全19件 (19件中 1-19件目)
1

いつものように朝、目が覚めるとお風呂で朝シャンして、洗い髪を慣れた手つきでタオルで巻いて・・・。そして、寝室の椅子に向かう・・・。そう・・・。彼女のいつも「日常」が始まる・・。慣れた手つきでストッキングに足をすべらし、いつもの靴を履く。。。いつものコートのポケットに手を入れて背中を丸め歩き出す。。「いつもの日」がやってきただけ。。。仕事場には、書類がたくさん。。今日もお仕事、山積み。。。うんざりして、休憩を取る。。味気ない、いつものコーヒーを飲む。。。でも、それはただの気休めにしかならない。。。同じことの繰り返し。。。いつもなんの変哲もない日。。寂しい。。。とってもさみしい。。。とっても虚しい。。。でも。。時々ね。。。彼女はアパートで 独り暮らし。。。夢に「彼」が現れてがんじがらめの心を解き放って・・。私のそばにいて。。。行かないでよ。。。。「夢の人」は現れても、あくる日は立ち去ってしまう。。。彼女は、また。。。寂しい気持ちに。。。時々ね。。。。夕方5時になって、書類をポストに放り込む。。これでお仕事--------終了-------。人ごみの中の帰り道。。。彼女は自分を見失う。。。生きるの大変だな。。。なんて。。ふと、思う。。。それでも。。。。つつつ。。。。。。これが、いつもと変わらぬ「日常」。。。。( ´Д`)=3アナザー・デイ~Another Dayは、ポール・マッカートニーがBEATLES、解散後リリースした初のシングルです。ポールは1970年4月10日にビートルズ脱退を発表。その直後4月17日に初のソロ・アルバム『マッカートニー』をリリースしますが、アルバムからはシングル・カットをしませんでした。翌年の1971年2月19日にリリースしたこの曲が初のソロ・シングルとなりました。詩の内容は。。。お勤めしている一人暮らしの女性を歌っています。。。寂しい内容ですけどね。。。。(;´д`)BEATLESの会社、「apple」のOLさんをポールは観察したんでしょうか?(・ω・ )にほんブログ村
Mar 29, 2013
コメント(5)

いち、にー、さん、しー、ごー!!突っ走っちゃおうよ!ろく、しち、はち、きゅう、じゅう!!また、戻ってくればいいさ。 僕の心は、もう開いてるのさ・・。 何か、物足りないなぁ~~てっ思う事は僕たちが離れている事さ・・。サイコー気分になるには・・・。それは僕たちが一緒にそばにいる事さ・・。 間違ってなんか、いないよ。ちょっと、アホになっただけさ・・。 すこし変な僕だけど、君が戻ってくるまでは、ぶっ壊れたりしないよ。 まだ、まともでいられるよ。今のところ僕たちは、道をゆっくり歩いているだけさ・・・。 雨の中を突っ走ろう! 台風の目に向かって !!荒れ狂う嵐の中で、突っ走っちゃおうよ。! いち、にー、さん、しー、ごー!!突っ走っちゃおうろく、しち、はち、きゅう、じゅう!!(n‘∀‘)η ヤァーッホォー いち、にー、さん、しー、ごー!!やるだけ、やってみよう!!ろく、しち、はち、きゅう、じゅう!!いっちまったら、また戻ってくればいいさ。君は僕のところにきっと来る。 僕が待ち望んでいた人かのごとく・・。 真っ暗な所で、僕が迷っていた時に戻ろうとした時、 君は灯りを持ってきてくれたんだよ・・。 さー、今こそ雨の中を突っ走ろう!! 雨の中を突っ走ろう! 台風の目に向かって !!荒れ狂う嵐の中で、突っ走っちゃおうよ。! いち、にー、さん、しー、ごー!!突っ走っちゃおう ろく、しち、はち、きゅう、じゅう!!(n‘∀‘)η ヤァーッホォー いち、にー、さん、しー、ごー!!やるだけ、やってみよう!!ろく、しち、はち、きゅう、じゅう!!いっちまったら、また戻ってくればいいさ。君は僕のところに戻って来る・・。 僕が待ってた人だから・・。アルバム「ドライヴィング・レイン~Driving Rain」からのテーマ曲です。 2002年に発表されたんですが・・。どうやら、ポールのオリジナル・アルバムの中では最も調子が悪かったみたいです。(-.-)セールス的には全英46位、全米26位と不調だったらしいです・・。ウー c(`Д´c)・・・納得いかない・・。でも、息子のジェイムズがギター、パーカッションで参加してるし、共作もしています。。ヨカッタヨカッタ(⌒‐⌒)翌年には、これを引っさげて日本公演も果たしてますしね♪。見に行った人、多いと思うなぁ~。私。。。行けなかったぁ~~。(T_T)「詩」の方は・・。困難に立ち向かっていく!君となら、出来るかな?・・・みたいな感じですかね?(。-_-。)何事も立ち向かって行ける勇気がヽ(●´ε`●)ノ ホスィ。。。にほんブログ村
Mar 28, 2013
コメント(1)

なんだか。。。とっても。。。疲れちゃいました・・・・( ´Д`)=3。。。にほんブログ村
Mar 27, 2013
コメント(3)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。愛って・・嘘じゃない事・・。 ホントだよ・・愛だけは・・。 愛はさ・・感じれるんだよ・・。 想いをね・・・。 愛は・・愛されたいって想っていいんだよ・・。 愛とはね・・・心のふれあいなんだ・・。 ふれあいこそが、愛なんだ・・・。 愛って・・・手を差しのべることだよ・・・。 誰かに手を差しのべるのも・・愛だよ・・。 愛して欲しい・・・って・・・・言ってもいいんだよ・・。(^0_0^) 愛・・・・それは・・・「あなた達」・・・。 そして・・・・「僕」と「君」。 愛が解んないなら・・・皆んなで愛し合えると信じてごらん・・。(’-’*) 愛し方は自由だよ・・。 あなたのやり方でいい・・。 愛とは、生きていくことなんだ・・・。 生きていく事って・・・・「愛」ってことだよ・・。 だから「愛」は、「人」にとって・・・なくてはならない物なんだよ・・・。 ねえ・・・皆んな・・・・・。 愛し合おうよ・・・・。うん・うん・・。(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*) 皆様ご存知のアルバム「ジョンの魂」に収録されてますね。はい。。ジョン・レノン・・「Love」。です。。。チョー有名ですよね。。詩は。。。簡素にまとめたことから、「松尾芭蕉」の句集からジョンがインスパイヤされて作った。。なーんてね。。。そうかもしれません。。ヨーコさんの影響で・・・。「愛は真実 真実が愛」 大抵の「訳詞」は、そうでしょうね。。いえいえ。。。それが正しいと思いますよ。。。ただ。。。私は。。。親しみやすく訳しました。。。ああ。。。それは、おかしい。。。なーんて、思う人もいるかもしれませんが。。。いいでしょ?私の「想う」事なんだから・・・。 ジョンは、ヨーコさんだけに「愛」を 囁いたんじゃ・・・ありません・・・。 世界中の「皆んな」に・・・、言ったんだ。。。と。。私は想う・・。*あくまでも私の解釈なのでご了承ください。m( __ __ )mにほんブログ村 にほんブログ村
Mar 26, 2013
コメント(0)

僕は君を想っている悩める子羊僕は君に、何か手助けできるけれども、すべてを救うことはできないんだ。。。あとは、君次第だからね。。。 「人生は辛い・・。」なんていう君だけれども、その通りかもしれないね。 僕だってそう思ってるよ。。 だったら、ほんのわずかだけれども、 君を救えるかもしれないね。 そうなれば、会える日が来るかも。。。 僕の「心の窓」に飛び交うトンボさん。。 僕らにはまだ、チャンスが残ってるかもしれない。。。 だけど、以前の「場所」には僕はもういないんだ。。 君がいなくなった時の「あのこと」は もう、何も思っちゃいないよ。。 お互いの「道」を歩いてるけど、 まだ僕は君を慕ってるんだろうね。。 そんな僕を待たせないでよ。。 君がまた現れるのを 僕は待ってるのかもよ。。 心の中では僕らは、道が開けると思ってるのさ。 離れ離れになったのは・・・。 どうしてそうなっちゃったんだろう。。 でも、そんなには悪くは考えてないよ。。うん。。 やっぱり君を慕っているから。。。 その都度「あの時」の苦しみは思い出すけれども。。。 僕の心の窓」に飛び交うトンボさん。。 僕だって飛んでいるんだよ。。 僕らは同じ道を歩いてるのかもしれないね。。 時間が経つと、ああすればよかった、こうすればよかった。。なんて・・・・。 それは君がいなくなって後悔したよ。。 寂しく思うこともあるさ。。 君を想ってね。。。 でも。。。 世間をさまよう、君をことを手助けはできても、救うことはできないよ。。 僕は悩める子羊だから。。 最後の答えは君次第だからね。。。 少しでも僕のことを慕ってくれれば嬉しいけれど。。。。「リトル・ラム・ドラゴンフライ」は、ポール・マッカートニー&ウイングスが1973年に発表した、『レッド・ローズ・スピードウェイ』に収録されてます。この中には名曲「マイ・ラブ」が収録されてますが。。 クリック↑他にも小ぶりながらいい曲がたくさんです。♪特に「メドレー」は「アビーロード」を彷彿させる程の出来です。。クリック↑今回の曲ですが。。。当時ポールが飼っていた羊の死を悼む意味で作曲されたらしいんですが。。歌詞は、ジョン・レノンとの当時の微妙な関係を羊に重ね合わせて書いた、とも言われてます。確かに・・・。寂しい、微妙な心情を友に向けた「詩」とも、思えますね・・。サウンドはアコースティック中心で落ち着いた感じです。あくまでも私の解釈なのでご了承くださいm(._.)mにほんブログ村 にほんブログ村
Mar 25, 2013
コメント(4)

愛こそは光にみちびいてくれる と信じて安らかに眠れる人もいるかもしれないけど・・。私はあなたの願いに叶う?ただ、そういう人間だけかも?だけど、正しいのは誰なんでしょうね?でも、いいタイミングで間違いだったなんて、わかったんだよ。私は歩む道を改めようと思うようになった。辛さに耐えられるのは、愛だけ。光に導いてくれるのは君だけ。二番目が一番だなんて、思うのは馬鹿げてるよ。なーんてね。でも、本当かもしれない。わからない人はどこにでもいるものさ。大したことじゃないよ。 Paul Mccartney & Wingsの「ワイルド・ライフ」に 収録されてますね。 でも。。最初のアルバム名義名は「Wings」だったんです。。 実は、ポールはレコード会社から、『Wings』では、 名前が弱い?ので、 グループ名義に、『Paul Mccartney』の名前を付け加えて欲しいと 要望があったらしいんです。 BEATLES解散、Paul にとっての初めてのバンド・・。 いろいろ、苦労があったみたいですね。アルバム「Wild life」は世間から極評を受けました・・・。ポール様は、出来が悪いとバッシングされたんです。この曲の詩もどこか・・・、寂しく。。。他の「BEATLESメンバー」へのあてつけ・・。だとも言われました・・・。でも。。私は好きなアルバムです(^v^)ところで。。。。人とのつながりは大切な事です。。 それを、一体どれくらいの人がそれをわかってるんでしょう?*あくまでも私の解釈なのでご了承ください_(._.)_にほんブログ村 にほんブログ村
Mar 23, 2013
コメント(8)

私が・・私に・・・私の。。。。これ・・↑。。私。。。本当です・・・。にほんブログ村 にほんブログ村
Mar 22, 2013
コメント(6)

