おしゃれ手紙

2006.01.09
XML
カテゴリ: 生活


竹松竹梅の模様の茶碗、皿を仕舞う。

花を活けた湯桶(ゆとう)を仕舞う。

鶴の皿雑煮用のお椀や、鶴の「てしょう」を仕舞う・・・。

収納するのではなく、仕舞う。

例えば「収納」といえば、普段着のセーターを思い浮かべ、

「仕舞う」というと、たとう紙に包まれた着物を思う。

ハレの食器は、収納ではなく、仕舞う。

食器たちは、来年のハレの日まで、そこで静かに眠る。


人気blogランキングへ


SUMMER HAT 005point0531 貝殻ネックレス ビルケンシュトック LONDON ブラック0929アップ祭5


◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★1月9日 * 成人式今昔* UP





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.10 22:14:54 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

2025年5月 花のカナ… New! 隠居人はせじぃさん

高市総理、城内実質… New! りぃー子さん

この虫は? New! snowrun29さん

紅葉を愛でる地ビー… New! ふろう閑人さん

映画レビュー 「ブ… New! キメジマさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: