おしゃれ手紙

2012.04.15
XML
カテゴリ: 環境問題


ヨーロッパの公園は、支配階級の庭園や狩場の開放に始まるが、それが急速に進展するのは産業革命と結びついた都市化の時代、19世紀に入ってからである。
日本の公園も、ヨーロッパに余り遅れることなく、明治6年(1873)からであるが、その後の彼我の格差は著しく拡大してしまった。
それは、なぜなのかを考えてみる。
みどり学講座 ■by高橋理喜男

■イギリス■
●18世紀・・・公園の夜明け
●19世紀・・・イギリスの公園の夜明けは19世紀になってから。
       時代の先取り。

産業革命ロンドンの人口が増えたことに密接な関係がある。

*1801年・・・96万人
*1841年・・・188万人
*1881年・・・423万人



ゆえに公園が必要となった。

ハイドパークなど緑がいっぱいのロンドンには狐が住んでいる。


●ドイツ・バイエルン地方
カール・テオドール侯によって狩場が公開された。
→「テオドール公園」→「イギリス公園」

イギリス公園は木立、流れがある自然風な公園。
20年ほど前に行ったことがあるが、夏だったので、川で人が沢山泳いでいたのにはびっくりした。
■フランス■
●人権感覚(ヒューマニズム)→フランス革命(1789年7月14日)→権利意識

●王室の狩場に対する不必要性。
鹿の肉は大切な蛋白源だったが、牧畜の発達によってその必要がなくなった。

パリのブローニュの森が狩場から市民に公開されたことについて、
フランスの作家* ジュール・ルナール

貧しい者にもこう言える。

「彼は、500ヘクタール(*注*本当は800ヘクタール)の森を持っている。」

・・・・・・・・・・・・・
バナー
ボタン

昔 ◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★2012年4月15日 *遊山/言葉の謎:さぶい2*
・・・・・・・・・・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.18 17:13:49
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

初夏の上高地で♪ 青… New! snowrun29さん

伏見区の稲荷山から… New! ふろう閑人さん

ボリビアでクーデタ… New! inti-solさん

シングルママ、住民… New! りぃー子さん

種まきダリア、球根… New! dekotan1さん

Comments

天地 はるな @ Re[3]:昔語り:親戚の集まり(06/26) New! maki5417さんへ 当時、私は、自分の肯定間…
天地 はるな @ Re[1]:小早川家の秋★午前十時の映画祭(06/27) New! maki5417さんへ 1950年代か60年代のはじ…
maki5417 @ Re:小早川家の秋★午前十時の映画祭(06/27) New! 東宝作品とは知りませんでした。 小津監…
maki5417 @ Re[2]:昔語り:親戚の集まり(06/26) New! 天地 はるなさんへ 表には出さないけれ…
天地 はるな @ Re[1]:昔語り:親戚の集まり(06/26) さんへ 当時は、大学に行くと縁談がなく…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: