おしゃれ手紙

2012.01.11
XML
兵庫県の井戸敏三知事は
「私も見たが、画面が汚い。鮮やかさのない画面ではチャンネルを回す気にならない」と苦言を呈した。

平清盛の築いた福原京が現在の神戸市兵庫区にあったことから、ドラマの放送に合わせて県や市が観光客誘致を進めている最中。
番組への強い期待が批判的な発言につながったとみられる。
また「清盛の公家社会打破のエネルギーを前面に出してもらいたい。
番組の人気で観光も影響を受ける」とも述べた。

今後の展開次第ではNHKへの改善申し入れも検討するとしている。
自宅で初回を見たという井戸知事は「うちのテレビがおかしくなったのかと思うような画面だった」と、色彩を抑えた映像などそうとう立腹しているらしい。

平清盛の時代、「汚い」衣服は当たり前だ。
そもそも、きちんとした衣類をつける人が少なかったのではないかと私は思っている。

衣類を作るのに必要な糸や機織り機、また染料などを考えると簡単に手に入るものではなかっただろう。
男性は、夏はほとんど、裸に近かったのではないだろうか。
冬は獣も皮をまとったと考えられる。

そんな時代に、武士という下級の身分の清盛が美しい衣服をまとうはずないではないか!

大河ドラマは兵庫県知事のために作っているのではないのだ。

バナー
ボタン

昔 ◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★2012年1月11日 *トリビアの井戸:十日戎(とおかえびす)/ヤレボー*
・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.12.16 10:35:47
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

2025年5月 花のカナ… New! 隠居人はせじぃさん

高市総理、城内実質… New! りぃー子さん

この虫は? New! snowrun29さん

紅葉を愛でる地ビー… New! ふろう閑人さん

映画レビュー 「ブ… New! キメジマさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: