おしゃれ手紙

2012.12.29
XML
カテゴリ: 映画
レ・ミゼラブル:あらすじ

愛とは、生きる力。

1815年、ジャン・バルジャン(ヒュー・ジャックマン)は、19年も刑務所にいたが仮釈放されることに。
老司教の銀食器を盗むが、司教の慈悲に触れ改心する。
1823年、工場主として成功を収め市長になった彼は、以前自分の工場で働いていて、娘を養うため極貧生活を送るファンテーヌ(アン・ハサウェイ)と知り合い、幼い娘の面倒を見ると約束。
そんなある日、バルジャン逮捕の知らせを耳にした彼は、法廷で自分の正体を明かし再び追われることになってしまい……。

まだ観ていない人、観る予定のない人、是非、観て欲しい。

「レ・ミゼラブル」は映画館でみるスケールのでかい大迫力の感動作だ。


昔「ああ無情」というタイトルで読んだ物語。
20年以上前だったか、舞台を見たが、今回の映画は、ド迫力の感動ものだった。

空腹で生きるために盗んだ、たったひとつのパンで罪人として生涯追いかけまわされる、ジャン・バルジャン。
仮釈放するも、協会から銀食器を盗み、警察に捕まったが、司教は
「あげたものだ」という。
このあたりから、涙があふれて、最後まで涙が止まらなかった。

「レ・ミゼラブル」の中で歌われる歌で有名なのが 「夢やぶれて」と「民衆の歌」。
「夢やぶれて」
ジャン・バルジャンの養女となるコゼットの母親、フォンティーヌ役の アン・ハサウィ が歌う。
あんなに美しく生まれて、しかも歌も上手いって・・・。
でも、役のためにものすごくやせ細っていた。
美しく歌が上手いだけでなく努力もしているのだな・・・。

♪I Dreamed a Dream ~で始まる歌で「夢やぶれて」は、イギリスの田舎にたったひとりで住む寂しい女性、 スーザン・ボイル を一夜にして
スター ■にした曲でおなじみ。♪音に注意!!
歌詞付のスーザンの「夢やぶれて」。 ■♪音に注意!!


小学生時代の山本耕史も子役で出ていたのだそうだ!
   1789年7月14日、バスティーユが陥落し、■ マリー・アントワネット ■が断頭台の露と消えた。
しかし、その後、王政が復活した。
フランス革命によって途絶えていた王政は、
ルイ18世は選挙権の制限やカトリック教会の復権などを実施した。
後を継いだシャルル10世の治世であった1830年に七月革命が起った。
代わってオルレアン家のルイ・フィリップは七月王政においてブルジョワ寄りの政治を行うが、これも1848年の二月革命で倒れ、フランスにおける王政の時代は終焉した。

 昨年観て感動した映画■ バベットの晩餐会
革命の手を逃れてということだったが「レ・ミゼラブル」の時代だったのかとやっと分かった。

「レ・ミゼラブル」は、長い間舞台で人気のあるミュージカル。
外国でも「レミゼ」と略して呼ばれているそうだ。

監督は去年のアカデミー作品賞■ 英国王のスピーチ ■のトム・フーパー。

「英国王のスピーチ」に王妃として出ていたヘレナ・ボナム・カーターが今回は、コゼットをいじめる宿の女将として出演。

ジャン・バルジャン役のヒュー・ジャックマンもスゴイ!

12月に観てよかった。
もう一回、映画館で観たいから。
・・・・・・・・・・・・・
バナー
ボタン

昔 ◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★2012年12月29日 *トリビアの井戸:カボチャの語源 *
・・・・・・・・・・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.31 21:10:15
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

価格改定前に購入し… New! ひより510さん

『苦節十年記/旅籠… New! Mドングリさん

いつまで、独裁国家… New! h1212jpさん

げに恐ろしきは男の… New! hoshiochiさん

『ファーブル昆虫記』 New! あけみ・さん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: