Pascalのブログ

Pascalのブログ

2023.06.07
XML
カテゴリ: リフォーム
​​​ ​​​ ​​
​長野県の元公務員の専業大家
​​​パスカルです。​​​

​​​10年に一度の取引は毎週やって来る!
​​​ ​​​​​
ブログ継続のモチベーションになります。 クリックをお願 いします。


不動産投資ランキング
フォローもお願いします。


ツイッター ​やってます。覗いてみてください。
stand.fm始めました。 聴いてみてください。
"Pascal's radio" "Pascalprost" "Pascalの不動産radio"



先日のブログ『​ 管理契約解除のお願い ​』
で、 現状回復の見積のことを書きました。
その管理会社が見積をやり直していただけるという事でした。その見積もりが届きました。
新品で一度も使っていないエアコンのクリーニング費用が計上されているなど、訳の分からん見積でした。

その中で、コンセントプレートとスイッチプレートの交換費用32,000円というのもありました。


コンセントプレートとスイッチプレートの交換について書いてみます。

今回の原状回復
で交換するコンセントプレートとスイッチプレートは写真のようなものです。
古い物件にありますよね。



このプレートに換えます。


古いコンセントプレートとスイッチプレートは、左のフルカラーのプレートが合いします。
その他のコスモ、アドバンスは設置すると隙間ができるので使いません。
どうしてもコスモやアドバンスのプレートにしたいときは、取付枠から交換します。

フルカラーのコンセントプレートとスイッチプレートの交換は、プレートだけ交換すればいいので簡単です。
電気工事士の資格いりません。

このプレートは、1枚の単価がわかりやすくしたものです。購入してはいけません。
1箱 10枚入り の安い物を購入してください。


わたくしの感覚では、プレートは、ネットよりホームセンターが安いです。





一番上の写真のような
古いコンセントプレートとスイッチプレートは、経年劣化が進んでいて壊れやすくなっています。
内装屋さんはクロスを張る前に、
古いコンセントプレートとスイッチプレートをはずしますが、壊れやすかったり、すでに壊れていたり、ネジがさびていなめてしまう事があります。

​​​わたくしは、クロスを張り替える工事の時は、新しいプレートを箱で購入して現地に置いておきます。
内装屋さんに、
Pascal「新らしいスイッチプレートを置いておくので交換してください。」
ということを伝えて、同時に、古いスイッチプレートは壊しても大丈夫だという事もうまく伝えます。
始めは、この伝え方が難しいです。
なんとなく、タダでプレートを交換させているような感じでイヤですよね。実際にタダで交換してもらってるんですが。

ほとんどの内装屋さんが、気持ちよく
「わかりました。」「いいですよ。」
と言ってくれます。
中には、
「古いプレートは壊れやすいので、助かります。」
と、言って下さる業者さんもいます。

交換費用は発生しないというロジックは、
・新しい
コンセントプレートとスイッチプレートを支給しない場合、 内装屋さんは、外した​ 古いコンセントプレートとスイッチプレートを、クロスを張って、また装着します。
・新らしいコンセントプレートとスイッチプレートを支給した場合、内装屋さんは 古いコンセントプレートとスイッチプレートをはずして、クロスを張って、 新らしい コンセントプレートとスイッチプレート を装着します。
さして手間の違いはありません。

内装屋さんにしても、自分たちが新しいクロスを張った後に、新しい
​コンセントプレートとスイッチプレートを付けるということに対して、悪い気持ちはしないと思います。

こんなことを繰り返していると、
内装屋さんから、 「新らしいプレートは、どこにありますか?」 なんてことを、先に言われることもあります。


世の中には、この1枚100円もしない​
コンセントプレートとスイッチプレートをそのまま使う事で、 本気で 節約をしたと思っている大家さんもいるようです。
この程度の金額で、 本気で 節約したって思ってるのかな???
クロスを張り替える張り替えないに関係なく、このての古い コンセントプレートとスイッチプレートは交換するものだと、わたくしは思っています。

もちろん、クロスの張り替えがない時は自分でプレートの交換はやります。

新しい形の
コンセントプレートとスイッチプレートでも、汚い時は交換をお願いします。
その場合は、クリーニング屋さんにお願いすることが多いです。



今回のコンセントプレートとスイッチプレート交換費用32,000円が、安いか高いかは別にして、わたくしの考えを書いてみました。



おしまい。


健美家 大家列伝 前編

健美家 大家列伝 後編



古いコンセントプレートとスイッチプレートの交換は、元受業者が、
下請けさんに 現物支給かプレートの実費程度でやらせるはずですから、32,000円は間に入った業者が儲けすぎです。やりすぎです。


​​ 所有物件一覧はこちら ​​
​ 
みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。​​​​


人気ブログランキング


​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.07 00:00:09
[リフォーム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

Pascal Prost

Pascal Prost

コメント新着

Pascal Prost @ Re:2024.02.03 消費性ローンだったんだ(01/05) 神奈川県 50代・男さんへ うっかり気…
神奈川県 50代・男@ 2024.02.03 消費性ローンだったんだ 消防設備関係の会社に勤務する者です。 …
Pascal Prost @ Re[4]:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 公務員投資家さんへ 内緒でやって、発覚…
公務員投資家@ Re[3]:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 許可を得て拡大されたんですね! 私も、拡…
Pascal Prost @ Re:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 都会の大家さん 公務員投資家さんへ コ…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

すみれAPの申し込みキ… New! そうたの父ちゃんさん

空室仕上げ、敷地草… 五人前76さん

フリーランス医師ド… ペド00さん
上州大家なお 低属性… 上州大家なおさん
ソーリムウーハーの… ソーリムウーハーさん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: