おしゃれ手紙

2014.02.24
XML
カテゴリ: 里山・歳時記
◎霞(かすみ)始めてたなびく

◎2月24日~28日


雨によって土が潤いをおびてくるにつれて、大気の中にも水分が増えてきます。
その水分が水蒸気となり、山野にたちこめて景色が霞んで、はっきり見えなくなる日も。
そんなぼんやりと霞む景色はなんだか優しくて、気持ちも和らぎます。

渇ききっていたはずの空気がいつのまにか潤いを帯びて、それにつられるように沈丁花(ちんちょうげ)のつぼみもほころび、
一つ二つと開いて芳香を放ちます。

(略)
その時がこなければ花は開かない。
何事も時期があり、自然の流れを大事にしなければ、目の前にある宝物を失うかもしれない。
   日本の四季には七十二もの季節、すなわち「七十二侯」があります。
それは一日一日を、愛おしく、大切に、慈しみながら過ごしてきた日本人の豊かな季節感。
七十二侯のうつろいに寄り添いながら楽しむ、
古くて新しいくらし、はじめてみませんか。
くらしを楽しむ七十二侯

梅2   二月って好き。
まだまだ寒いけど、あとちょっとで、三月と思うと乗り越えられる。
それに、この頃になると、どこどこの梅が咲いているといったニュースでウキウキする。

私の誕生日は2月。

「霞(かすみ)始めてたなびく」頃。

木の芽

七十二侯:水泉温かを含む
・・・・・・・・・・・・
バナー
ボタン

昔 ◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
*雛は2月の風に・・・。*
・・・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.02.25 19:59:51
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

講演会「発掘から創… New! コーデ0117さん

郵政選挙はまさにポ… New! 七詩さん

54歳でやめたこと… New! すずひ hd-09さん

〇☆〇作品をよすがに… New! sunkyuさん

ザ・シークレットマン New! ジャスティン・ヒーさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: