型に はまらぬ 型屋の話
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
先日14日は、配財プロジェクト展での目玉の一つ工場見学がセットの万華鏡作りが行われました。大変な盛況ぶりで、店員10名のところ、12名もの方にご参加いただけました。見学企業は当社。金型製作とプレス加工についてのご説明をさせていただき、親子連れで参加してくれたちびっ子に実際に機械の操作をしてもらいました。最後は当社の配財に、カスタムな加工を施したアイテムをプレゼント。皆さんに大変喜んでいただきました。さて、この工場見学ワークショップ、第2弾はリブニット工場の見学です。リブニットとはなにか?・・・それは来てのお楽しみにしておきます。工場見学は通常、ビール工場や醤油工場など大手の企業で実施されているのをイメージされると思います。最近は工場見学も人々の関心が集まっているのかかなりポピュラーな観光の一つとなりましたが、とりわけ小さな企業の工場見学って機会がありません。しかし、身近にある製品って、かなりのウェイトで中小零細企業が生み出しているものなのです。私たち配財プロジェクトでは私たちの身近に存在する品物を作る、敷居が高くて遠い存在の中小零細企業の見学を万華鏡作りとセットでご提供しております。ぜひともご参加ください。※お申し込み詳細はチラシが右記URLからダウンロードできます。http://www.haizai.jp/file/pr110424_2.pdf日 時:5月21日(土)13:30~16:30(所要時間 約3時間)対 象:小学生以上~大人(小学3年生以下は保護者同伴) 各回10人費 用:¥3,000(ツアー+万華鏡材料含む)集 合:集合駅改札口(集合後すぐ出発しますので5分前までにご到着ください。)5月21日 リブニット工場コース地下鉄新宿線・半蔵門線住吉駅改札口集合 → リブニット工場見学 → 押上のWS会場へ電車で移動 → 万華鏡WS → 解散
2011.05.16
コメント(2)