全5件 (5件中 1-5件目)
1

もうじきまたA君のイベントがあります。2月7日(日)幕張メッセで開催されるワンダーフェスティバルです。あと1週間しかないので来週からオトウチャンも手伝って商品の生産が始まります。私が塗装した完製品もいくつか出来たので販売します。今日は完製品の撮影をしました。白茶とタキシード猫 posted by (C)猫の机Fox posted by (C)猫の机Fox posted by (C)猫の机Fox posted by (C)猫の机そのほかにも色々なフィギュアを販売します。こちらは苦労して作ったのですが下地処理が甘くて販売を断念したRabbitです。チョコレート posted by (C)猫の机せめてブログでだけでもお披露目を。。(涙)撮影中にがっちゃんがやってきました。黒い背景 posted by (C)猫の机バックの黒い毛皮はがっちゃんです。がっちゃん撮影ブースに乱入 posted by (C)猫の机「ボクもモデルになりたいのよ」がっちゃんポーズ決めた posted by (C)猫の机「どーお?」一生懸命私がカメラやフィギュアをいじっている背後でゴソゴソと猫の気配がしているのは気がついていましたがやっぱりやってきました!この間テレビで「家猫の先祖はリビアヤマネコ」と放映していました。世界不思議発見だったと思います。そのときテレビに出ていたリビアヤマネコがマリにそっくりでびっくり。リビアヤマネコとマリ posted by (C)猫の机マリは野生っぽいといつも思っていましたがやっぱり・・
2016.01.30
コメント(3)

今日は今年はじめての積雪でした。大雪情報 posted by (C)猫の机西日本は積もった地域が多かったようですね。がっちゃんとマリもちょっとだけベランダに出て雪を楽しみました。雪とマリ posted by (C)猫の机雪とがっちゃん posted by (C)猫の机ここのところ寒さが本格的になってきてあまりベランダに出たがらないふたり。今日も足が冷たいようですぐに家の中に帰ってきました。雪とがっちゃん3 posted by (C)猫の机フィギュアのクリアパーツをテストしました。クリアパーツは色をつけるととてもキレイ。塗装中も楽しすぎて塗りすぎてしまいます。色を重ねすぎると透明感が無くなるのでほどほどにしないとダメです。クリアパーツ posted by (C)猫の机
2016.01.20
コメント(7)

先週、長久手の愛・地球博記念公園で行われたぽぷかる5、無事終了しました。1月9日(土)・10日(日)の両日にうちのA君は展示販売会に出展しました。ぽぷかる5 posted by (C)猫の机1月9日(土)はA君とオトウチャンが参加しました。この日は、ジャパン・ポップカルチャー・アワード(おおげさ)の表彰式があり、A君はヴィレッジ・バンガード賞をいただきました。大村愛知県知事もブースに来て下さったそうですがA君は授賞式の準備に行っていてオトウチャンしか会えなかったそうです。VV賞 ぽぷかる5 posted by (C)猫の机1月10日準備中展示台サンプル posted by (C)猫の机10日(日)はA君と私が参加。途中から私の弟が遊びに来てくれて手伝ってくれました。A君の後輩も顔を出してくれ夕方からはA子ちゃんも来てくれました。お客様も沢山来てくださってとても楽しい販売会でした。ただ入口はいってすぐのブースだったのですが「照明が暗い!」これが残念でした。ぽぷかる販売中 posted by (C)猫の机それとドーム型の体育館が会場だったのですが会場の半分でライブをやっていたので音がすごくてお客様とのふれあいが思うようにできなかったのがとてもくやしかったです。ぽぷかる5はとても楽しかったのですが一日中大音響にさらされて疲れました。大声出しっぱなしで声も枯れました。ぽぷかる来場者 posted by (C)猫の机自衛隊ブース posted by (C)猫の机それにしてもコスプレイヤーさんたちの多さにびっくり。コスプレしていない私の方が恥ずかしいわって感じ。小さな小学生たちもお母さんと一緒に可愛いコスプレをしていて楽しそうでした。女装の男性や男装の女性、妖怪、着ぐるみ、似合っている人笑っちゃう人、みんな楽しんでいました。Sチャリオッツさんと記念撮影 posted by (C)猫の机私もちゃっかり記念撮影。また来年も出たいな。ありがとうございました!
2016.01.11
コメント(6)

「Mega Sculpture」メガスカルプチャが、今週末、1月9日(土)10日(日)にぽぷかるに出展します。ぽぷかるは愛知県の主催のイベントです。愛知県を「誰もがポップカルチャーを自由に語り、表現し、触れ合える場所にする」活動だそうです。コスプレやクリエイターの発表、交流の場です。場所は愛・地球博公園(モリコロパーク)で入場は無料です。ぽぷかる5 posted by (C)猫の机イベント名 ぽぷかる5 作品展示即売会日時 2016年1月9日(土)・10日(日)10:00〜17:00 予定場所 愛・地球博記念公園(モリコロパーク)体育館内容 個人・サークルブース 自主制作した書籍(同人誌)、グッズ・CDなどの展示・販売・頒布企業・団体ブース ポップカルチャーファンのへアピールする、展示・体験・販売などブース名 「Mega Sculpture」です。卓番は「ろ・01,02」です。コンテストの造形部門の募集があったのでA君が応募したところ、VV賞(ヴィレッジバンガード賞)に「Rabitt」がノミネートされました。まだノミネートされただけですが嬉しい事です。Rabbit TypeD posted by (C)猫の机体育館の入り口を入ってすぐのブースです。私も日曜にお手伝いに行く予定です。お時間のある方、ポップカルチャ-に興味がある方、ぜひいらしてください。お待ちしています。(*´∇`*)
2016.01.07
コメント(2)

新年あけましておめでとうございます。今年のお正月はお天気が良くて良いお正月でした。家族でのんびり。。。と言いたいところですが1月8日(土)、1月9日(日)にA君のイベントがあるのでその準備をしていました。このイベント、ぽぷかるは愛知県の主催のイベントです。愛知県を「誰もがポップカルチャーを自由に語り、表現し、触れ合える場所にする」活動だそうです。コスプレやクリエイターの発表、交流の場です。場所は愛・地球博公園(モリコロパーク)で入場は無料10時~17時です。お時間のある方、ポップカルチャ-に興味がある方、ぜひいらしてください。A君の作品も展示、販売します。それからコンテストもあって造形部門の募集があったので応募したところ、VV賞(ヴィレッジバンガード賞)に「Rabitt」がノミネートされました。ノミネートですよ。ノミネート。RabbitTipeD5 posted by (C)猫の机でも賞がとれるといいなと願っています。昨日1月5日は、初詣に大須へ行ってきました。大須観音 posted by (C)猫の机人でいっぱいの大須観音様。今年の幸運を祈ってきました。おみくじは大吉でした。(*´∇`*)米兵(コメヒョー)でアクセサリーや古着の着物を見たりアゾンさんやボークスでドールを見たり、材料の可愛いリボンを購入。ドール専門店は若い男性も多いです。男の人も可愛い人形が好きなんですね。美少女フィギュア好きと同じ感覚なのかな。っていうとドールファンの方に怒られるかな。大須は面白いお店や古いお店がいっぱいで名古屋に来られたら一度は歩いてみてほしい楽しい街です。大須観音アーケード posted by (C)猫の机それから昨日は生まれて初めてタイ料理をお店で食べました。カップ麺のトムヤムクンしか食べたこと無かったよ。。タイの米粉の焼きそばやエビトースト、本物のトムヤムクンもち米のデザート、シンハービールみんな美味しかったです。そしてその後は名古屋フィギュアスケートフェスティバルへ。素敵な生のフィギュアスケートを観て来ました。(寒かった!甘くみていました。膝かけ、必須です。)暖かい元旦。ベランダのスノコはオトウチャンが年末に防腐剤を塗装してくれました。まだニオイが残っているのでマリはちょっと苦手。マリのお正月 posted by (C)猫の机がっちゃんは平気で歩き回っています。がっちゃん良いお正月 posted by (C)猫の机マリとゼラニウム posted by (C)猫の机それから大失敗のクリスマスケーキのリベンジ。お正月ケーキだ!ドームケーキ posted by (C)猫の机今度はしっかりクリームを泡立てて作りました。クリームはホワイトチョコレートを溶かして生クリームと混ぜ合わせたクリ―ムなので濃くて美味しかったです。ひどいクリスマスケーキを食べさせてしまった家族にも今回は好評でした。
2016.01.06
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1