僕が,過去に思っていた、叶わぬ夢や自分の事なんて、 もうとっくの昔に夢のように、色あせてしまったけど・・。それは・・・。君を、待つ為だったんだと思うんだ・・。 僕なんかが、やってきた事なんて、子供がおもちゃで、お遊びをするような事だったけれど、 僕のやった事は、皆んな君に、出会う為だったように思うんだよ。 一人で生きれる・・・って、思う訳ないじゃん。 さみしい思いをして、生きていくなんて、もう嫌だよ。 本当の愛を見つけたよ。 本当だよ。そうさ、これが真実の愛なんだ。 本当に、本当だよ。嘘じゃない。 今、僕は、自分が何をしたいか、わかってきたんだ・・。 僕が、今までしてきたこと・・。君との愛を知る為だったんだよ。 一人で、世の中を怖がっちゃだめだよね。 これ以上、怯えるなんて、もう、嫌だよ。見つけたんだ・・。嘘じゃない愛を・・。 本当だよ。うん、これが真実の愛なんだ。 嘘じゃない・・本物さ・・。 今まで何度か、恋、してきたけど、 心が安らぐ事なんて、なかったよ。 でも、それは、君に出会う為だったのかも? 見つけたんだ・・。 嘘じゃない愛を・・。 本当だよ。うん、これが真実の愛なんだ。 嘘じゃない・・うん、ホントだよ・・・。これは「ザ・ビートルズ・アンソロジー(The Beatles' Anthology)」の、「フリー・アズ・ア・バード」←クリックに続く第2弾として、発表された「リアル・ラブ~Real Love」と言う曲です。BEATLESの新曲デスヨ!出たときはびっくりデスヨ!!!(◎до;)いえ。。。すなおに嬉しかったです。(≧∇≦)b賛否両論はありますけどね。。。(。-_-。)「真実の愛の歌」・・・。BEATLESのテーマなんですよ。♥ジョンが「最期」に残してくれた「愛」のメッセージ・・。ジョンの「オリジナル版」は、映画「イマジン」で冒頭に流れてましたね。Johnの未完成な(音質的に)ところの「声」に所々ですが、ポール様がジョンの声にかぶせて歌ってます。見分けがつかないくらい、ポール様はJohnに似せて歌ってるんですよね。( ゚ー゚)( 。_。)皆様、お分かり?(・ω・ )その辺はBEATLES時代からの馴らした黄金の「ユニゾン」です。(*`Ω´*)vpvの3人で(ポール、ジョージ&リンゴ)抱き合うシーンはたまらないですね(;_;)でも。。。ジョージも。。もういないんだ。。。・゜・(ノД`)・゜・にほんブログ村 にほんブログ村*あくまでも私の解釈なのでご了承ください_(._.)_
Mar 21, 2013
コメント(7)

この一週間。。。私にしては。。。頑張りすぎた。。。いまは。。。ひどく。。。眠いんです。。。とにかく。。眠いんです。。。( ´O)η ファ~。。。もうだめです。。。(u_u)。。。zzzZZにほんブログ村 にほんブログ村
Mar 20, 2013
コメント(0)

いつだって、皆んなこう言うんだ・・。“愛は盲目”・・・って・・。 そうかなぁ~~。?僕は違うと思うなぁ~~。(メ・ん・)僕なら、“愛は素敵”と言いたいよ。 頑張って生きている若者が、彼女にキスをして、別れを惜しんでいる・・。でもね・・・。彼は幸せなんだよ。だってさ・・・彼は恋してるんだから・・・。彼だってきっと言うだろうよ・・。“愛は素敵だ”ってね。(’-’*)そうだよ。ほんとは皆んな知ってるんだよ・・。(-.-)他人から、何と言われようとも自分には、信じれるものがあるって・・。僕は、こう思うんだ。愛は素敵なものだってね。実はね・・・・。僕らの間では、愛はどんどん燃え上がってるんだ。あっ、そうそう・・・・。あの御方も、そんな事言っていたよ・・。だからさ・・。あの御方の言う事も、聞いて見ようよ・・。そうそう、あの御方・・言ってたよな・・。そいうえば。(゚д゚)(。_。)・・・皆んなわかってるでしょ?ほんとは・・。皆んなそれぞれ生きる道があるって・・。 でしょ?(^_-)-☆僕らは皆んな知ってるんだよ。信じれるものが一つぐらいあるはずさ。愛って不思議だよね・・。愛って素敵だよね・・・。君との愛は素敵さ・・・。(’-’*)あの娘におせっかい~ Listen To What The Man Said」 。Paul McCartney & Wingsの 『ヴィーナス・アンド・マース』収録されてます。ほんとは、アムバムでは 「トリート・ハー・ジェントリー~ロンリー・オールド・ピープル -Treat Her Gently/Lonely Old People」に続いて、メドレーに、なってます。シングルでは、カットされてますが・・・・・。33:20~ぐらい。。↑これは、もの凄く売れました。!!♪全米では、当然第1位!日本でも、チャート1位でした。なぜか、イギリスでは6位だったんですが・・・。??ギターに「デイヴ・メイソン」、サックスに「トム・スコット」が、参加しています。曲の一番最初に、ポールが、黒人シンガーの物真似をして喋ってます。聞くところによると、“Alright,OK, ha ha ha.Very good to see you down New Orleans, man, yeah, really, yeah, yeah.”「ニューオーリンズで会えて嬉しいぜ」・・・・らしいです。私にはわかりませんが・・。(あせ)これもポールの「真骨頂」と言うべき「詩」です。直訳では、「あの男の言うことに耳を傾けよう」・・と、言うらしいんですが・・・。あの・・・「男」・・・「あいつ」・・・・。また私のいつもの深読みなんですが・・。(ーー;)あの男は・・・・「ジョン」の事だと思うんですが・・。いえ、違いますね~~??(^_^;)*あくまでも私の解釈なのでご了承くださいm( __ __ )mWings↑のポール様は一番かっこいいです(((o(*゚▽゚*)o)))もちろんお年を召したポール様も素敵です♪にほんブログ村 にほんブログ村
Mar 19, 2013
コメント(1)

ずっと前の事を、想っていたら・・。心臓が、バクバクしてきたんだ・・。僕は、自分の気持ち、抑えられなくなってきたんだ。僕、パニクッちゃった。あはっ(;・∀・)君を傷つけるなんて、これっぽっちも思ってないYO!~~~。ごめんね。 きみを泣かしちゃったかなぁ~~。君を、傷つけるつもりなんて、なかったんだよ・・。僕はただ・・嫉妬しちゃったんだよ・・。o(TヘTo) くぅなんかさ・・ビビってたんだよ。(-_-僕の事、嫌いになったんじゃないかって・・。愛してくれないんじゃないかと・・・悲しかった・・・寂しかった・・・。ゴメン・。(T▽T)君に、僕の気持ち、判って欲しかっただけだよ・・。きみの事、遠く感じたから・・・僕、勝手に落ち込んでいたんだ・・。我慢したんだ・・・ばかだろ?君を傷付けるなんて、ほんと思ってないよ。( ´Д⊂ヽほんとだよ。ごめんね・・泣かしちゃったかなぁ~~?ほんと、ゴメン。がっっかりさせるつもりなんて、なかったよ・・・。僕、やきもち妬きなだけだよ・・。(=_=)やばい?(^。^あっ・・・・やっぱ・・・いいわ・・。(=_=)って、言うか・・・。僕は・・・やきもち妬き!m9っ( ̄ー ̄)ニヤリッジョンのアルバム「イマジン」に入ってる、「ジェラス・ガイ~Jealous Guy」です。誰でも、こんな経験、あるでしょ?好きだからこそ・・・ってのもあるけど・・。相手を「独占」したくなっちゃいますね。これは、「恋人」同士じゃなくても、友達や、親、兄弟、同僚・・・に、対しても・・。感じた事、誰でもあるでしょ?(。-_-。)人を「うらやむ」って言うのかなぁ~~。それって、私だけ?(^。^ジョンは「ホワイトアルバムセッション」ですでに"Child of Nature"とい言う曲名で作っていたんですよね。。ボツになりましたが。。。(*´д`*)*あくまでも私の解釈なのでご了承くださいm(_ _)mにほんブログ村にほんブログ村
Mar 18, 2013
コメント(0)

僕と一緒に歳をとっていこうよ・・。幸せなことは、これから先、いっぱいあるさ。いつかその時が来たら僕らは一つになれる・・・。僕らに愛におめでとう。僕らに愛に祝福を・・・。僕と一緒に、年を重ねていこうね・・。僕らは・・・一つの木の内の、二本の枝のようだ・・・。毎日、美しい夕日を二人で見るんだ・・。僕らの愛におめでとう・・。僕らの愛に感謝・・・。二人は結ばれ・・・共に人生を歩いていくんだ・・。永遠につづく僕らの世界・・。終わりのない・・この世・・。ねぇ~、僕と一緒に、歳をとっていこうよ・・。どんな運命が待っていようとも、僕ら、一緒に乗り越えていこう・・。だって、僕らの愛は嘘なんかじゃないんだから・・。そうだろ?僕らの愛におめでとう・・。皆んなの愛に・・・感謝・・・。ジョンの死後にリリースされたアルバム『ミルク・アンド・ハニー』に収録されています。デモテープで未完成な曲ですが。。。私はこの曲はずっと前から自分なりに温めてました。。。ストリングスのアレンジは後からつけたものですが。。。ジョージ・マーティン「親子」がアレンジしたそうです。。。人々に「愛」を。。。*あくまでも私の解釈なのでご了承くださいm(_ _)mにほんブログ村にほんブログ村
Mar 17, 2013
コメント(1)

ピーター&ゴードンのピーター・アッシャーは、ポールの付き合ってた女性、ジェーン・アッシャーのお兄さんと言うことで。。。それが縁で、“愛なき世界(World Without Love)をポールからプレゼントしてもらったんですよ。♪最初は。。「ビリーJクレイマー&ダコダス」が歌うはずだったとも言われてるみたいですが。。私、詳しくは。。しらなぁ~い。。(~_~;)クレジットがレノン&マッカートニーだから、ジョンと共作かもですね。ビートルズの初期の頃はちゃんと二人で作っていたそうだから。。。でも。。。いかにもポールって感じのメロディーですね~(#^.^#)ただ。。。。ここで。。。。悲しいお知らせが。。。。(T_T)2009.07.21ゴードン・ウォーラーさんがお亡くなりになっていました。。64歳だったらしい。。。。(写真右↑)心停止を起こし自宅近くの病院で亡くなった。。。。(ゴードンさん、写真右↑)個人的にだけど、ちょっとショックでした。。。(T_T)ご冥福をお祈りしたいとおもいます・・・。m( __ __ )m晩年の二人のお姿。。。感動しますよ。。。。(^v^)やっぱり、友達っていいなぁ~(’-’*)にほんブログ村にほんブログ村
Mar 16, 2013
コメント(2)

お日様サイコー!光が溢れまくってるじゃん!( ´∀`) こりゃー、いい天気だ!(^v^)こう言う、ご機嫌な日って、笑っちゃうよね。(*´∀`)太陽が見えると、何か・・笑っちゃうんだよ。'`,、('∀`) '`,、 なんかさー、心がはずむっていうの? なんでかって?実はね・・・・・。僕、恋をしてるんだもん!(#^.^#) それに今日はいい天気だし・・・。陽差しを浴びて 二人で散歩するんだよ。 それにしても、道路、アチッ!!(◎до;)足をヤケドしそうなくらい、アッチー!!(;´д`)ゞ アチィー!!まあ、天気がいいんだから、いっかー!f^^*)それでね、 木陰でひと休みするんだ。 誰とかって? 彼女に決まってるじゃん!(^_-)-☆僕とあの娘はね・・・相思相愛 ・・両思いなんだよ。(’-’*)うらやましいかぁ~~。彼女も、機嫌いいんだ。自分でさぁー、私、綺麗でしょ?だって!それ、ホントだよ。だって・・・ 僕の自慢の恋人だもん。(∀`*ゞ)テヘッ幸せだよ・・・僕・・・。(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)それにしても、今日はいい天気だな・・・・・。( ´∀`)いい日和だね 光がいっぱい・・。(’-’*) まったくいい天気だ・・。( ゚ー゚)( 。_。)album。。revolverから。。。ポールの。。Good Day Sunshine です。ポールがきっと、こういう言い方をしてるんじゃないかなぁ~。。なーんて、勝手に想像して訳してみました。(*´∀`)前回のジョンの「rain」とは、真逆でしょ?(・ω・ )↑(過去記事)クリックしかも同じrevolverセッションですもんね。。お互い意識しあったとしか、いいようがありませんね。。。(*´д`*)ピアノ3台の演奏らしいです。。。多分ポールも弾いてると思いますが、間奏はプロデューサーのジョージ・マーティンですね。。面白いところといえば。。。。ポールが「she feel good」。。。。って、歌ったあと非常に小さな声で「she feel good」。。。。と、合いの手、を誰かが入れてます。耳をすませば聴こえますよ。。(*´ω`*)多分。。。。ジョンだと思います。。(#^.^#)お茶目ですね。。。。。(*´∀`*)そろそろ「春」の兆しが。。。いずれ、太陽いっぱいの夏がきますね。。。(’-’*)*あくまでも私の解釈なのでご了承くださいm(_ _)m年代順にポール様で↓。。。。(//∇//)にほんブログ村
Mar 14, 2013
コメント(4)

♪ピアノの黒鍵盤と白鍵盤のように、素晴らしい調和をしながら、一緒に生きて行きたいね。私のピアノみたいに、仲良く並んで・・。でも神様・・・。どうして私達は、それができないんでしょうか。('_')わたし達は分かってるはずだよね。(-.-)どこに行ったって、人は皆んな平等だって事・・。誰だって、いい事もあれば、悪い事だってあるんだ。私達は、一緒に生きて、お互いに学んで行くんだ・・。お互いに困難を乗り切る為に・・。ピアノの黒鍵盤と白鍵盤を見てご覧よ。(^v^)素敵に調和しながらそばにいるよ・・。(’-’*)私のピアノのように・・・、でも。。。何で人は、仲良くできないのかなぁ~?(・ω・ )神様、教えてください・・。_(._.)_ポールのアルバム「タッグ・オブ・ウォー」から、「エボニー・アンド・アイボリー~Ebony and Ivory」です。1982年にポールとスティーヴィー・ワンダーが発表した曲です。ポールとスティーヴィーだけで、音を作ったんです。スティーヴィーはキーボードや、ドラム・パーカッションを担当。。二人の天才が作ったんだから、悪い訳がないですよね。(#^.^#)「詩」は。。。。「ピアノの黒鍵(Ebony)と白鍵(Ivory」を、白人と有色人種に見立てて、「すべての人類は皆、平等なんだ」。という事を言っています。そうですねぇ~~。そうなれば、「平和」はより、近くなるかもね・・・。うん。。(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)*あくまでも私の解釈なのでご了承くださいm(_ _)m にほんブログ村
Mar 13, 2013
コメント(3)

昨晩、君は僕を誘って、愛の国へ連れて行ってくれた。そこには、大きな石の壁に映る幻想をみたんだ。まるで、エジプトの寺院のような永遠の園から見える、美しい島の浜辺に寝そべって、鳥達たちのさえずりを聴いた・・。みんな、君のお陰だよ・・・。君は僕を幸せにしてくれるんだから・・・。君の気持ちに頼ってるんだよ・・・僕・・。夜明けになると・・。僕らは煌びやかな風景のなかにいた・・。おおきなスクリーンに夢のような美しい映像が・・・。僕は大きな聖堂から、キラキラと輝く谷を見下ろした・・。湖に寝そべれば汚れの無い水達がまるで宝石のように輝いていた・・・。そう・・・僕は確かに見たんだ・・。みんな、君のお陰だよ・・・。君は僕を幸せにしてくれるんだから・・・。君の気持ちに頼ってるんだよ・・・僕・・。愛の国で君は僕に与えてくれた・・。まるでエジプトのような、壮大なお寺。いつまでも続く永遠の国・・。無数の美しい島々・・。美しい鳥たちのさえずり・・。そして僕への愛・・。 みんな、君のお陰だよ・・・。君は僕を幸せにしてくれる・・・。君の気持ちに答えたいんだよ・・・僕・・。アルバムオフ・ザ・グラウンド(Off The Ground)から、「アイ・オウ・イット・オール・トゥ・ユー ~I Owe It All to You です。」ポールにしては珍しくマイナーコードの曲です。ロックバンドの「バラード」って感じがします。(’-’*)知っておられる人は少ないとは思いますがYouTubeで見たところ意外に、カバーしてる人が多いです。リンダの誕生日にフランスの大聖堂に訪れその風景に感動し思いいついた曲らしいです。やはり、リンダの為に書いたんでしょうね・・ポール様は・・。(=´∀`)「詩」は、幻想的な風景を描いてる感じですね。このアルバムはポール様にしてはあまり注目されなかったんでしょうか・・。やはり・・・知ってる人が少ないです・・・。(゜´Д`゜)ほとんど曲がオーバーダブをしてません。一発録音したみたいです。ポール様は、このアルバムに、「バンド・サウンド」を求めたのが理由らしいんです。要するに、「プリーズ・プリーズ・ミー」みたく、せぇーの・・・って、皆んなで一緒に演奏したんですね。♬♪このアルバムを引っさげて1993年のニュー・ワールド・ツアーを行いました。その模様はアルバム「PAUL is Live」に収録されてます。その事については、いずれ改めて書きます。_(._.)_*あくまでも私の解釈なのでご了承くださいm( __ __ )m
Mar 11, 2013
コメント(1)

主よ・・。私に愛をお恵みください。。。愛をお与えください。平穏な日々をお与えください。私にささやかな光を。。。私に生きるお力をお与えください。ささやかでも自由に生きていけるお力を・・・。人生の希望をお与えください。辛い重荷を背負おうとも、切り抜ける事ができるお力を授けて頂きたいのです・・・。あなたにお触れし、いずれあなたのおそばに願いたいのです。心からそう、思っている次第です・・・。お許しください主よ。。。どうか。。。私のこの、汚れた手でも、握って頂きたいのです。。。そうすれば、より、あなた様に近づける気が致します・・。どうか。。。。、私の「戯言」を許し下さい・・・。この曲は、「my sweet lord」と同じく「主~lord」に宛てた詩なのです。。。原題は、Give Me Love (Give Me Peace On Earth)です。。。今回は。。。。また、「お仲間」がブログを去るようです・・・。ジョージ様がお好きな方でした・・・。それに、思い・・・。急遽、今回の曲にしました・・・。*私の勝手な解釈のでご了承ください。。。
Mar 8, 2013
コメント(1)

親愛なるマーサへ・・。毎日のように皆んな、あなたとお話、してますね。でも、これだけは忘れないでね。親愛なるマーサ・・・。みんなの事忘れちゃ、ダメだよ。親愛なるマーサへ・・。ほらぁ~、そんな、うつむいてないで・・。お馬鹿なお嬢さん・・。お顔を良く見せてごらん。君が自信なくしてしまっても、皆んなが心配して、助けてくれるでしょぉ~♪。しあわせですね、君は・・・。o(^▽^)oねぇ~?お馬鹿なお嬢さん。(#^.^#)ほらぁ~、そんな、うつむいてないで・・。お馬鹿なお嬢さん・・。お顔を良く見せてごらん。君が自信なくしてしまっても、皆んなが心配して、助けてくれるでしょぉ~♪。しあわせですね、君は・・・。o(^▽^)oねぇ~?お馬鹿なお嬢さん。(#^.^#)ほら、世間を見てごらん。君は自分の周りの事も良く知らないとダメですね~。ま、お互い様だけどね・・。(*´д`*)お馬鹿なお嬢さん・・・f^^*)。 頼ってもいいいじゃない・・。お馬鹿なお嬢さん・・。。自分の事、よく考えてごらん。君が落ち込んでも皆んな君を想ってくれるじゃない・・・。わかる?お馬鹿なお嬢さん・・・。(//∇//) 親愛なるマーサへ・・・。あなたの事いつも、皆んな気になるんだ・・。お願いだからさ・・。元気になってよ・・・。親愛なるマーサへ・・。みんなの事忘れないでね・・。 親愛なるマーサへ・・・。 前回は重たい内容だったんで、 今回は、ポールの ホンワカ・ムードの曲がいいかな・・・? アルバム『ザ・ビートルズ』(通称・ホワイトアルバム) の中から、 「マーサ・マイ・ディア~Martha, My Dear」です。 タイトルの「マーサ」とは、皆さんご存知とは思いますが、 当時ポールが飼っていた、ワンちゃん▽・w・▽の名前らしいですね。今も、子供たちを飼ってるのでしょうか??この曲はポール以外の、ビートルズ・メンバーは 録音に参加していないという説もあります。どうなんでしょうね?うーん・・・。ホントのところは、私にはわかりませんが・・。(^_^;)じゃー、ポールはドラムも?(。-_-。) バックには、ジョージ・マーティンの アレンジした、極上のストリングスが鳴ってますね。♪「詩」の「マーサ」を、自分の愛する人に 置き換えたらいいかも・・・。 なんか・・・心がホンワカになりますね・・・・。(’-’*)*あくまでも私の解釈なのでご了承ください_(._.)_*前回の重たい内容で・・・。(あせ)ご心配をしてくださった方にお礼を申し上げます。ありがとうございました_(._.)_
Mar 6, 2013
コメント(5)

「死」を選ぶのは「自分の判断。。。でも・・・・。それは。。。「他人」を考えない。。勝手な思い・・・。何が本当に悲しいのか?だぶん・・・・・。わかってはいない。。。本当の「辛さ」は・・・。多分。。。。分かっていない。。。。。死んで何が悲しいか。。。知り合った人、好きな人。。に会えなくなる。。。それが、「死ぬ」ということ。。。*これは「ある人」と「自分」にあて手紙です。。どう想うかはそれぞれの「判断」です。。
Mar 1, 2013
コメント(2)
全19件 (19件中 1-19件目)
1

![]()
