全17件 (17件中 1-17件目)
1
今年も、あとわずか・・・今、年越しそばの用意をしているわたしは、この時間が好きだ色んな事をやり終えた達成感と穏やかに流れる時間とりあえず今、家族は揃っているようだ年越しそばを食べたら息子達は、遊びに出掛けるだろうそして、今年のたくさんの出会いに感謝し来年へのワクワク感を期待してテレビを見ながらカウントダウンしよー我が家の元旦は、ダブルHAPPY息子1号の誕生日 でも あるんです
2009.12.31
コメント(8)
明日は大晦日・・・今年も、とうとう終わりだなーなんだかメチャ早かったし・・・昨日で、年内の仕事も無事終わったし大掃除も、なんとか終わった ハァバスケ親仲間、会社、ご近所さん との忘年会 も、全て終わった明日は、母のおせち作りの手伝いに行く予定だところで、今、わたしは ひとりぼっち・・・主人は、今年最後の友達との忘年会に出掛けた息子1号は、仕事に出掛けたままだし息子2号は、今日までだった部活練習 が午後早くに終わったので早速、友達と遊びに出掛けたみんな、晩ご飯は・・・いらなーいだって 相変わらず、揃わない家族だ明日の大晦日も、主人と2人でのんびりとした夜を過ごす事になるんだろう 多分・・・今年の1年は、簡単に言うと 『メチャ、笑った 』 モチロン辛いことや、イヤな事も有ったと思うけど今、思い出そうとしても・・・なぜか思い出せないなんでだろ・・・ま、いっか、忘れておこうーイヤな事は、とりあえず思いっきり凹んで・・・後は、キレイさっぱりと 忘れるこれを、自分のモットーにしたときから毎年、楽しかったと思える年末を過ごせるようになった考え方次第で、色んな角度から色んな事が見えてくるわたしにとって、大正解だったと思うそれとも、わたしが 適当な性格なのかしら・・・来年も、わたし自身がアグレッシブに毎日を過ごしたい揃わない家族も、最近気にならない家族は、家族そのうちみんな・・・帰ってくるだろうしね
2009.12.30
コメント(10)
この週末はバスケットボール観戦と大掃除をしていた高校バスケのウインターカップが、テレビ放送されていて夫婦で観戦しながら、大掃除を たまーーーに していた息子2号は、早朝から夜まで練習試合なので・・・ウインターカップの試合の録画を頼まれているバスケの試合を観戦中息子1号が、テレビの試合を見ながらどうしてこんなに必死に頑張れるんだろうと・・・つぶやいた勝ちたいからやろ とわたしは、答えたがどうしてそんなに勝ちたいんやろ とさらに聞かれ次の言葉に少し困った・・・勝ちにこだわる理由・・・どう言葉に表したらいいのだろうか真剣に考えてたら理由なんか、無いただ、前に向かって走ってるだけや口を開いたのは、ずっと黙っていた主人だ学生時代、剣道で全国大会に出場した経験を持つ主人頑張ってきたやつにしか、わからんことやどんなことでもイイんやけどなその言葉の意味・・・息子1号に、伝わったかなぁ
2009.12.27
コメント(10)
今日は、クリスマスイブ仕事帰りの電車の中も何だかキラキラした感じの女の子達が、たくさんいた我が家は、先日クリスマス食事会もスッカリ終わったので今日は、普段と変わらないような普通の夜だと、思っていたら違った息子1号が、出掛けたまま まだ帰って来てない彼女とクリスマスを楽しんでいるのだろう息子1号が出掛ける身支度をしているのを横目でチラッと見たらなんとも嬉しそうな顔をしながら髪をセットしていた今が、一番楽しい時なのだろうなぁーとちょっと羨ましくなったそして、部活で疲れて寝ちゃってる息子2号まだ、仕事中だろうと思われる主人わたしの周りにいるたくさんの人に感謝したくさんの笑顔を貰えた事がわたしにとっての最高のクリスマスプレゼントだと感じながら今日の夜を過ごそう・・・なーんて、言いながら・・・実は、主人にクリスマスプレゼントを買ってもらった今年も、そして来年も・・・欲張りなわたしは、変わらないだろなー
2009.12.24
コメント(10)
とうとう、出来たんですもう無理だろな・・・と諦めかけていたことが・・・9月2日の日記以前日記にも書いたのですが・・・息子2号は、コンタクトレンズの装着が何度練習しても出来ず・・・ここ最近は、コンタクトどうするのって聞いただけで・・・耳をふさいで、逃げていたもう、無理だなぁーと思っていたのですがコンタクトが装着出来ないって話をチラッと部活顧問の先生に話したら・・・急に息子2号が、コンタクト頑張るから と眼科医院に行ったんですどうやら、部活顧問の先生にコンタクトが装着出来ないってどういう事だーーーもうすぐ新人戦やぞーと詰められたらしい部活顧問の先生の力・・・本当にスゴイ・・・確かに、こんなに長い期間・・・装着出来なかった事も・・・記録的だけどねぇ
2009.12.23
コメント(8)
もうすぐクリスマス今年も、いつものように家族揃って外食でもしようって思っていたのですが・・・みんなの都合が全く合わない息子達も大きくなって色々と予定も多いみたい息子1号は、夜シフトの仕事が多く・・・クリスマス本番は、彼女と過ごすらしい息子2号は、来年早々の新人戦に向けてクリスマス前から、年末ギリギリまで1日中練習試合のオンパレードでヘトヘト・・・ダメだ・・・みんなの予定を聞いていたらキリが無い考えた結果、自由参加制にした仕事が終わって家族に一斉メール本日クリスマス食事会開催午後8時、○○焼き肉店に集合出欠を返信して下さい主人ダッシュで帰るわ息子1号仕事だから無理息子2号絶対行く息子1号は、不参加かぁ・・・でも、仕方ないクリスマス当日のケーキは一緒に食べよう休みの日は彼女と過ごす方が、楽しいだろうしね・・・ってことで・・・もうすぐ、ちょっと早いクリスマス食事会に行ってきまーす焼き肉食べ放題だけどねー
2009.12.22
コメント(8)
仕事の帰りにいつも通る宝くじ売り場今年はどうしよう・・・毎年悩んで結局買ってしまってる年末ジャンボ宝くじ今年はまだ、悩み中なのだが・・・気付けば、発売は明日までだ買っても買っても当たらない・・・しかし、買わないと当たらない宝くじあー、どうしよう小さな悩み過ぎて笑われるかもしれないが・・・今、本当に悩んでいるしかし、1歩踏み出さないと何も始まらない ←かなり大袈裟チャンスは、全ての人に平等だけどまず挑戦権をGETしなければ・・・3億円が当選したら・・・年末の抽選結果の日までその話で家族は、かなり盛り上がる ←これも結構楽しいしかし・・・いつも全く当たらない宝くじあー、どうしよう決断期限は明日までだ
2009.12.21
コメント(8)

実は先日・・・ブログ友達の パープルさん の20000番目のキリ番を踏ませて頂きなんとカウプレを送って頂きましたしかも、海外からです今年最後のラッキーが海外から到着しましたそのカウプレ・・・昨日到着したのですが本日ワクワクしながらOPENでーす英語で書いて有るーと横で息子2号が、OPENをせかす ハァーかなりドキドキしています横でさらに、息子2号が・・・・早く、早くとうるさくなってきましたまず取りだしたものは・・・美味しそうー横で、息子2号がマジ美味しそうーーと早速、開けようとしている・・・まだアカンと言ったら・・・悲しい顔の息子2号・・・さて、次は・・・メッチャキレイなワイルドフラワーのカレンダーちょうど、気に入ったカレンダーが無かったのでメチャ嬉しい早速リビングに飾ろうーまだ、続きます・・・ミニプレート カワイイーーー何に使うか・・・いや、飾っておこうか・・・・うーん、あれこれ迷うわーそして・・・ポストカードキレイ過ぎて・・・使いたくなーいそして、最後にメッセージカード内容は、秘密ですがとっても楽しい内容でしたちょっと笑っちゃったーお心遣い・・・ありがとうです今、興奮気味でブログを書き進めていてふと、横に居る息子2号を見たら・・・すでに・・・やられている・・・・早くわたしも食べないとたくさんのワクワク感をありがとうとっても楽しい土曜日の朝になりました寒いけど・・・今日はとっても良い天気です
2009.12.19
コメント(6)
今週の仕事が終わった12月に入ると毎日が本当に早くて・・・知らない間に金曜の夜になっている今朝、通勤電車の中でぼんやりしてて・・・ふと、我に返ったら・・・降りる駅を通過してたーー たぶん・・・疲れてるのか・・・忙しくて、頭が回ってないのか・・・はぁ・・・ダメだそんな時は・・・・くだらない事で大笑いしよっとおまえやー by ユーチューブ
2009.12.18
コメント(4)
実は今日・・・先日の日曜日に仲村トオルさんの舞台に行った事を書こうかと思っていたのですが・・・それは、もう少し・・・一人胸の中にしまっておいて・・・後日ゆっくりと書こうって思ってますさて、本日忘年会の予約が完了しました実はこの忘年会・・・同じ中学でバスケをしてきた息子達を持つ親の忘年会『バスケットボールマンの親だけ忘年会』と題してサブタイトルは・・・『来年の新人戦は、うちが絶対勝つでー』・・・と命名しました息子2号にメールを回して親に参加を聞いてみてなとこのタイトルを教えたらえっ・・それ何って大笑い来年は、高校最後のバスケの年やで親も気合い入れるねんと言っておいた毎年末に集まるバスケ親友達今年も火花散らしながら騒いで楽しもう
2009.12.15
コメント(6)
本日、息子2号が無事にシンガポールから帰って来ましたほとんど、寝ていないらしく・・・何だかヨレヨレ・・・どうだったのって問いかけにも言葉少なめですとりあえず、お土産出しとくわと大量のお土産を出して・・・明日から部活だから取り合えず寝るわと部屋へ向かうのかと思ったら急に・・・今日の晩ご飯は、タコヤキにして懐かしい大阪の味食べたいわーって・・・懐かしいっていうほど・・・日本を離れてないと思うけど本日は、タコヤキ・・・・焼きまくりです
2009.12.13
コメント(6)
息子2号が、修学旅行に出発して3日目の昨日息子1号が、テーブルに並んだ晩御飯を見ながら何だかここ最近・・・晩ご飯が、質素に見えるんだけど・・・ボソっと一言量が少ないから、そう思うんじゃないと言っておいたけど実は、手を抜いていたご飯まだお腹空いたーとキッチンをウロウロする息子2号がいないのでついつい、仕事から帰ってからの自分の時間を満喫し過ぎて・・・晩御飯を作る時間が、大幅に削られていた見破られていたわー恐るべし観察力の息子1号だ今度からは、もっと上手くやってみようっと
2009.12.12
コメント(12)
夕方、仕事をしていると友達からメールが届いた筑前煮を、たくさん作り過ぎて・・・良かったら貰ってくれないそんな嬉しいお言葉・・・断るなんてありえない仕事帰りに貰いに行くねーとメールを返信そして仕事が終わって、帰る途中・・・今度は、違う友達から電話殻付きの牡蠣をたくさん貰ったからおすそ分けしようかと思うんだけど何時頃に家に帰ってくるまたまた、嬉しいお言葉・・・今日は、冷蔵庫の残り物だけで節約晩ごはんを作ろうって思っていたのにかなり豪華な晩ごはんに・・・・今、幸せ気分いっぱいでーす
