Pascalのブログ

Pascalのブログ

2020.06.28
XML
カテゴリ: その他
​​ 長野県の大家パスカルです。 ​​

・・・ 初心者のころ本気で考えてみた。 ・・・


​読み進める前にクリックをお願いします。​


「不動産は実質利回りで考えることが大事だ。」
みたいなことを言う人や書籍がありました。

という事で、初心者だったころ、実質利回りで考えようとしました。
当然無理ですね。実質利回りなんて出せません。計算できません。
むしろ、実質利回りを根拠にして物件を購入した人がいるのかと思いました。

そもそも、実質利回りというのは、1年とかある程度の期間運営してみないと出てこない、 結果として出てくる数字 です。
先行して出てくる数字 ではなく、 遅行して出てくる数字 です。
さらに言うと入居率やリフォームの有無とうで毎年大きくブレる数字です。

シンプルに考えると、物件購入の根拠は、表面利回りで考えたり、シミュレーションして考えたりするのが一般的かと思います。
CCRを計算する人もいるでしょう。私は計算したことないけど。
もちろん立地、築年数等、他に加味することはたくさんあります。数字として処理しにくい部分も大切ですよね。

表面利回りでざっくり、
シミュレーションもやってみます。ざっくり予想で、
・租税公課、火災保険、管理料などある程度読先が見通せるもの
・家賃は年1%下落とか
・空室率0%、10%、20%、30%みたいに
・現状で修繕に必要な費用
・修繕費、リフォーム費
・修繕費の積み立ても
想定できる数字は他にもあるでしょう。


話は変わります。
職人さんにアパートのリフォームをお願いして感じることは、
『職人さんの職歴の長さと仕事の質と関係ない』という事です。
20代でも上手い人は上手い、下手な人は50歳過ぎていても下手。
上手い人は雇われ人でも上手い、社長でも下手な人は下手。

これは大家の世界も同じでしょう。
大家業は、経験年数はほとんど関係ないと思います。
最初の1~2年、1~2棟目は関係あるかもしれませんが、
それ以降大切なのは、個人の努力、行動力等です。それらを積み重ねた経験値がものをいう世界だと思います。(どの職業も同じかな。)

わずかな経験年数をかさにきて「実質利回りで考えろ」と整合性の取れないこと、実際には自分にもできていことを言って、自分を大きく見せたいのでしょう。


おしまい。





連絡先は ​alainpascalprostアットgmail.com​ です。

みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.28 00:00:07


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

Pascal Prost

Pascal Prost

コメント新着

Pascal Prost @ Re:2024.02.03 消費性ローンだったんだ(01/05) 神奈川県 50代・男さんへ うっかり気…
神奈川県 50代・男@ 2024.02.03 消費性ローンだったんだ 消防設備関係の会社に勤務する者です。 …
Pascal Prost @ Re[4]:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 公務員投資家さんへ 内緒でやって、発覚…
公務員投資家@ Re[3]:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 許可を得て拡大されたんですね! 私も、拡…
Pascal Prost @ Re:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 都会の大家さん 公務員投資家さんへ コ…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

すみれAPの申し込みキ… New! そうたの父ちゃんさん

空室仕上げ、敷地草… 五人前76さん

フリーランス医師ド… ペド00さん
上州大家なお 低属性… 上州大家なおさん
ソーリムウーハーの… ソーリムウーハーさん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: