L・K・C

PR

Comments

なんというか…@ Re:私、43週で産みました。(09/26) 自己満足のお産ですね。 お産が終わっても…
背割れママ@ Re:つぶれたコサージュ復活法(09/28) 娘が勝手に持ち出しシワどころか折れ曲が…
eminamoti @ Re:お疲れ様でした♪(05/15) 輝’s ママさんへ お返事が遅くなり、…
eminamoti @ Re:はじめまして(08/12) kokoroさんへ はじめまして。ブログを…
September 24, 2009
XML



今日は、私がPTAになって2回目の奉仕作業でした。

大したことはしていませんが・・・、つっ疲れました~!!

作業場所はずっと園舎内だったので、この天気の中、外で作業している方に

怒られちゃいますが・・・。


清掃場所は、滑り止め付きの床の汚れ落としでした。たぶん洗剤を使ったりすれば

簡単に汚れは落とせて、短時間でキレイになる!!と思うんですが。

園の方から「園児が裸足で廊下を歩くこともあるので。」と、洗剤使用NGがでました。

なので、最初は、メラミンフォームのスポンジ&水で掃除しようということになったのですが、



コレって、すぐ削れちゃうし(コスト面)削りカスみたいなのも出るんですよね。

なので、アクリルスポンジ&水でお掃除することにしたのです。

が、  私が今までアクリルスポンジで洗ったことがあるものといえば、

食器とかバスタブとか、そのくらいで、床は初めてだったので、こんなに根気のいる作業だとは、

思わなかったんです。作業後、腕がプルプルしました。


一緒に作業していたママさんからも、「洗剤使っちゃダメなの??」って言われましたが、

「子供達が裸足で歩くことを、園の方で気づかってくれてるので、洗剤は使えないんです。。。」

と、お答えしました。

園の方が、子供達の安全に細心の注意をはらってくださってることは、とてもありがたいことですよね。

むしろ、それを当然だと思う保護者もいるでしょう。

たくさんの子供を預かって、本当に安全に気をつけて保育してくださってる中、

保護者が何気なく「洗剤を使いたい。」の一言。

預かってくださってる園では、ガッカリしますよね。きっと。

それが、Pになって初めてわかりました。

でも、洗剤を使えばもっとキレイに、短時間で終わるのに・・・。って気持ちもね、わかるんです。

で、作業がなかなか進まないものだから、ママさん同士でおしゃべり始まっちゃうし・・・。

私、責任者だけど、注意できないし・・・


でも、イイコトもありました。幼稚園で作業しているとき、すれ違う園児がみ~んな、

「おそ~じ してくれて・ありがと~」って言ってくれるんです

それに、うちの子達も「おか~ちゃん、すごいがんばってたっ!!」って言ってもらっちゃった!!

そして、2人とも大きくなったらPさんになるんだとか・・・。帰りの車の中で言ってました。



そんなこんなで、他にも色々ありましたが、足がパンパンになって、普段使ってない

腕の付け根がおかしくなった1日。でも心は、普段ずっと書けてなかった日記を

書けちゃうくらい元気になれた1日でした。

明日も、Pさんのお仕事があります。 駐車場係と子供達のお帰りの旗振り当番。


あしたもニコニコでがんばります。


可愛いアクリルたわし♪
*
*
*
*
*
*
designed by さごり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 24, 2009 10:17:46 PM コメント(4) | コメントを書く
[私のこと・昔のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

monamichie

monamichie

Calendar

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: