ茶屋おりくの部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しぐれ茶屋おりく

しぐれ茶屋おりく

Calendar

Favorite Blog

QEMU で Raspberry P… Aちゃん22さん

お小遣い 月の卵1030さん

ゆめみんのつぶやき yumeminさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん
サヨコの土壇場日記 土壇場サヨコさん

Comments

やすじ2004 @ Re:大念寺の阿弥陀さん(11/13) こんばんは お寺の歴史や由来に触れると…
やすじ2004 @ Re:吉田すばるの句(10/10) こんにちは!! 台風後の青空は特別ですね…
やすじ2004 @ Re:ヒ素が不老不死の妙薬?(09/15) ヒ素についての記事は興味深いですね か…
やすじ2004 @ Re:懐から小判ばらつかす封印切(09/04) お疲れ様です! 大雨警戒中でも、台風一過…
やすじ2004 @ Re:紫蘇ジュースクレオパトラに招かれてby星子(08/25) こんにちは!! 残暑の厳しさの中でも、朝…
2018.01.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


〇冬場の厨房道具に欠かせない、大活躍のグッズがスーパー等
から無料で頂いた”発砲スチロール”の深めの箱なのです。
          *
やや大きめの鍋で炊き込んだ煮物は、まだグズグズ煮えたぎる
音を出している鍋ごと、この容器にいれます。
          *
鍋と容器の壁の隙間には、古新聞紙をぐしゃっと丸めて埋め込
みます。
          *
このまま、数時間放置して蓋を開けても、まだまだちゅんちゅ
んに熱いんです。
          *
 冬の味覚と言えば、先ずは大根。今回は蕪に似た丸大根、油
揚げ、鶏肉などと一緒に煮込んだものを
          *

他のおかずと一緒に、この煮物を戴くのです。
          *
暗くて寒い真冬は大嫌いですが、鍋物がほぼ毎日食卓を賑わせ
ますので、耐え忍んで行けると言えないでもないですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.14 08:30:55
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: