おしゃれ手紙

2008.07.02
XML
カテゴリ: 映画
指輪
ぐるりというニックネームなのかな・・・なんて考えながら見た。

ぐるりのこととは、自分の身の周りのこと。
または、自分をとりまくさまざまな環境のことをいう。

ああ、あのぐるりね。
会社でも、年配の人がよく使う。

「私のぐるりには、離婚経験者が多いんやわ」というように使っている。

ぐるりのこと。:あらすじ

めんどうくさいけど、いとおしい。
いろいろあるけど、一緒にいたい。

法廷画家として働くカナオ(リリー・フランキー)は、妻である翔子(木村多江)の妊娠に幸せを噛みしめるが、子供の死という予期せぬ悲劇に見舞われてしまう。
やがて、それをきっかけに精神の均衡を崩してしまった翔子を、カナオは強い愛情で支えていく。

「ハッシュ!」の橋口亮輔監督の6年ぶりの新作。
ある法廷画家とその妻が共にたどる10年間の日々と愛情関係を、舞台となる90年代の社会と照らし合わせて温かに紡ぐ。
・・・・・・・・・・

夫で法廷画家役のリリー・フランキーさんの演技は、自然体で良かった。
リリー・フランキーは、「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」の作者として有名だけれど、イラストレーターとしても有名。


二人とも、目をみはるような、美男美女ではないけれど、だから、映画にピッタリだった。

法廷画家という設定上、裁判シーンがよく出てくる。
宮崎勤による連続幼女誘拐殺人事件やオウム真理教による地下鉄サリン事件などを思い起こすものが出てくる。

改めて、夫婦っていいな、一緒に暮らすって大切だなと思った。
・・・・・・・・・・・・・・
バナー
ボタン


◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★7月2日 *天気のことわざ * UP
・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.03 00:04:08
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

ボリビアでクーデタ… New! inti-solさん

シングルママ、住民… New! りぃー子さん

種まきダリア、球根… New! dekotan1さん

「有名であること」… New! 七詩さん

おじいさんたち New! ジェウニー1072さん

Comments

天地 はるな @ Re[3]:昔語り:親戚の集まり(06/26) New! maki5417さんへ 当時、私は、自分の肯定間…
天地 はるな @ Re[1]:小早川家の秋★午前十時の映画祭(06/27) New! maki5417さんへ 1950年代か60年代のはじ…
maki5417 @ Re:小早川家の秋★午前十時の映画祭(06/27) New! 東宝作品とは知りませんでした。 小津監…
maki5417 @ Re[2]:昔語り:親戚の集まり(06/26) New! 天地 はるなさんへ 表には出さないけれ…
天地 はるな @ Re[1]:昔語り:親戚の集まり(06/26) さんへ 当時は、大学に行くと縁談がなく…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: