全6件 (6件中 1-6件目)
1

おはようございます、バリットくんです。今日は昨夜からの雨が続いてるんでジョギングはお休み。久しぶりにちょっと寝坊、といっても七時半には寝られなくなって起きてきたんだけどねw2/1のブログでちょろっと書いてた手巻きタバコ。直後に風邪でぶっ倒れてからこっち、未だにタバコを殆ど吸ってないのね。一日一本~多くて三本。だったらいっそやめてしまえって話だけど止めるつもりは毛頭ないwで、こんな状況にぴったりなのがこの手巻きタバコなのね。で、どうせなら手巻き用の葉、シャグが欲しくなってネットで色々検索したけど通販だと代引きか銀行振込オンリーなのね。まあ、これはタバコの取引条件上仕方ないのよ。タバコは基本現金引換え仕入れのみ、しかも取次によって若干の違いはあるけど仕入れ価格は売値の90%とびっくりするほど設けがない商品。だから通販で買うと諸経費の方が商品の何倍も高いとかわけわからん事になるの。で、地元で取り扱いしてるお店無いかなーと検索してみると・・・ハケーン♪多分、現在県内唯一のお店「東岡たばこ店」。この業界では色んな意味で「知る人ぞ知る」お店らしい。品揃えもフツーの紙巻たばこはコンビニなんかの倍くらい。その他、煙管用、パイプ用、そして手巻き用、葉巻や各種用具まで5坪程の狭い店内にところ狭しと並んでて色々と納得。色々物色したけど・・・シャグの知識は全く無いんでw素直に今吸ってるタバコとお勧めを訊き初めてのシャグを購入。チェ・シャグ 原産国:ルクセンブルク内容量:25g価 格:530円グラム単価:21.2円巻紙付(燃焼剤無し) これは通常の巻きたばこと違い無添加、無香料なので癖が全く無い、シャグ初心者にはお勧めかも。続いて先週買ってみたフレーバー入のシャグチョイスダークチョコレート原産国:デンマーク内容量:30g価 格:690円グラム単価:23.0円巻紙付(燃焼剤入り)これは名前の通りビターチョコのフレーバー入り。香りはほんのり甘いチョコの香りだけど味はしないんで後味すっきりな感じ。食後のデザート代わりに吸ってるwラスタシルバー原産国:ベルギー内容量:25g価 格:560円グラム単価:22.4円巻紙付(燃焼剤入り)これはいわゆる「ジャケ買い」をしてみたwフツーのタバコらしいタバコって感じだけど若干加湿してあげた方がマイルドになって美味しかった。しかし義務とはいえどれもこれもパッケージの半分を占めるブサイクな注意文がなんとも興ざめ・・・で、手巻きなんでフィルターもお好みでってことになる。色々あるけどZIGZAGという銘柄のロングレギュラーフィルターに落ち着く。下が通常のシャグ用フィルター、上がロングね。短いやつだとどうかすると吸う時に火傷をする可能性があるんで(タバコの火の温度は約700度)俺はロングがいいな。フィルター自体も固めなんで以前吸ってたラッキーストライクのフィルターと違和感が無かった。ついでに触れると巻紙にも色々種類があるの。大雑把に分けると燃焼剤が入ってるかそうでないか。上の明らかに薄い紙が無し、下がありね。シャグを買うと大概巻紙がおまけでついてくるんだけどチェは無しが入ってた。燃焼剤が入ってると当然燃えるのも早いし、薬剤の香りがどうしても混じるんで俺のオススメは無しの方ね。で、シャグに限らずタバコの葉という物は適度な湿度を含んでないと美味くないというのを初めて知る。色々調べると専用の加湿器なる物も売ってるけどあり物を流用して作ってみる。ダイソーで買って来たタッパー二種類とステンレス製のすくい網。このすくい網の取っ手をサンダーでちょいと切断してやっぱりダイソーで買って来たコットンにフレーバーと加湿用に買って来たバーボンを垂らしタッパーにセッティング。左に写ってるのは試行錯誤中に使ってたレンジ用の蒸し器。どうにもデカイんで小ぶりなのがないかと考えてたのね。適当な時間加湿した後、もう一方のねじ込み式のタッパーに移して保管。え?なに?葉に細工したり巻いたりめんどくさい?いや、それがいいのよ。今まで体がニコチンを求めるから吸ってた感があったけど今は純粋に一連の行為も含めて新たな「趣味」として楽しんでるんだから。だから日中はタバコを一切持ち歩かず、帰宅後晩飯の後とくつろいでる時にそれぞれ吸うくらい。燃焼剤の入らない紙で巻いたタバコはゆっくり吸うと5分以上かかるんで満足感はかなり得られるの。で、シャグやら巻紙やらフィルターやらローラーやらと色々用具が多いんでまとめる入れ物が欲しくてゴソゴソと家探し。良い物見つけたw昔勝手に送りつけられてきて請求も来ず放置してた置き薬の救急箱。本来薬を入れとく物に体に悪い物を保管するのも洒落が効いてていいかなとw薄汚れてたんでジッポオイルで磨いたらいい感じの風合いになったw早速押し込んでみるwうん、(・∀・)イイ!!感じだ。元々飽きっぽく色んな事に手を出す俺なんだけどこれはちょっと楽しいぞwシャグのフレーバーを色々考えてみたりブレンドしてみたりと楽しみが無限にヒロガリング♪以上、非喫煙者にはまったくもってつまらん日記でしたwではではノシ
2014/03/30
コメント(8)

こんばんわ、バリットくんです。うーんうーん、だんだんと忙しくなってきたよー月末まで尻上がりに忙しくなっていくのが目に見えてるんでその前にホールに行っとくかとふらっと立ち寄ったのが24日の月曜日。今月はパチはいいんだけどスロの方が負け越してるんで何とかしたいなーと思いつつ5スロコーナーへ。まともに打ったことのない獣王がポッカリと空いてる。履歴を見ると過去2日含め本日も出っぱなし状態。店の癖的にどんなに出てても数日放置するいい加減なwお店なんで迷わず着席。最初の1kは何事も無く溶け、2k目で突然チャンス役をかため引き。獣王モードに入り、最終ゲーム、ライオンが肉1個食っただけだったんではいはいとベットを叩くといきなりサバチャンスタート♪なんかあまりにあっさりなサバチャンスタートになんか拍子抜け。感動も何もなく初期ゲーム数を駆け抜けようとした時、多分強チェから直載せ100Gm9( ゚Д゚) ドーン!程なくして獣玉MAXでビーストチャンス突入。初めてのBCはライオン。それで何ゲームだったかな?200弱くらいだったか上乗せ。この時点でほぼチャラ以上が確定したんで安心して遊べるなと・・・・思ってたのよこの頃は。ゾウサバキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!これでどっかん乗せてゾウサバオワてすぐいきなり獣玉5個とかねwこの写真をツィートしたのが20時半頃だったかな?今まで数々取りきれず閉店終了してきた経験から脳内警報発令wぶっちゃけ残り二時間以上あってこのゲーム数だから本来余裕なんだけどホントに嫌な予感しかしなかったの。そこからあらゆる演出を無視してブン回し体勢に突入。当然、途中経過の写真も殆ど無いよwそれからほどなく、俺の予感が正しいことが判る。もう残り100G切りそうかなってなったら300Gm9( ゚Д゚) ドーン!ああ、やっと200Gまで減した、400Gm9( ゚Д゚) ドーン!と乗りまくる。こ、これは何を狙えばいいんだろう(;^ω^)因みに100Gの直乗せだったおw結局ぶん回してもまるで出口が見えてこず・・・ここで終了のお知らせ。チャンスなの?の文字が泣ける(´;ω;`)ところで2000G以上回して1回も擬似ボ引けなかったんだけどAT中は擬似ボは抽選してないのかな?ひっさびさの大事故だった・・・けど・・・なんかツマンナイのな。打ってる最中もひたすらぶん回すだけで楽しくないの。御存知の通り、この台筐体が旧型の使い回しのせいなのかナビの出るレスポンスの悪いこと。それと3枚役の連続で獣玉を貯めるというゲーム性の為かAT機なのに出玉の爽快感があまり感じられないのね。それでも結果を見るとキッチリ理論値通りの純増2.5枚なのね。出玉も十分、低投資で起こした大事故なのにもうつまんなくてつまんなくて・・・実際ぶん回してる最中でもぶん投げて帰ろうかと何度も思ったよ。なんだろうね?この感じ。20年以上の長いスロ歴で初めて味わう感覚。決してスロが嫌いになったわけじゃないんだよね。なんだろうね・・・この空虚感は・・・やっぱスロは出玉だけじゃないんだよなー。ゲーム性と出玉のバランスが大事なんだなーと改めて思ったね。あ、お金が貰えるのは大変嬉しいんで別腹ですwではではノシ
2014/03/26
コメント(6)

おはようございます、バリットくんです。世間は三連休、俺は安定の日曜のみの単休、ド畜生(´;ω;`)おまけに例の消費税率変更のお陰でこの月末月初地獄を見ることが確定してる(´;ω;`)会社的に一文の得も無く、むしろ持ち出しなんかの経費ほ方が多い。景気も間違いなく下向くだろうしこの辺を政府高官のピーどもはどう思ってるんだろう?パチ屋も税率アップで等価が禁止になるとか貸玉の個数を減らすとか手数料の名目で徴収するとか色々憶測が飛んでるけどどうなんだろね?最近いそがしくて殆どホールに行ってないんで判んないや。まあ、そんなわけでますます家スロに引き篭もるんかね?www前々回の更新でてんちょーから攻殻の出し方のアドバイス貰ったんでチャレンジwいや、アドバイス貰ったからってその通り出来るわけじゃないんだけどねw本前兆中にスイカ引いて研究棟スタートは駄目だったけど上乗せしまくった赤7揃いから研究棟へ。そこでダラダラ、コツコツと乗せつつ何度目かの電脳ラッシュ。やれと言われてやってみたタチコマトリプルwやれば出来る子wハックも1回引いたけど5×10。途中でまたも謎契機でVフラ。これはどハズレ目なんで純ハズレ?けどやっぱまだまだ引きが足りなかったんだろうね。頑張ったけどこれが精一杯。攻殻の6って当たりが軽くて天国移行も優遇されてるっぽいんで安定して出玉が右肩上がりを描く感じ。ただ、上乗せなしに駆け抜けてばっかだとやっぱ追加投資の嵐になるんだよね。甘いか辛いかっつーとやっぱ辛い?ワンチャンを物にしてドカンと一発乗せるか安定した引きを発揮してコツコツ行くか。感覚的にだけど6でも波荒な奇数設定の要素があるってのも攻殻の面白いとこだと思うの。激アツおよび確定演出色々キリン柄99%からの~金文字100%レインボー色々AT中の上乗せ確定この液晶手前にパネルを仕込む小技、スロでは全く流行らず、パチでもガロファイナルとガンダムに搭載されただけで廃れちゃったね。最近パチの様な役物搭載機が増えてきたけど今んとこサミーはシャッターくらいなんでそれ以上ギミックは搭載しない方向でオナシャスwおまけやっぱエチケットとして他人のHDDは覗いちゃ駄目!絶対!ではではノシ
2014/03/23
コメント(2)

こんばんわ、バリットくんです。ここ最近の天候なんなんだろうね?急に暖かくなったり寒くなったり。一昨日は台風並みの暴風雨で、翌日朝方には地震とかね。なんか色々ヤバイのかな(;^ω^)その乱高下激しい天候の中恒例の出張ついでのプチプチオフ会やってきたよ~wつい前日まで無茶苦茶寒くて雪が残ってたりとかしたくせに当日は無茶苦茶暖かかった3/13。izumiさんとこで何度目かのプチオフ会。車をFRに買い替えたとのことでそれもちょっと楽しみだったけど中々イカス車で登場wしかし、知ってるだけで4台目の車だけど一台おきに車のランクが激しく乱高下する人なのねwで、食事の後izumi邸へ。いつもの様に雑談に花を咲かせつつizumiさんの母上特製の焼き豚に舌鼓を打つ。大変おいしゅうございましたm(_ _)m、写真撮っとけば良かったwその後、新旧エウレカにて出玉対決w開始早々izumiさんがバケから押し順3回当ててART突入。快調にボナをはさみつつ出玉を伸ばす。俺はひたすらハマっててようやく熱めの演出が来た頃・・・隣でセブフラなってますがwwwええ、いきなりフリーズ引いたizumiさんwおいおい、ゲストをもてなすどころか全部持ってっちまいやがったよ(;^ω^)まあ、俺もなんとかそこで当ててAT突入。ボナより先にAT突入するとか、やっぱ流石6だな。その後の俺は大してはまらずポコポコとATを当てるも大した上乗せも無し。方やizumiさんも何事も無くフリーズの恩恵であるART5セットを駆け抜けつつある。んが!やっと入った上乗せ特化ゾーン、エアリアルラッシュ!けど御存知の通り特化ゾーンつっても体外+15とか20で終わっちゃうのよね。完全に名前負けしてるんでエアリアルチャンスとかにすれば過度な期待もせずに済むと思うのにねwで、ご多分に漏れずあっさり+15で終了、当然ボーナスリンクも無し。あーやっぱ華がねーなーとか思ってたらサクヤ様降臨(ピンぼけすまんw)から突入した何度目かのATでついに本機最大の特化ゾーン、エアリアルバーストにぶち込むことに成功!これが中々頑張ってくれてゲージも100%、すなわちボーナスリンクも成功なのな♪猛烈なロケットスタートを決めたizumiさんだったけど後半大失速。対する俺は尻上がりに伸びて行って獲得枚数だけに限ってはなんとか俺が勝利を収めるw収めたと思うwいやー、ほんの小一時間だったけど内容の濃いバトルだったわ(爆)ホールでは正直キツくて殆ど打ってないけどやっぱ面白いよね、エウレカ2。よく出来てるよ、うん。ますます欲しくなったなー・・・けどもうちょっと我慢するよ。攻殻とか買ったばっかだし、頂いたマクロス・フロンティアもまだしゃぶり尽くして無いからねーwその後、また雑談に花を咲かせた後お開き。また再開を約してしばしのお別れ。相変わらず短い時間のバタバタだけど楽しかった。次回はまだ未定だけどまたお会いしましょー♪取り敢えず若干事故った攻殻を放置したまま出張に出てたんでこれから回さなきゃ。ではではノシ
2014/03/15
コメント(4)

こんばんわ、バリットくんです。やばい、今更だけどMOONLIGHT MILEが面白スグル。アニメはずいぶん前に観てるんだけど、そろそろ原作も行っとこうかとブクオフで105円のを何冊か買って来たんだけどドロはまりwハードなSFにリアルな政治ドラマまで絡んできてヤバイわ。現在本作の連載は中段してサンダーボルトなるガンダムマンガの方を連載中。早く続きを描いてくれ、まあサンダーボルトも面白いんだけどさw前回の日記で書いた手天童子、どうしても原作が読みたくなりオクで購入。持ってたはずなんだが、別バージョンの文庫版(道原かつみ表紙ver.)が一冊しか見つからなかった、なんでだ?会社にいる時は昼休みに小説読んでるんだけど今読んでるのはこれ。黒い家やアニメになった新世界よりの作者の本ね。本作はソリッドシュチュエーション・サスペンス。毎回違うジャンルの作品をよく書けるなと感心するね。因みに本作の主人公、最近の報道合戦のお陰なのか完全に「佐村河内守(初期バージョン)」で脳内再生されてます、本当にありがとうございました(´;ω;`)今月だけでももう30冊位買ってる、ヤバイwまあ、増税前の駆け込みっつーことでwもうこんだけ本が積み上がってるから単独で本を読んでる隙がない(爆)ので当然「ながらスロ」、いわゆるブック打ちというやつになるわけねw先日導入した攻殻機動隊も最近もっぱらブック打ちwなので、いきなりVフラとか出るわけねwこれは・・・弱チェリー?まあ、流石6なんで当たりは軽いんだけどどうにも伸びない、事故らない。このVフラから当たったATもいきなり研究棟スタートとかなのに30程乗せたっきりとかね。てんちょー事故り方教えてw出ると嬉しいのは嬉しいプレミアだけど、やっぱ世界観が・・・今週出張で某所にてプチオフ会を開催予定w雪降らなきゃいいんだが・・・ではではノシ
2014/03/09
コメント(6)

お早うございます、バリットくんです。だいぶ暖かくなってきたね。日曜日の早朝ジョギングでも結構汗が出るようになってきたよ。またDVDが届いたw(∀`*ゞ)エヘヘ巨匠、永井豪の「手天童子」と「マジンカイザー」のOVAね。両方共北米版につきリージョンコードは1。なので再生には対応機器が必要。俺は外付けDVDドライブをリージョン1に設定してあるんで、それで再生&ツールを使ってリージョンコードをふっ飛ばしますwぶっちゃけマジンカイザーはどうでも良かったんだけどセット販売だからしょうがない。手天童子は未完や尻切れトンボで終わる永井作品には珍しくキッチリと伏線回収をして広げた風呂敷を畳んで終わる珍しい作品w原作自体は俺が小学生の頃の物だけど数年前に夏元雅人の作画でリメイクが描かれたのね。すごく面白いから是非読んでみて欲しい。・・・と俺が推す理由は知ってる人は知ってると思うけどねw取り敢えず積みDVDがまた増えたw来月中(オイw)には観る予定・・・といいつつ昨夜はレンタルしてきたウォーキング・デッドの3期をゴニョゴニョしてたりwやっと引けたー、エピソード♪契機はちうだんチェリーw10G乗せてーエピソードコンプリートから電脳ラッシュに入り最短で終了www(^ω^)( ^ω)( ^ )( )←泣いてると、取り敢えず今までホールで打ってたのと全く挙動が違うのね。まだ5000G程しか回してないけど6のみ重複率が高いスイカ重複がもう3回。天国にもよく移行する。ART中もレア役を引いただけでよく管理棟に行くのね。解析とか全く見てないけどおそらく設定差があるんだろうね。んで、多分偶数は移行率が高く、特に6は激高。奇数は移行率が低いけど滞在率がいいとか、そんな感じなんだろう。中々いい雰囲気のエンドカード。作中では明らかにバトーは素子ネーサンに惚れてるけど素子ネーサンはどうなんだろね?まあ、それをいうのは野暮ってもんかw前回の日記で世界観云々を書いたけどこういったさりげなく世界観にマッチした演出は全然アリだと思うのな。因みにこれが導入後一番の大ハマリだwではではノシ
2014/03/02
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1