おしゃれ手紙

2008.10.03
XML
カテゴリ: 映画
ゲロゲーロ、ゲロゲーロ♪
ガマの王子は、わがまま王子。

映画の中のパコが読んでいたフレーズが頭から離れない。
カエルってこんなに、可愛かったんだ♪
ゲロゲーロ、ゲロゲーロ♪
パコと魔法の絵本:あらすじ

天使のような女の子のために、
本当の天使になろうとした大人たちのメリーゴーランドストーリー

一代で会社を築いた偏屈な大貫老人は、入院した病院でもわがまま放題。
ある日、彼は交通事故の後遺症で記憶が1日しか保てない少女パコと出会う。
2人が交流を続けるうちに、パコの症状に変化が現れる。

嫌われ松子の一生」の中島哲也監督が、偏屈老人と記憶障害を持つ少女との交流を幻想的に描くファンタジー。
役所広司を始め豪華キャストが奇抜なメイクで怪演を披露。

ゲロゲーロ、ゲロゲーロ♪
キャストが面白い!
一日しか記憶を保てない少女・パコ(アヤカ・ウィルソン)。
一代で自分の会社を築いたかなりの偏屈ワガママジジイ・大貫(役所広司)。
大人の俳優に脱皮できずに人生を諦めてしまった元・有名子役の室町(妻夫木聡)。
消防車にひかれた間抜けな消防士・滝田(劇団ひとり)。
ジュディ・オングとうわさ話が大好きなオカマ・木之元(國村隼)。
銃で撃たれて入院してきた傷だらけのヤクザ・龍門寺(山内圭哉)。
どこかがおかしい堀米(阿部サダヲ)の患者メンバー。
ピーターパン気取りの医者・浅野(上川隆也)。
タトゥー入りの看護師・タマ子(土屋アンナ)。
顔は怖いがお金に弱い看護師・雅美(小池栄子)。
その雅美の天然オトボケ亭主・浩一(加瀬亮)。

元有名子役役なんて、帰ってから、確認するまで、妻夫木聡とは、分からなかったくらいに、皆変身していた。
ありえない話だから、これくらいメイクした方がいい。

中島哲也監督の映画、「嫌われ松子の一生」は、イマイチ、納得できなかったけど、この映画は、納得できたのは、中途半端じゃないからかな?

この映画を見ようと思ったのは、絵本のような色使いだ、ゲロゲーロ♪
特に、緑色が多用されていた。

池のある病院の庭やカエル、そうそう、ピーターパン気取りの医者の着ていたジャージやタイツも緑。
とにかく、緑色が溢れるくらいに使われていて、美しい。

中島哲也ワールド炸裂!!!
ああ、楽しかったヽ(゜∀゜)ノ

エンドロール「昭和恋々」:七輪も素敵だったぞ、ゲロゲーロ♪
ところで、今年は「国際カエル年」だ、ゲロゲーロ♪
カエル年
両生類は実に32%の種が絶滅の危惧に瀕している。
特にカエルにはカエルツボカビ病という病気が絶滅的な影響を与えている。
「パコと魔法の絵本」は、ガマ王子がキャラクターということもあって、この「国際カエル年」の啓蒙活動に協力している。
Ssve the flog!

・・・・・・・・・・・・・・
バナー
ボタン

◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
*落穂拾い/「昭和恋々」:七輪 * UP
・・・・・・・・・・・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.05 16:29:32
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

ふるさと納税 New! はんらさん

「忍びの滋賀 いつ… New! 七詩さん

おいしい給食 New! ぶどう^_^さん

価格改定前に購入し… New! ひより510さん

『苦節十年記/旅籠… New! Mドングリさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: