ピカルディの三度。~T.H.の音楽日誌/映画日誌(米国発)

Apr 26, 2014
XML
カテゴリ: 映画、テレビ
「ごちそうさん」(評価:★★★★★ 満点五つ星)

 歌って踊ってイケイケドンドンなボリウッド映画だけがインドぢゃない。今日観た映画は、繊細で粋でオトナな作品。
 名作なのに、アカデミー賞外国語映画部門インド代表候補に選ばれなかったため、インド国内では大騒ぎになったとかならなかったとか。
 英語のサイト: http://www.sonyclassics.com/thelunchbox/home/

<あらすじ>
 毎日、夫のために弁当を作り、専門の配達業者に託して彼の職場へと昼食を届ける妻。しかし、手違いで、その弁当箱はいつも別の男性に届けられていた。彼らは面識のないまま弁当箱のやり取りを通して文通を始め、そして「そのうち会おう」という話になる。

<感想>
 とっても気に入った。是非とも日本や世界各国で上映されてほしい。
 出演者数が少なくて、各人がそれぞれにいい味を出してる。主演の男優(←田代まさし似?)、おそらくインドでチョー有名な役者。演技上手すぎ。
 撮影もお見事。ムンバイの街の温度や湿度や匂いまで伝わってくるよう。インドは一回旅行したことあるけれども、やっぱしまた行きたくなってきた。
 日本語に「愛妻弁当」という表現があるけど、インドの昼食文化、弁当文化もかなり奥が深そう。ただ最大の疑問は、夫の出勤前に早起きして調理を済ませてしまえば、夫は弁当箱を持って出勤できるわけで、なにも即日配達の業者など雇わなくていいのに。午前いっぱいかけてせっせと調理するのが彼らの文化なんだろか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 28, 2014 08:20:43 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ピカルディの三度TH

ピカルディの三度TH


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: