ピカルディの三度。~T.H.の音楽日誌/映画日誌(米国発)

Jul 17, 2010
XML
 先週末に引き続き、今日も結婚式でバイト。バイオリン二つとチェロという編成で出演させていただきました。なんだかんだいってこの編成のほうがバイオリン、ビオラ、チェロの三重奏より演目を組みやすいように思います。←チェロ弾きはひたすら伴奏、って感じの曲が多くなるけど

 花嫁さんが「あんまり宗教的な式にはしたくないし、非クラシック音楽を多めに入れてください」とおっしゃるので、Whole New World(ディズニー「アラジン」)、Take Five、In the Mood、My Fair Lady(踊り明かそう)、The Entertainerなどを弾きました。

 でも、僕らはやっぱりクラシックも弾きたかったので、結局はがんがん弾いてしまいました。バッハの二つのバイオリンのための協奏曲2楽章とか。

 ちなみに今日の式場は、なんと富裕層の集う会員制超高級ゴルフクラブ。設備もご立派っ。
 ゴルフで一汗かいたばかりのお金持ち紳士たちが、招かれてもいないのにちゃっかり式に参列してました。
 んでもって、式典終了後、おじさんたちってば次々と僕らのとこにやってきては、「今度わしの会社の創立百年記念式典で演奏してくんないかな」だの「うちの娘が結婚するんだけど」だのとのたまうのであります。

 ま、いきなりその場で営業活動するのも目の前の参列者の方々に失礼だし、適当にあしらってしまいましたが、今思うと、お金持ちさんたちとは仲良くしておけばよかったかなー、などと後悔してます(笑)。


wedding0717b.jpgwedding0717a.jpgwedding0717c.jpg
エレン(チェロ)、ピート(バイオリン)、僕(バイオリン)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 18, 2010 09:21:11 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:本番: JさんMさんの結婚式(弦楽三重奏)(07/17)  
LimeGreen  さん
Country Clubって昔はプロテスタントの白人しか会員と認めなかったそうで、非白人だけでなく、ジューイッシュはおろかカソリックも認めなかったんですってね。それを考えると、世の中随分変わったのですね。

(親友の結婚式披露宴がCountry Clubでした。メイン州だとそこまで「超裕福層」とはなりませんが ― カントリークラブだって、運営があるので背に腹はかえられないでしょうから)。
(Jul 18, 2010 09:45:24 AM)

Re[1]:本番: JさんMさんの結婚式(弦楽三重奏)(07/17)  
LimeGreenさん

>Country Clubって昔はプロテスタントの白人しか会員と認めなかったそうで、非白人だけでなく、ジューイッシュはおろかカソリックも認めなかったんですってね。

カソリックもだめだったんですか? ずいぶん閉鎖的なんすねー。

ぼくはゴルフはしませんが、なんかの飲食会でカントリークラブには潜入することはよくあって、いつも緊張してしまいます。なんてったって駐車場に並んでる車が高級車ばかり……。

もちろん非白人はぼく一人。
(Jul 18, 2010 10:03:40 AM)

Re:本番: JさんMさんの結婚式(弦楽三重奏)(07/17)  
corcovado  さん
宗教的な曲はさけて とおっしゃる方は時々おられますが、そうなるとなかなか選曲に苦労しますね。

びしっとタキシード姿が決まっていてカッコいい! (Jul 20, 2010 10:18:01 AM)

Re[1]:本番: JさんMさんの結婚式(弦楽三重奏)(07/17)  
corcovadoさん

>そう、演奏する方はやはりクラシックを弾かないと充実感がありませんよね。

確かに、自分たちの「充実感」のために強引にクラシックを弾いちゃったかもしれません。ま、ジャズやポップスを弦だけで弾くのって、よっぽどかっこよく弾きこなさないとサマにならないように思います。

>びしっとタキシード姿が決まっていてカッコいい!

屋外での結婚式、しかも摂氏30度を超える日で上着を着てて暑苦しかったのですが、なんとか乗り切りました!
(Jul 22, 2010 06:30:45 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ピカルディの三度TH

ピカルディの三度TH


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: