おしゃれ手紙

2011.11.29
XML
テーマ: 京都。(6125)
カテゴリ: 京都
大原三千院


三千院門跡
「三千院」あるいは「三千院門跡」という寺名は1871年以降使われるようになったもので、それ以前は「梶井門跡」「梶井御所」「梶井宮」などと呼ばれ、「梨本門跡」「円徳院」などの別称もあり、「円融房」が正式の寺名だったようである。
一方、往生極楽院(旧称・極楽院)は、平安時代末期の12世紀から大原の地にあった阿弥陀堂であり、1871年に三千院の本坊がこの地に移転してきてから、その境内に取り込まれたものである。

歌碑
8世紀に建てられたって、1000年以上もたつのか、三千院って。

しかし、三千院を有名にしたのは、「女ひとり」という歌ではないだろうか。

「女ひとり」 ■♪音がでます!!


恋に疲れた 女が一人
結城に塩瀬の 素描の帯が
池の水面に 揺れていた
京都 大原 三千院
恋に疲れた 女が一人


作詞・永 六輔 作曲・いずみ たく のこの曲ができたのは、1965年というから、もう45年以上前の作品。

結城紬に塩瀬の帯という和服姿。
そういえば、母がこの頃、会社の社員旅行に行っていたが、残っている写真を見ると、みな和服だ。

三千院の境内で、すれ違った若いカップルが口ずさんでいた。

歌は永遠だ。


バナー
ボタン

昔 ◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★2011年11月29日 *大阪しぐれ:皇太子さんが大阪に来た訳*
・・・・・・・・・・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.30 19:56:49
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

編厳立峡で♪ バイカ… New! snowrun29さん

豊島(てしま)公園… New! dekotan1さん

曼殊院 燃える New! 歩楽styleさん

体感治安の悪化 New! 七詩さん

イチョウの大木、サ… New! 隠居人はせじぃさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: