おしゃれ手紙

2015.03.16
XML
カテゴリ: 映画
アメリカン・スナイパー:あらすじ ■♪音が出ます!

彼は帰って来た。
心は戦場に置いたままで・・・。


米海軍特殊部隊ネイビー・シールズに入隊し、イラク戦争に狙撃手として派遣されたクリス(ブラッドリー・クーパー)。
その任務は“どんなに過酷な状況でも仲間を必ず守ること”。
狙撃精度の高さで多くの仲間を救ったクリスは “レジェンド”の異名を轟かせるまでになる。
しかし、敵の間にもその腕前が知れ渡り、“悪魔”と恐れられるようになった彼の首には18万ドルの賞金が掛けられ、彼自身が標的となってしまう。
過酷なイラク遠征は4度。
度重なる戦地への遠征は、クリスの心を序々に蝕んでゆく……。

うきうきと、3度も見に行った■ ジャージー・ボーイズ。
同じ、クリント・イースト・ウッド監督の作品とは思えないような、重々しい映画。
でも見ないといけないという義務感から見た。
日本とイラクは遠い。
距離的にも遠いし、心理的にも遠い。
だから、中近東で起こっていることに対して目をつぶる。

ウキウキと行った映画ではないが、やはり見てよかった。
アメリカ兵を相手に、イラク市民の抵抗する姿は、巨像に向かう小さな動物のようだった。


160人のイラク人を射殺し、「レジェンド(伝説)」と呼ばれるカイルも心に大きな傷を負った。
新聞を読んだりテレビのニュースを聞いたりしただけでは分からない生身の人間の苦悩が描かれている。
私が、この映画を見て、一番感じたのは、人間の命は、同じではないということ。



ある時、カイルたちの乗った車が大きくバウンドした。
「死体だ」とアメリカ兵がこともなげに言った。
道に転がるイラク人の死体を何の感情も持たずにひいていったのだった。

片や、戦死したアメリカ兵。
飛行機で母国に帰り、 射撃手により21発の空砲 ラッパ手による永遠の別れを告げる・ ・・。

ひとり、ひとりを丁寧に弔っている。
戦死という事実は同じでも命の重さは同じではないのだ。

この映画は実話だ。
アカデミー賞

★主演男優賞ノミネート
・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.17 14:10:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

「14億人すべてが怒… New! h1212jpさん

内田先生かく語りき81 New! Mドングリさん

遊郭と芝居町 江戸… New! hoshiochiさん

映画の話 F1(R) … New! KINNKOさん

メダカは冬眠しました New! あけみ・さん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: