しぐれ茶屋おりくの部屋

しぐれ茶屋おりくの部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しぐれ茶屋おりく

しぐれ茶屋おりく

Calendar

Favorite Blog

QEMU で Raspberry P… Aちゃん22さん

お小遣い 月の卵1030さん

ゆめみんのつぶやき yumeminさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん
サヨコの土壇場日記 土壇場サヨコさん

Comments

やすじ2004 @ Re:大念寺の阿弥陀さん(11/13) こんばんは お寺の歴史や由来に触れると…
やすじ2004 @ Re:吉田すばるの句(10/10) こんにちは!! 台風後の青空は特別ですね…
やすじ2004 @ Re:ヒ素が不老不死の妙薬?(09/15) ヒ素についての記事は興味深いですね か…
やすじ2004 @ Re:懐から小判ばらつかす封印切(09/04) お疲れ様です! 大雨警戒中でも、台風一過…
やすじ2004 @ Re:紫蘇ジュースクレオパトラに招かれてby星子(08/25) こんにちは!! 残暑の厳しさの中でも、朝…
2025.10.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

堀田善衛著『定家明月記私抄』続編(新潮社)の
頁を繰っていると、

現代にも通じる様々な出来事が網羅されていて、興
味が尽きません。

以前には歯の治療の件りを述べたのですが、続いて
こんな奇妙な記述がありました。

建暦2(1212)年、<吉富広宿傀儡ノ輩ト、忠
弘ノ下人等闘諍ノ由、夜前、使ノ者来タリテ告グト
云々。


ヲ成ス。(10月5日)・・・子細ヲ含メ、下向セ
シム。・・・

明らかに身分が上である定家が、彼らの訴訟に下手
から対応しお引取り願ったという。

しかも、筋の通らぬ話であるけれど、一歩譲って張


その背景には、後白河院の時代から天皇家が白拍子
や傀儡師の芸に惚れ込まれ、

こういう下層の芸人た
ちに身分保証を与えたり、全
国出入り自由の証を与
えて居られたことや、

公卿たちの中にも遊女・舞女・白拍子を母にしてい
る人が多くなり、
これらの女性を母とする皇子もあ
ったようなのです。

天皇の権威が落ちてゆくに従い、これらの遊芸集団
が賎民視されて来たようです。

そして定家を可愛がって下さった後鳥羽院も、白拍
子や猿楽の人々を優待していて仮設の舞台などを設
営させていました。

この贅沢さには定家は上皇との根本的な価値観の違
いを感じていたようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.31 08:02:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: