しぐれ茶屋おりくの部屋

しぐれ茶屋おりくの部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しぐれ茶屋おりく

しぐれ茶屋おりく

Calendar

Favorite Blog

QEMU で Raspberry P… Aちゃん22さん

お小遣い 月の卵1030さん

ゆめみんのつぶやき yumeminさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん
サヨコの土壇場日記 土壇場サヨコさん

Comments

やすじ2004 @ Re:大念寺の阿弥陀さん(11/13) こんばんは お寺の歴史や由来に触れると…
やすじ2004 @ Re:吉田すばるの句(10/10) こんにちは!! 台風後の青空は特別ですね…
やすじ2004 @ Re:ヒ素が不老不死の妙薬?(09/15) ヒ素についての記事は興味深いですね か…
やすじ2004 @ Re:懐から小判ばらつかす封印切(09/04) お疲れ様です! 大雨警戒中でも、台風一過…
やすじ2004 @ Re:紫蘇ジュースクレオパトラに招かれてby星子(08/25) こんにちは!! 残暑の厳しさの中でも、朝…
2018.09.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

ドイツ人の特徴と言えば、先ず朝の挨拶、しかも
それは握手で始まりますから、
職場などでは大変、
兎に角顔を合わせたらお互いに
目を見つめ合いなが
ら握手し、グーテン・モルゲン
おはようと挨拶する
ようです。

この握手なる仕草、今では各国に浸透しつつありま
すが、元来、彼らはゲルマン民族の流れ。
手に武器を持っていない証拠を示し合う為に行って
きた風習がそのまま名残となっています。

 同じ部屋にいる全員と必ず握手するのだから、そ
の日初めて見かけたら、
相手が電話中でも、打合せ
中だろうと、必ず近寄っ
てきて手を差し出すのだそ

国民性が日本に似て律儀だから、握手に手は抜かな
いから、時として大きな手に包まれる時突き指など
もしかねません。
突き指しない工夫として、こっとも負けじと強く握
り返すのがコツだとか。
国民性とは言え、握手に要
する時間を仕事・作業に
回せば、もっと彼らの生産
性が上がるやも??






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.09.26 07:52:37
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: