全6件 (6件中 1-6件目)
1

こんばんわ、バリットくんです。いやー昨日今日とまた寒いねー。今日は日曜だけど息子は登校日だったんで普段通りお弁当作るために早起き。寒さの為、キッチンの水道だけお湯が出なかったの(´・ω・`)その後いつもの様にってか最近はウォーキングよりほぼ八割方ジョギングね。足腰を痛めないように舗装してない川の土手をジョギング。結構寒いけどそれがまた気持ちいいのな。さて最近ホール実践がまあまあ調子いくて色々お買い物が捗る捗るwそのままホールに返すよりは物に変えた方が万倍ましだからね。先日も打ってみたかったCR忍魂で投資8Kから三連荘で即流し。これまんまかの名機花札物語SPなのな。1/k25以上と馬鹿みたいに回ったけど左のスルーがけっこう閉められてたんでさっさと撤収。スロの演出を上手に取り込んで擬似ARTっぽく仕上げてありまあまあ面白かったよ。んで前々から目をつけてたトリック1,2のDVD-BOXとおまけの劇場版。以前持ってたけど手放しちゃってたのを再購入wオクで結構安かったもんで。現在三期も物色中。ブクオフでもAIRの劇場版の初回限定版が500円で売ってたんで購入。観たこと無いけどKeyだし安いし取り敢えず買っとけwみたいなw後は古本を少々・・・いや少々じゃないけどwゼラチン、2009春~2011春まで5冊。まあ、知ってる人は知ってるだろけど一応取り敢えず一番ケシカランページ辺りをば・・・まあ、なんだ、こういう内容だwww一冊700円だったけどその後オクで8冊纏めて3500円で出品されててちょっと凹んだw同じく大型本でブラクラの作者広江礼威のイラスト集。コミック未収録の漫画も載ってた。最近復帰してようやくブラクラの連載も再開されたらしいんで続きが気になるー。超人ロックと唐沢商会(唐沢兄弟の共著)の怪体新書。超人ロックは言わずもがな、作者のライフワークであり、もはや大河ドラマといっても良い作品ですな。漏れが小坊の頃から掲載誌を渡り歩きつつ描き続けられてるけど、完結ってのは無いよね。多分作者が亡くなるか引退するまで描き続けられる作品だと思うの。怪体新書も昔持ってたけど捨てられちゃった物を再購入。色んなサブカルやなんかの小ネタを唐沢節に乗せて描いてある唐沢好きじゃないと多分面白く無いエッセイ?的な漫画ね。んで、色んな精神疾患に触れた部分で漏れのある病名が特定されますたw書籍狂、ビブリオマニアだってwwwそーかー漏れはやっぱり精神疾患を患ってたんだなーw古本だけでも多分今月20冊位は買ってるしw他にも自己診断だけどニコチン依存症だし、パチ、スロ依存症だし、とにかく一日に100回位は時間を確認する一種の脅迫神経症持ってるしwwwいやーろくでもないねwけどね、ここにたどり着くような残念な人たちは現在は完治してるだろうけどこれに罹患してたはず。読みは「げんき」でいいのかな?今で言う恐らく厨二病だと思うwではではノシ
2013/01/27
コメント(6)

こんにちは、バリットくんです。今日はお休みなんでこんな時間に更新なうw先日買ったトップをねらえ合体劇場版の初代だけ取り敢えず観たんだけどさ・・・オリジナルキャスト(一部変更あり)で再録ってのはまあまあいい試みだと思うのよ。けどね、流石に20年程前の作品なんで若干残念な部分が・・・コーチ役の若本さんは今の芸風wぶるああああ!を一生懸命押さえ込みながらの演技w主役のノリコ役、日高のり子さんは・・・やっぱ寄る年波(失礼w)に勝てないのか、通常のセリフ回しは問題ないけど、必殺技発動の時の雄叫びが・・・残念ながら声が出てなく苦し紛れのエフェクトをかけて若干誤魔化してるという。まあ、その部分が浮かないように要所要所でセリフにエフェクトかけてる芸の細かい部分もありましたがwとまれ名作なのは間違いないよね。是非未だに映像化されてない1と2のミッシングリンク「ネクストジェネレーション」を映像化して欲しいもんだ。あ、これを観た後「ふしぎの海のナディア」を観ると随所でニヤリとさせられるよwさてさて本日。お休みなんだけど息子のお弁当を作らなきゃなんで普段通りに早起き。自分の朝食も済ませ、普段のお休みなら朝からウォーキングに出るとこだけどなんかウズウズして九時頃からパチ屋にレッツゴーwええ、並ぶのがメンドクサイ&嫌い&並ぶ必要もないwんでのんびりとねw店内に入り番長2を物色、ええ珍しく20スロ。基本朝一の立ち回りは下見もしてないし元々ポンコツなんだけど拙い知識を総動員。前日700弱まで回ってた台に着席。取り敢えずリセットとリセットがかかってなかった時の保険に天井を視野に入れた選択だぉ(ドヤ顔w)打ち始めてリセットらしき挙動も無いまま96Gはヌルー。だもんで据えと判断し天井狙いにて続行。あ、開始1G目が上段ベルだったんで高設定と思い込む事にしたよ(爆)で途中でチャ目2回、弱チェ1回、弱弁当2回引くも引っかからず無事?天井到達。ってか天井前の前兆中にチャ目を引いて微妙なG数で解除したんで実際はどちらの契機かは謎なんだがwただビッグが出てきたのと天国に移行したんでチャ目解除の可能性もそこそこあるんだけどね。んで一回目のビッグは赤7、ループして二回目は嬉しい青7♪当然のように薫センセを選択し気合で三回チャ目を引き2回鳴らしたったw頂きは2セット+上乗せ30とぱっとしない感じで終了したんだが頂きとボナのゾーンも抜けどうしようかと迷いながら回してると・・・( ゚Д゚)ウヒョーきょきょきょ強弁当キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!ボーナス確定よ♪んで当然超番長ボーナスキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!やっべ、時間はまだ10時過ぎ、事故るかー?と思いながら甦る嫌な記憶・・・(;・∀・)ええ、ええ、この時と同じお店&時間も同じぐらい。ま、まあ大丈夫だろうと超番消化。7揃い0・・・orz頂、上乗せ0・・・orzしかも天国なのにボナ解除が頂き終了後・・・orzしかも天国一発落ちウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!60G過ぎから始まった前兆で特訓→巌ドッジボールと来てハズレて心が折れて終了・・・嫌な予感的中(゚∀゚)キタコレ!!ってやかましいわ・・・(´;ω;`)900枚程のコインを持って店内をウロウロするとなぜか11時頃なのに一台だけ朝一モンキーが絶賛放置中。≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ確保w前日のデータを観ると300半ばまで回ってたんで128回すと一応の止め時の目安の468まで回せるんでこれまた二段構えで再スタート。んが、やっぱり回せど回せど前兆らしい挙動皆無。んが90G程で強チェひいてそこから超抜突入しーの虹球キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!リセットとか関係なく己の腕でもぎ取ってやったぜ~!んでこのラッシュは3セットであえなく終了。天国移行も無く今度こそ終了。100G程で青島入浴演出が三連続で発生する前兆スタート。まあ、ガセだけどこれで勘弁しろやってことか?www若干出玉の上乗せに成功し実践終了。投資12kなんでシングルヒットぐらいか。夕べもちょろっと打った4パチの甘海でポテヒ打ってるんで最近通常貸し玉のお店でもポチポチと結果が出始めたよ。長い長いリハビリもようやく終わるのかな?これから勝ち金で家族と回転寿司食いに行って来ますwではではノシ
2013/01/23
コメント(10)

こんばんわ、バリットくんです。えーと、悲報です。先日1/16でまた一つ年を歳をとりました。かろうじて四捨五入すると40代で踏みとどまっております、土俵際ですwんが、心は少年のままなんで今までどおりいきますぉwいやーすっかりサボっちゃったねwここんところ連荘で新年会があったり出張があったりと色々バタバタとしてたんでね。他にもちょいと依頼品を作ったり、ゴニョゴニョしたりと公私共に忙しかったよ。だもんでほぼホールに行ってないし家スロも殆ど回してないしで結構ストレス溜めちゃった。ああ、年末にイナさんが久しぶりにデヱタカウンタを更新したんでその動作確認はちょろっとしてたけど。んでそのはけ口じゃないけど色んな物をモリモリ購入。まあ、基本ケチなんでブクオフの105円とかオクの格安品がメインなんだけどねwそのブクオフ105円シリーズwラインナップがカオスなのはいつもの事wオクの格安品、懐かしのスケバン刑事と少女鮫の全巻セット。去年だっけ?作者の和田慎二氏が亡くなったのは。スケバン刑事は以前持ってたけどまた読みたくなったんでね。しかし、この歳になると昔から知ってる作家やら俳優やらが亡くなっていくよね。作家の方々はお願いだから追っかけてる作品は完結させて下さいwネットをフラフラしてて発見した「トップをねらえ大全!」こういった設定資料集って昔から好きなのよ。まあ、今まで出版された物を全て再編集した物なんでほぼ知ってる内容だけどね。あ、隅っこにちらっと写ってる箱○のキャサリン、難しいわwでんでん進めなくて涙目。すっげー今更だけどスカガのOVA。春までにスロで出てくるらしいけどちょっと楽しみ。ここまでが先週までのお買い物。年末年始にスロで稼いだ分を順調に放出中w今日はお休みだったけど、町内会の溝掃除と芝焼きに駆り出されゆっくり出来ず。まあ、日曜日は早朝ウォーキングと朝風呂入ってなんであんまり変わらないけどねw作業は大した労働じゃ無かったんで、夕方再度ジョギングとかしてたよw作業終わって昼飯食べつついつもの様にビフォアアフターを観ながら寝落ちwその後家族でお買い物。ニトリでお布団買って(ラッシュくんが粗相をした)ブクオフに定期巡回(爆)上の本を読んでなんか気になってしょうがなかったんで、合体劇場版のBDを購入。実はこれ観てないのよ、単なるリマスター編集版と思ってたから。ところがオリジナルキャストで再アフレコして、2の方は追加カットがあると書いてあったんでね。新世界よりは現在お昼休みにちょっとづつ読んでます。これって知らなかったけどアニメになってるのな。出揃ったら改めて観ようかと思うんでそれまでには読み終えなきゃね。あー時間がいくらあっても足りない、睡眠時間削らなきゃな。ではではノシ
2013/01/20
コメント(12)

こんばんわ、バリットくんです。今週パチスロ攻殻機動隊が設置されたよね。士郎信者を自負する漏れは当然打てないまでも見るだけ見ようとホールに行ってきたの。ホールに到着し、設置してある島に向かうと、まるで漏れを待ってたかのように目の前の席が空くwんで予定調和のよに座る漏れw当然20スロなんで投資は10kまでと決め手勝負開始。程なくして物凄い違和感に襲われる。既に2ちゃんとかで叩かれてるけどベルのフリしたリプレイなのか、リプレイのフリしたベルなのか、「払い出しがあるのにコイン投入を受け付けずベットボタンを押す必要がある」妙な小役が搭載されてるのね。恐らくゼロボ機なんで通常時はRT状態だから頻繁にリプレイが揃うのね。んで、その単調さを解消するつもりなのか単に配列の都合と割の都合でそうなったか知らないけどもうウザいことこの上ない。とにかく理解し慣れるまで著しくプレイリズムを狂わされたよ。まあ、慣れればどうってこと無いけどw実践の内容はというと、スイカ引こうが強チェ引こうがハイワロ(と思われる)演出に行くばっかでその他はびっくりするほど何も起きずに10kが溶けて実践終了・・・(´Д⊂ヽ折角大好きなコンテンツなのに・・・5スロに入ったら改めて再勝負だぉ(`・ω・´)日付は変わって昨日。折角轟からカツアゲした大事な軍資金を10k溶かしたんでやっぱり5スロへ。行かないという選択肢はありまてんw座ったのはやっぱり番長2w投資1kで何も引いてないのに謎頂に突入wこれが珍しく3セット継続したけど上乗せ0&酷い純増詐欺で200枚そこそこしか出なかったの。取り敢えず引き戻しゾーンだけ回してささやかなコインを持ってシンブレに移動。ささやかなコインはあっという間に呑まれて3k追加(´;ω;`)したとこで今まで一回も仕事をしなかった青7が揃い武闘会突入♪あっさり幼女にスパンキングかましたけど26Gとかね・・・orzんでも全てはここから\(^o^)/ハジマタこの押し順当てて継続か否かの時、順押しだと成功率は低いけど成功したら上乗せが30以上確定なのな。そこで間違って100Gを引き当てましたwこの100G間に都合四回のバトルでやっとこメガネのおばさんwにレッツ、スパンキーングw106Gと自己最高をまさに叩き出しw惜しくも猫耳のポイントを半分まで削ったとこで力尽き終了。終了後、お礼に1周期だけ付き合うかと思ったらまさかのメーター満タンで再突入。幼女、おばさんを再度スパンキングするも大きな乗せは無く試合終了。二度あることは三度あるかもと回すとこんどはメーター2つで武闘会にレッツゴー♪ずっとハマってる隣のにーちゃんの視線が痛いw今回も順当に幼女をスパンキングしお初の猫耳スパンキング!でもやっぱり大きな乗せはなく試合終了。流石に4度目は無く実践終了。高設定かもと思ったけど、シンブレは油断してるとあっという間にコイン呑まれちゃうからね。うん、満足♪取り敢えずシンブレをほしいものリストに追加wこれって熱い部分とそうでない部分がはっきり分かれてて叩きどころ満載なんで面白いよねーwこのシステムで北斗を作りなおしたらもっと面白くなると思うんだけどなー。んで、折角のあぶく銭をまたパチ屋に戻すのも嫌なんで箱○の後期モデル買いましたwジャンクの修理品を持ってるけどやっぱ修理方が修理方なんですぐ駄目になるのよね。中古だけど持ってたポイントも放出したんでそこそこお安く買えました♪一緒に買ったソフトは「キャサリン」ね。これが遊んでみたくてたまんなかったもんでw今度の日月は珍しく連休なんでこれを遊び倒しますwではではノシ
2013/01/10
コメント(10)

こんばんわ、バリットくんです。先日買った貴志祐介の「悪の教典」結局ほぼ一気に読んじゃった。面白かったんで、現在公開中の劇場版を早く観てみたいです。この作者、作品数は多くもないのに4本も映画になってるのよね。いかにエンタメ性に富んだ作風かというのが判る気がする。で、同じ作者の「新世界より」が読みたくなったんでブクオフをウロウロしたんだけど見つけられずこの二冊を買って来た。漏れ的には「黒い家」と並ぶ迷作「クリムゾンの迷宮」と作者唯一のシリーズ物であり短篇集防犯探偵榎本シリーズの三冊目「鍵のかかった部屋」。クリムゾンの迷宮は持ってるんだけどどこに仕舞い込んだか判んないんでw105円だから買い直し?的なwこいつは結構映画化を望む声が大きいんで是非映像化して欲しい。実写じゃ厳しいから1クールくらいのアニメをキボンヌwさて、本年を占う家スロの初ボナ安定のバケw嫌な悪寒に襲われつつ、1/3からお仕事だったんだけど、早めに終わったんでそのままホールへw運試しなんで10kまでと決めて・・・20スロの牙狼へw3k程回すがなんかコレジャナイ感ありありだったんで4パチのコーナーへ。甘不二子、0.5k回らずヤメ。ウロウロした挙句良さげな甘海(タッチセンサー付きのやつw)に着席。しかし相変わらず海の島って変な人多いよねw漏れの右隣りは甘なのに400ハマリの真っ最中で上皿に肘をつき、頭を抱えながら打ってる。左隣は絶好調の連荘中なんだけど心の底から海が好きなのかな?子供のような満面の笑みを浮かべなんかアクションがおこる度に画面にタッチしたりボタンを連打したりと騒がしい。その間に挟まれながら20/1kとマズマズの台だったんでひたすら回す、回す回す・・・気がつけば投資が13k(オイw)これはあかんと撤退するつもりで最後の保留消化を待ってるとノーマルからカニさんがこんにちわw引き戻し込み8連で二箱になったんで引っこ抜いて2.2k勝ったどーwポテヒだけど初勝利♪調子ぶっこいて翌日も出撃するも5スロ1パチでお金をバラマキ2.1K負け。やばい、新年早々100円しか買ってねー(^ω^;)だもんで一日冷却期間を置き(爆)昨日も出撃w4パチの甘麻雀物語、0.5K回らん、ヤメ。次、相変わらずの甘海、多分地中海?1Kで4連してそこからポチポチ初当たりはあるものの全呑まれ。ここでも隣のおばちゃん、なにかアクションがある度に盤面をなでたりボタンを連打したりと忙しそうだたwここで意を決して(爆)20スロのコーナーへ。番長2を物色し、明らかにモードBでループしてるっぽい台に着席。回転数は260過ぎ。モードBならこの回転数で止めるのは逆に無意味なのにねwんで、300過ぎたとこで何も引いてないのにテーブル高確へ。モードBを確信したとこで前兆に入り、直後にチャンス目引いて、契機不明で出てくるバケ。まあ、Bなら仕方ないよねと思いつつ回してるとまたもチャンス目の直後にようやくビッグ。おいおい、天国かどうか判んないよ(^ω^;)なのである程度モード判別が出来る操タソで消化。90まで行ってくれてカバン二回と強チェ一回でルーレットの結果は見事頂を頂くwここで左2つ隣に座ってたおねーちゃんがおっぱじまる。オスイチで通常頂に入ったかと思うと、すぐ二回目の通常頂。6なのか?と思って自分の頂を消化中、絶頂引くおねーちゃん。まあ、6でも絶頂入らないわけじゃないからねと思いつつ漏れはビッグ消化。んで、頂の終盤なぜか潜ってたみたいで仁王乗せから間違って+100wああ、これで投資分帰ってくるなと思ってたらまた例のおねーちゃん、絶頂引いてる(^ω^;)スゲーと思いつつ自分の頂を消化中弁当箱から鋼鉄出てきて約一年ぶりの絶頂ラッァァァシュw大きい乗せは無かったけど15Gまで頑張ってなんとか平均値をもぎ取ることに成功wんで当然出てくるのは青7なんで薫センセに頑張ってもらって赤7を一回揃え+30。ここでトイレに行ってコーヒー買って帰ってきて愕然とする。例のおねーちゃん、超番消化の真っ最中wいやーいるよねーこういう鬼っ引きの人w漏れの出玉なんかあっという間に追い越されてるよwその後の漏れはポツポツ上乗せするもモードテーブルに恵まれず継続一回を含めて終了。一応ゾーンが近かったんで270まで回して久々の20スロでの勝利、投資は5.5Kでした♪これで調子に乗ってフルボッコ食らうのがパターンなんで大事に行きますよwしかし、相変わらず番長2しか勝負にならないのはなんとかならないかな。流石に春にはかなり減台されるだろうし、メーカーさん、ホントにたのんますよ。ではではノシ
2013/01/06
コメント(6)

皆様、あけましておめでとうございます。これからまた一年このしょーもないブログにお付き合いいただきたくウンタラカンタラw今日は特に変わったこともせずお休みを満喫しておりましたよ。朝お雑煮食べて近所の神社にお詣り。因みにおみくじは「吉」だったぉwその後恒例のイオンに福袋を求め移動。漏れは買わないけど嫁と息子は今年もアパレル福袋を購入。昼飯を食べ、嫁の実家やら本家やらに新年の挨拶という名のお年玉回収ツアーwまあ、親は剥ぎ取られるだけで息子のお財布の厚みだけが増して行くというwその後は夕方まで嫁実家でゴロゴロして帰宅。あ、帰宅途中で年始セール中のブクオフを巡回。大した出物も無かったけどこれだけ購入。貴志祐介の「悪の教典」上下巻ね。「黒い家」を読んで一発でこの作者のファンになりました。この作品も文庫版で出るのを待ってる内に忘れてたんだけどねwこれって確かAKBの誰かがこの映画の試写を観て「こんな酷い映画はウンタラカンタラ、ふじこふじこ」とのたまわったので知ってる人も多いと思う。今現在未読のコミックが10数冊と小説も数冊積んでるんでいつ読むか、いや読めるのかは全く不明wこれからほこ×たてを観ながら家スロの初打ちと洒落こみますwではではノシ
2013/01/01
コメント(14)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