2009.12.10
コメント(12)
本日、息子2号修学旅行に元気に出発しましたーもう、シンガポールに到着しているだろうなぁー イイナー昨日の夜の息子2号、部活から帰った途端・・・歯ブラシセットは正露丸は ←息子2号の海外に行く時の必需品らしいパスポートは、どこやったかなウロウロ、ブツブツ言いながら15分程で出来たーとスーツケースをパタンっと閉めていたのだが・・・急に、大変やーカップラーメン買ってくるの忘れたーーとスーパーへダッシュ大盛りカップラーメンを、6個も買って帰って来たそのカップラーメン6個を、またまたスーツケースにガンガン入れてこれで、完全に準備完了やーーーって感じのなんか、騒がしい夜だったちなみに・・・カップラーメンは、先輩から持ってくように言われたらしい毎年、伝統のように言われ続けてるそうだきっとシンガポールでの食事・・・先輩たちは、足らなかったのねしかし、4泊5日なのに・・・なぜ、カップラーメン6個・・・謎は、深まるばかりです
2009.12.09
コメント(12)
この週末はずーーーーーっと大掃除をしていた今年も29日まで仕事だし仕事が休みになったら両親の大掃除の手伝いとおせち作りの手伝いが待っている・・・今日は、けっこう寒かったようだけどわたしは、ずーっとバタバタしてたので汗ダク・・・だった部屋の窓をアチコチ全開にして埃をガンガン落としてたので部活から帰って来た息子2号は・・・・部屋でダウンコートを着てたしここ届かないからやってや何度も息子2号を呼びつけていたらまたまた、先輩からのバスケの呼び出しやーとサッサと逃げられたこんな時の息子2号は、本当に逃げ足が速いなにせ・・・息子2号、散らかし専門だからねー
2009.12.06
コメント(12)
![]()
仕事の帰りにコンビニに寄って吸い寄せられるように買ってしまった雑誌関西 じゃらん 2010年 01月号 [雑誌]蟹が、とにかくたくさん掲載されてる・・・蟹・・・ホントに美味しくて大好き・・・パラパラとページをめくるたびに・・・ゴクリ・・・と喉の奥が鳴る感じ毎年友達4人で行く恒例の蟹食べ放題バスツアーの予約もしなくちゃ楽しみでたまらないバスの中では、ずーっと喋りっぱなしなのに蟹が目の前に来た途端・・・シーン・・・誰も話さなくなるんですよねこちらのブログ友 グランド・シェフさん のお店も紹介されてましたこちらも、やっぱり美味しそうハァ・・・どちらも食べたーい晩ごはん前で、相当お腹空いてる・・・今のわたし・・・でした
2009.12.04
コメント(8)
昨日の夜近所の友達の息子クンのバスケ試合のDVDを借りて夜遅くに主人と観戦うちのご近所・・・なぜか、バスケットボールマンが・・・多い聞いたところによるとバスケ通り・・・なんて呼ばれてるとかまだ小学生から中学生のバスケットボールマン達ばかりなので高校生の息子2号が、帰宅した時やわたしが玄関先に居る時なんかには・・・アチコチから挨拶の声が聞こえるんです昨日の夜観戦したDVDは、まだ小学生の友達息子クンのミニバスの試合ほんの数年前は息子2号もこんなに小さかったんやな応援の声も、高いトーンでカワイイわー主人と観戦しながら話していて夫婦で改めて息子たちの成長を感じた確実に前に進んでいる忙しい日々だけど確実に毎日少しずつ、何かが蓄積されてうちの家族の成長という財産になってるこれは、手っ取り早く簡単には手に入らない代物だと思うでも前を見てれば、みんなが平等に貰える財産昨日の夜は満足感と幸福感でホントにグッスリ眠れた日だった
2009.12.02
コメント(8)
全17件 (17件中 1-17件目)
1